tapestry

超犀門的日常身辺雑事控

from Musashino
since December 8, 2009

還暦

2017-04-24 | 独り言





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*




4月生まれの同級生がチラホラと還暦を迎え始めた。

LINEやメールで祝うと共に、この画像を添付。






いやはや、まさかこんな年になるとはね…。


桜、見納め

2017-04-15 | 散策
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*




桜の総集編です。






市内『海岸寺』の枝垂れ桜。






こちらはヤマザクラ。







小金井公園のウスズミザクラ。



こちらは散る様もお見事。



エントランスに咲くシダレザクラ。



これは…不明。

しかし、見事な大木だ。



面白い目線。






『長昌寺』のシダレザクラ。






お馴染み、武蔵野公園のシロタエ。




青空にくっきり。



野川公園のオオシマザクラ。



ICUの桜は外から眺めるのみ。




今年も満喫しました。

コガネイウスベニザクラ

2017-04-09 | 散策
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*




4月始めのYahooニュースで『コガネイウスベニザクラ』の存在を知った。

この町に住んで25年になるし、小金井公園の桜も毎年のように愛でていたのに、この桜の存在などつゆ知らず。

いやはや、お恥ずかしい。


というわけで、早速チェックに出かけたのだが…



まだ咲いてなかった。



そりゃそうだ、記事にも「開花は今週末」とあったじゃないかw。



こちらが枯れてしまった原木だね。

今迄、一度も見ずに枯れてしまっただなんて何とも残念。



新旧並んで植えられているのだ。




▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱




翌週、また出掛けてみると…






見事に開花していた。

その名の通り薄紅色。

なかなか可憐だ。

全国でもこの一本しか存在しない珍しい桜なので、来年からはきちんと観察することにしよう。


▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱


Yahooニュースはやがて削除されてしまうので、以下にコピペしておく。

小金井市“幻の桜”復活願い活動
04月03日

各地で桜が開花し花見客でにぎわう所も出ていますが、東京・小金井市ではここでしか見られない、幻ともよばれる桜の保存活動が進められています。

都立小金井公園では、2日まで「小金井桜まつり」が開かれ、園内の、およそ1700本の桜を見ようと多くの人が訪れました。

この公園には、ここでしか見られないという「コガネイウスベニザクラ」の木が毎年花を咲かせてきましたが、ただ1本しかなかったこの木も樹齢およそ80年となり枯れてしまい去年、切り倒されました。

地元では、「コガネイウスベニザクラ」を保存しようとボランティアが10年以上前から原木から枝を取り接ぎ木をして育てる取り組みを進め、ことし2月に7メートルほどに育った木を原木の横に植え付けていました。

桜まつり最終日の2日、植え付けた木の花のつぼみは膨らみを見せ、訪れた人たちは幻の桜に期待を寄せて、つぼみの状態を確認したり写真にとったりしていました。

訪れた男性は、「原木が枯れてしまったので、次の世代の木が無事成長して幻の桜となって引き継いでほしいと思います」と話していました。

「コガネイウスベニザクラ」は、昭和63年に東京農業大学の林弥栄元教授が都立小金井公園内で新種の桜として見つけ、この名前が付けられました。

市などによりますと「コガネイウスベニザクラ」の木は全国でも、この1本しかなく“幻の桜”とも呼ばれ、毎年多くの人が花見に訪れていました。

しかし、樹齢およそ80年が経過し菌による傷みが激しく、枯れていることがわかり去年惜しまれつつも切り倒されました。

この“幻の桜”を後世に残そうと、地元のボランティアが16年前から接ぎ木して育てる取り組みを進め、ことし2月、原木のあった場所に7メートルほどに育った後継の桜が植えられました。

また周りには、サクラを見に来た人たちに根の周りが踏み固められかたくなってしまわないよう、ボランティアや市民が木の根元を囲むように植物が植えられています。

「コガネイウスベニザクラ」の保存に取り組む小金井公園桜守の会の伊藤正義さんは「なんとかこの桜を絶やしてはいけないという思いでやってきたので、後継の桜をお披露目するのは嫁に出すような気分です。市民の皆さんに見守られながら大きくなってほしいです」と話していました。

都立小金井公園の「コガネイウスベニザクラ」が満開になるのは、今週末以降になりそうだということです。

kokopelli に魅せられて

2017-04-08 | お気に入り
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*




最初の出会いは半年ほど前だっただろうか。

amazonで色々探し物をしてたら…


こいつを発見。

その時はそんなに気を惹かれなかったのだが、今月になって再度見た時にときめいてしまったのだな。

そして、「何か関連商品が欲しい!」と気持ちが動き…



これを購入。

しかも3個もw。





早速、ボディーバッグに装着。

ふむ、いいじゃないか。

他の2個もデイバッグとボストンバッグに装着。




そして、ネットではなく実際に販売しているお店もあるんじゃないか?と探してみたところ、町田にズバリ『KOKOPELLI』というお店を発見。

町田となると何かのついででないとなかなか行かない町なのだが、運良く本の雑誌社の展示会『本の雑誌 厄よけ展』が開催されるので、その時に一緒に行こうと画策。




そして更に捜査すると、他に府中や立川、八王子に『HORIZON』というお店を発見。

おおっ、これなら近場なので直ぐに行ける!。




と言う流れで、自転車でサーっと行ける府中へ。

駅近くの大きな商業施設の中にその『HORIZON』はあった。

しかし、アクセサリー全般を扱ってる店で、kokopelli 関連の商品は極々わずか。

その中で目にとまったのがこれ。


色付きkokopelli。

一目で気に入って購入。

ふふふっ。





他にもネットにはこんな kokopelli が溢れている。







うーむ、どれも魅力的ではないか!。




暫く kokopelli熱 にうなされそうだ。





▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱▱

ココペリとは…

ネイティブアメリカン、ホピ族のカチナ(神・精霊)の1柱。豊穣の神(男神)。笛を吹くことで豊作・子宝・幸運などをもたらす。ココペリは猫背で笛を吹く様子で描かれることが多く、アニミズム信仰により様々なネイティブアメリカンによって古来から描かれてきた。ココペリは先史時代の南アメリカの文化において「土地を肥沃にし、その背中から種をまく」と語り継がれ、五穀豊穣の神として人々に信仰されてきた。

桜 2017

2017-04-06 | 散策
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*





武蔵野公園の早咲き桜。



小金井公園、ソメイヨシノの老木。凄い生命力。



くじら山に華を添える。






野川公園の名所。



この景色がお気に入り。



青空に映える。









小金井街道で夜桜見物。



駅南口の再開発現場。家屋の取り壊しが進む中、この桜の行く末が気がかり。