みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

読んじゃった。

2015-07-19 14:59:54 | 読書
もう一つの「風に立つライオン」一気に読んでしまいました。

本を読み終わった後パソコンで「さだまさしさんの歌「風にたつライオン」を聞くと本の場面と重なって涙目になってしまいました。

この年になると感動した本を読むと涙っぽくなってしまうのですね。

今度はどんな本を借りて来ようかな。



関東地方も今日は梅雨明け宣言が出ました。

これからは暑さとの戦いになりますね。

私おウオーキングも暑さを避けて、夏休みにする事にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つの「風に立つライオン」

2015-07-18 19:27:07 | 読書
さだまさしさんの歌「風に立つライオン」に惹かれて,小説にもなっているというので、図書館で借りてよみました。

その時にもう一つ「風に立つライオン」という、同じタイトルの小説がるのを知りました。

どんな小説なのかと借りて来ました。



まだ途中までしか読んでいないけれど、小学生の時に知り合った二人の男の子、一人は医者の息子で、将来は親の後を継いで医者になる目的のある子。

もう一人は貧しい家に生まれて、親は背中にに入れ墨が有り、お酒におぼれている家の子供。ある時ちょっとしたことで友達になります。

貧しい家の子供は刺青のある父親が交通事故で亡くなり、保証金もあるという事で医学の道にすすむことになる。

境遇の違う二人が同じ大学の医学部に進み、どんな医者になって行くのか読み進むのがとっても楽しみです。

手織りの小物作りも一区切り、この児玉充司さんの書いた「風に立つライオン」を読んでいます。

この二人どんな事になるのかな?楽しみながら読んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残ったオーバーショット織りで

2015-07-17 15:27:35 | 手作り(手織り)
ティッシュボックスカバーを作っって、少し残ったので今度はカードケースを作ってみんした。

今、何処へ行っても「ポイントカードを持っていますか」と聞かれます。

時々買い物に行く店などでは作っておいた方がいいかなと思って作ったカードが財布の中に入っています。(いつも行くお店の物は財布の中に入れておいた方が便利だけれど、カードの整理にとカードケースを作ってみました。)

オーバーショットで織った布は周りをバイヤスで包み



中に入れるポケットを布で作りました。



カードが沢山保存できるようにポケットも両方で8個、中心に縫い目を入れたので全部で16個入るようにしました。

(そんなには持っていないけれど「大は小を兼ねる」と言いますから、たくさん入るようにつくっておきました)

本体にポケットを中心だけ縫いつけて。

カードを入れてみました。捜しやすいようにポケットの段差を付けました。



ボタンを付けて出来上がりです。

こんなカードケース入れです。


必要な時にはこのケースを持っていけばよいのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティッシュボックスカバーを

2015-07-16 19:04:09 | 手作り(手織り)
四国地方には台風が接近しているとかで、関東でも強い雨です。

こんな日は落ち着いて好きな事が出来るので作ってみました。

おり絵先生に教えて頂いたオーバーショット織り、私一番大変な模様に挑戦してしまって苦労をしたものです。

パッチワークをならっていた頃ティッシュボックスカバーを作ったのを思い出して作ってみました。

織った布を半分にして、切った所をバイヤスでくるみました。(ここがティッシュの取り出し口になるのです)



バイヤスでくるんだ所を取りだし口に必要な所だけ残して、かがります。

4隅を箱の厚さ分を縫っただけの簡単な作り方です。

周りをバイヤスでくるんで出来上がりです。



箱の上からすっぽり、被せるだけの簡単な作りです。

これをチィッシュボックスに被せておいても、きっと主人は邪魔だと言って取ってしまうことでしょう。
被せないでおこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生とのふれあい昼食会

2015-07-15 18:57:46 | ときめきサロン
今月から参加しているトキメキさろん。(高齢者を対象にしているサロンです)

小学生との触れ合い昼食会に参加してと、お世話をしてくださる方に言われました。

私、入ったばかりなので躊躇していたのですが、人数がすくないので是非にと言われ参加することにしました。

今日がその日です。

11時に小学校に集合です。

一緒に昼食をするのは4年生です。(2クラスしかないのですよ)今日は1組です。

11時半になると子供たちが私達と一緒に遊ぶものを持って部屋に入って来ました。

テーブルが5個用意してあって、子どもたち5名ずつ私たちの各ていブルに入りました。

私たちのテーブルに来た子どもたちは、双六を一緒に遊ぼうと自分たちで作り、用意して来ていました。



お正月に遊ぶ双六のように、休み、なぞなぞなどが途中に有るのです。
なぞなぞも自分たちで問題を考えて有りました。

「葉っぱを取ると臭い野菜になるのは何?」とか「ボールは丸いけれど四角いボールはなに?」等と色々自分たちで問題を考えたようです。私たちもちょっと頭をひねってしまいました。

他のテーブルではあやとりをやっていたテーブルもありましたよ。

30分ほど子供たちと遊んだ後、おしゃべりをしながら給食を一緒に食べるのです。

お当番の人はエプロンを浸け、頭巾をかぶり、皆に配ってくれました。

今日の給食は



お腹いっぱいになってしまいました。

給食が終わった後は子供たち、歌を披露してくれました。

声がよく出ていてとっても素敵でした。
最後に校歌です。

私の子供二人も40年前にこの小学校を卒業しているので懐かしく校歌を一緒に歌いました。



9月には4年2組の子供たちとのふれあい昼食会が予定されているようです。

久しぶりに子どもたちと遊んで楽しい昼食会でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つ、、、織り上がりました。

2015-07-14 20:15:49 | 手作り(手織り)
縦糸の拾い方が3種類なので、前に織ったものより織りやすいですよと教えて頂いたもう一つのオーバーショット織り、織り上がりました。

3種類の縦糸の拾い方という事なので数字に替えて、変えた数字を呪文のように唱えながら織りました。

ところどころに平織りを入れて織りました。



平織りの所を切って、布を足してバックやポーチに出来ないかな。

これからは考えてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月のリメイク教室は

2015-07-13 16:48:56 | リメイク
朝から強い日差しで暑~い日になりました。

ウオーキングもそろそろ私は夏休みというとおろかな。

でも今日は久しぶりなので、4人全員揃いました。

今月のリメイク教室は、夏向きのポンチョです。

ポンチョ系を作るのが多いような気がしますが、私達には一番作りやすい形なのかもしれません。リメイクなので布幅もあまり切らずに、首回りをくりぬいた形なので。又体型を気にせずに着られますから。

リメイク教室の仲間の人に頂いた着物地を使って、作っています。

あたまからすっぽりとかぶる、こんな形です。



肩剥ぎ、首回り、脇縫い等は終わっているけれど、スリット明きの所に宛て布をすると説明書に書いてあるので、自分勝手にやって解くのは嫌なので、ストップしています。

今度のリメイク教室の時に先生にお聞きして仕上げようと思います。

(今度のリメイク教室にやることが無いのも退屈なのでその時まで取っておこうと思います)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのオーバーショット織り

2015-07-12 19:25:28 | 手作り(手織り)
前回織ったオーバーショット織り、私一番大変な模様を選んでしまったようです。

おり絵先生に拾うパターンが少ないおり方ですよと教えて頂いたのでそれを織り始めました。



ここまでで一区切りとして黒で平織りを織ったので、また続けて同じ織り方のオーバーショット織りをやって見る予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室でのハック織り

2015-07-11 19:55:11 | 手作り(手織り)
教室での課題、ハック織り、サンプル用に織ったのでおり上がりました。

織っている時にはあまり模様がはっきりせず、白の格子のように見えたけれど



おり上がり、おり機から外して水に付けて見ると隙間が空いてハック織りが良く解るようになりました。




ザクザクな模様だけれど、夏用のショールには涼しそうで良いかな。

これはサンプルなので本番を織ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民謡を

2015-07-10 16:19:38 | ときめきサロン
久しぶりの晴れの日です。
いつものコースへウオーキングです。

この頃カワセミがよく来るらしく、カメラを持った人が大勢いましたよ。

三脚にカメラを納めてカワセミが来るのを待っているようです。
肉眼ではなかなか見つけられないけれど、望遠カメラだとカワセミがとっても良く見えます。私たちもちょっとのぞかせてもらいました。

背中の茶色とブルーがとってもきれいです。

午後からは前回から参加させて頂いている、ときめきサロン、今日は公民館でやっているサークル「卯月クラブという民謡のサークルの方達の民謡です。

5曲ほど踊ってくれましたけれど、私達と同年代の人達なのにとっても上手です。

長くやっているからなのでしょうね。

最後にみんなで楽しみましょうと言って民謡サークルの人達と一緒に「鶴ヶ島音頭」を踊ったのだけれど、私は踊れない。踊っている人を真似してみたけれど1っ歩遅れてしまいます。

この年になると民謡を覚えるのも大変です。

人には向き不向きがあるので仕方がないですね。
私は家で手仕事ばかりやっているので、このような人の集まりに出かけるのもよいかなと思いました。

行って見ると前に一緒にサークルで有った人とか、子供の同級生のお母さんだったりして案外知っている人がが多いのですよね。

これからは少しずつ外へ出る事を増やしていこうかなと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする