goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

どんなバックになるかな~

2008-01-14 22:03:46 | 手作り(手織り)
この間体験したシェニール織り、早くバックにしたくて、課題のケーブル織りのマフラーをお使いにも行かずに織り上げる。
織り機からはずしたのであとは仕上げをするだけ。

織り機が空いたので早速縦糸をかけた。織ったのが黒が地なので同じように黒の布を裂いて横糸に使う。
しっかりと織りたいので50羽を使う


こんな風に縦糸を張りました。あとは織るだけです。

今日は成人式。我家の近くの公民館も会場になっているけれどとても静か。
我が家でも20?年かまえに息子たちが成人式を迎えた。
横浜で大学生活を送っていた長男は中学時代のお友達と会って同窓会をするのだといって楽しみにして帰ってきたっけ。
男の子は背広で出席すればよいけれど、妹たちの話を聞いていると娘さんを持っている人たちは着物で朝早くから美容院に行って着付けなどで忙しいようだ。
お父さんは、綺麗に正装した娘さんを見ると結婚式の時などを思って感無量になるらしい。
妹が話していましたっけ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手織りサークルです | トップ | 今日のビーズ作品 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハッセ)
2008-01-15 17:11:24
我が家にも娘が一人いて 成人式の日は 朝 暗いうちに美容院に送って行き
着物を着付けてもらって家に帰ったら 
主人が『お~ぉ孫にも衣装だな~』って言いながら写真をぱちぱち撮っていました
(その頃はデジカメも無かったので、たくさん撮りすぎて現像代がかなりかかった覚えです)
息子の時は背広だったので 勝手に着て 写真も撮らないで出かけていったので、息子の写真は撮ってないんですよ・・・
返信する
Unknown (miko)
2008-01-15 20:08:17
私は息子2人なのでそんな経験ないの。
妹たちには娘がいるので1年ぐらい前から案内が来たりして着物を選んだりで忙しそうでした。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手作り(手織り)」カテゴリの最新記事