goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

瓶などの蓋が開けにくいので

2022-01-21 14:59:57 | 頂き物
ラジオ体操のお仲間で手芸好きのHさん、「こんなものを作ったよ。使ってみて」と言っていただきました。


100均などで売っている滑り止めを使って作ったものです。
切ったままではきれいではないのでちょっと工夫をしたようです。(やっぱり手芸好きが現れますね)
周りをレース糸を使って編んだとのことです。これがあるだけでもとってもおしゃれです。

高齢になると瓶の蓋などとっても開けにくいのです。
私も息子に灯油を買って来てもらうと初めてつかう時に開けるのが大変。しっかり閉まっていて開けにくいのです。

Hさんもそんな時にこのすべり止めを使ってみたらとっても開けやすくて私達にも作ってくれたのです。

これちょっとしたプレゼント用に使えるのではないかと思いました。
むすこのおよめさんのK子さんのやっている果樹園。
お客さんへのささやかなプレゼントにしてもいいのではないかなと思いました。材料費はあまりかからないし。私が暇を見て作ればよいのだから。今から作れば間に合いそうです。

今までにも牛乳パックを使ってカード入れを作ったり、こ布を使ってティッシュ入れを作ったりしていました。この何年かはどんなものを作ったらいいのか思い浮かばなかったので作らなかったのだけれど。
これを作ってみようかな。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は100均の織り機で節分を | トップ | ポインセチアを »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やる気がいつもすごい (shouko)
2022-01-22 11:29:09
いつも何か作っていらっしゃる・・・頭をいろいろ使う手織りをしたり、すぐに手芸をしたり、ただただ感心しています。私はこの頃手作りは億劫になりました。ボケまっすぐらかなーーーと
それにブログも毎日更新・・・人生楽しんでいますネ
返信する
やる気がいつもすごい (shouko)
2022-01-22 11:31:12
いつも何か作っていらっしゃる・・・頭をいろいろ使う手織りをしたり、すぐに手芸をしたり、ただただ感心しています。私はこの頃手作りは億劫になりました。ボケまっすぐらかなーーーと
それにブログも毎日更新・・・人生楽しんでいますネ

姉妹っていいね。毎日ラインで写真、コメントを送っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

頂き物」カテゴリの最新記事