孫たちも帰りまた何時もの主人と2人の生活になりました。
しばらく手織りから遠ざかっていたけれどまた何か織ってみようと思っています。
何を織るかまだ思いつかないので、とりあえず縦糸を茶色の毛糸で80㎝張ってみました。
こんな物を試し織りをしてみました。

4本飛ばして4本拾ったのです。1段ごとに1目ずつずらして、5段織り、また元に戻して織ってみました。
ちょっと面白い模様が出来ました。
今度は3本飛ばし、3本拾ってみました。

10段織り前のように10段戻したのです。
こんな模様でマフラーなどマフラー等織ったらどんなものになるかな。この織り方ばかりだと大変なので、平織りを混ぜながら織ったらよいのかな。
裂いた布で織ったらどうなるのかと思い織ってみました。

裂いた布だけだとしっかりしないのでグリーンの毛糸を1段入れてみました。
太い毛糸を使ったようで面白いものが織れそうです。
まだ縦糸があるので、今度はどんなものを織ってみようかな。
これ浮き織りというのかな? サンプルとして取っておこう。
しばらく手織りから遠ざかっていたけれどまた何か織ってみようと思っています。
何を織るかまだ思いつかないので、とりあえず縦糸を茶色の毛糸で80㎝張ってみました。
こんな物を試し織りをしてみました。

4本飛ばして4本拾ったのです。1段ごとに1目ずつずらして、5段織り、また元に戻して織ってみました。
ちょっと面白い模様が出来ました。
今度は3本飛ばし、3本拾ってみました。

10段織り前のように10段戻したのです。
こんな模様でマフラーなどマフラー等織ったらどんなものになるかな。この織り方ばかりだと大変なので、平織りを混ぜながら織ったらよいのかな。
裂いた布で織ったらどうなるのかと思い織ってみました。

裂いた布だけだとしっかりしないのでグリーンの毛糸を1段入れてみました。
太い毛糸を使ったようで面白いものが織れそうです。
まだ縦糸があるので、今度はどんなものを織ってみようかな。
これ浮き織りというのかな? サンプルとして取っておこう。