主人の散髪を私がするようになってどの位経つだろう。
始めたきっかけはなかなか床屋さんに行かないので、「私がしてあげようか」
といった所「してくれ」という事なので軽い気持ちで始めたのです。
まあまあの出来だったのでしょう。それからは私の仕事になってしまいました。
散髪前

散髪後

髪の毛の少なくなっている主人。下のほうをちょっと刈るだけでよいので10分ほどで終わってしまう。
ちょっと伸びてくると熱いのだ
という。熱く感じるほど、髪の毛は無いのにネ。
床屋さんに行ったらもっと綺麗になるのだろうけれど待つ時間が嫌だといって私ので良いという。
散髪前と散髪後の写真を写しておこうと言ったところ「俺はモデルではないよ」といわれてしまった。
この頃ではちょっと伸びると「散髪を」というので面倒になってきた。しなければよかった。
私の父も主人のように髪の毛が少ないのに良く床屋さんへ行っていた。
行きつけの床屋さんだったので「髪が少ないので半額でいいのじゃないの」と冗談を行ったそうだけれど、床屋さんは「髪の少ない人の方が1本1本が大事なので、難しいのだよ」と言われたと笑っていたっけ。
始めたきっかけはなかなか床屋さんに行かないので、「私がしてあげようか」
といった所「してくれ」という事なので軽い気持ちで始めたのです。
まあまあの出来だったのでしょう。それからは私の仕事になってしまいました。
散髪前


散髪後


髪の毛の少なくなっている主人。下のほうをちょっと刈るだけでよいので10分ほどで終わってしまう。
ちょっと伸びてくると熱いのだ


床屋さんに行ったらもっと綺麗になるのだろうけれど待つ時間が嫌だといって私ので良いという。
散髪前と散髪後の写真を写しておこうと言ったところ「俺はモデルではないよ」といわれてしまった。
この頃ではちょっと伸びると「散髪を」というので面倒になってきた。しなければよかった。

私の父も主人のように髪の毛が少ないのに良く床屋さんへ行っていた。
行きつけの床屋さんだったので「髪が少ないので半額でいいのじゃないの」と冗談を行ったそうだけれど、床屋さんは「髪の少ない人の方が1本1本が大事なので、難しいのだよ」と言われたと笑っていたっけ。