goo blog サービス終了のお知らせ 

みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

サークル内の親睦試合です

2019-05-18 16:06:45 | ペタンク
前から計画をしていたサークル内の親睦試合です。(会費を使い切るためかな)
雨が降らなくて予定どうりにできてよかった。

13名参加です。組み合わせはいつものようにくじを引いて、引いた番号同士が一グループです。、誰と一緒になるか解りません。

4試合をすることになりました。私達3人のグループは4勝で1位です。組んだメンバーが良かったのかな。フフフ

賞品は昆布醤油とカツオパックです。。1位の賞品としては普段ほしくても高額になってしまうので普通のお醤油にしているけれど、こんな時こそと選んだようです。



調達してくださった方主婦なので調味料など家ですぐ使えるものをと揃えてくれました。

その後。皆でそろって昼食会です。
いつもは気軽に試合をしていたけれど、賞品が出るなどとなると皆真剣です。

楽しいペタンクの親睦試合でした。
又日ごろ練習を重ねてよい成績がとれるように頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンクの大会です。

2019-04-13 16:58:21 | ペタンク

恒例の春と秋に行われているペタンクの市内の大会です。8時集合ということで少し早めに家を出ました。晴れて暖かい日で良かったです。

3人が1チーム、私たちのグループからは4チーム参加です。

何方と組むか当日にならないと解りません。前もってわかっていれば色々と作戦も練られるのですが。

準備体操。競技の注意事項などのあと試合が始まりました。

会場、砂が撒かれた後なのでボールが転がらない。力を入れて投げたつもりでも途中で止まってしまったり、砂にうずもれてしまったりでなかなか難しい。

でも5試合して3勝1敗。1引き分けで3位に入ることができました。

賞品は参加賞がご飯3食分。3位の賞品は缶コーヒーでした。

頂いた時に重かったので、洗剤かと思っていたけれど開けてみたらコーヒーでした。

コーヒー大好きなので良かったです。

朝、息子にラインでペタンクの大会だよ、優勝目指して頑張ります、などとメールをしてしまったのがいけなかったかな。今までは何も連絡をしなかったのだから。

でも3位の賞品がいただけて良かったです。調子が悪かったので賞品など頂けるとは思っていませんでした。チーム名を呼ばれたときにはびっくりです。

そのあと皆で慰労会ということでファミレスで昼食会です。

楽しい1日でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お呼びがかかったので

2019-01-31 15:36:24 | ペタンク
寒い日なので家で手織りでもしようかと思っていたら、ペタンクのお仲間から、人数が足りないので出てこないかと電話です。

誘ってくださったので出ていきました。我が家は、やっているところに近いのでこんな時にはいつも電話をかけてくれるのです。

5人集まったのでゲームをすることができました。
いつもは子供たちが遊びに来ていたりして場所も制限されてしまうけれど今日は私達だけ。
好きなところで出来て楽しかった。

お仲間のHさん、「迷惑皆でお茶でも飲もうと思って手作りのお菓子。お漬物などを持って来てくれました。
いつもは市民センターでお茶を飲みながらおしゃべりをするのだけれど、今日は全館清掃日ロビーが使えません。

外でお茶は寒いので我が家に来てもらいました。こんな時は一人暮らしの気楽さ、家に来てもらうことができるのです。
こんな寒い日はお使いにも行かず家に閉じこもって一人で過ごすことになるのですが,誘っていただいたおかげで手織りはできなかったけれど。

楽しいひと時になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織ができなかった。

2019-01-19 16:55:24 | ペタンク
ペタンクです、土曜日なので行くのやめようかと思ったけれど、寒いのでお休みする人が多い。

一人でも多いほうが楽しいかなと思って行ってきました。
帰るころ仲間の一人がお菓子を持って来ているのでお茶を飲みながらおしゃべりをと誘われたので行ってきました。

お昼も食べないで3時ころまでおしゃべりです。

織りをしようと思っていたのに残念、

たまには仲間とのおしゃべりもいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンク開始

2019-01-05 14:55:40 | ペタンク
今日からペタンクです。今日がはじめということなので皆来るのかと思っていたら欠席が多い。集まったのは6人だけ。

でも6人いればゲームができる。11時半ごろまでやって終了。

いつも道具を出してくれる人がお休みなので私が片づけたけれど、しまうところが違っているかもしれない。

今度の時にしまってあるところが違うよと言われそう。

今年初めてのペタンクなので女性3人でお弁当を買って来て市民センターのロビーでおしゃべり。

こんなおしゃべりもいいのかな。水曜日にはもっと集まるといいのだけれど。
やっぱり大勢でやったほうが楽しいもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペタンク楽しかった!!

2018-10-13 17:12:47 | ペタンク
秋と春に行われている市内のペタンク交流試合です。
私達のクラブからは5チーム参加です。会員は17名いるのですが都合が悪かったりしてお休みの人が何人かいたのです。
参加費は500円です。

3人が1チームなので5チームできました。私はどんぐりAです。
試合前にわかっていればいろいろと作戦が考えられるのですが当日にならないと教えてくれません。
試合前に教えてほしいという意見もあるのですが。

3コートに分かれて各チーム5試合することになりました。

試合前の挨拶、注意事項、準備体操で試合が始まりました。


私達のクラブは5チーム参加しているので同じクラブ同士に当たってしまうことが有るのです

最初は同じクラブのチームの人と当たってしまいましたが勝つことができました。

3試合やって20分休憩です。その時に皆が持って来てくれたお菓子など食べて気分転換です。
5試合やって私たちは4勝1引き分け、なかなか良い成績です。

試合終了後結果発表です。
3ブロックに分かれていたのでブロックごとに優勝があります。
私達のクラブ3ブロックで優勝です。
私のブロックも優勝。
賞品は、


右側が優勝賞品、左は参加賞です。
重たかったので何が入っているのか開けるのが楽しみでした。

開けてみたら、

小豆島のそうめんでした。我が家には毎年贈られてくるのでちょっとがっかり。

試合の後皆でファミレスで昼食です。
曇り空だったけれど雨にも降られずに、楽しいペタンクの交流試合でした。

また来年も頑張ろう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名札を

2018-10-03 15:43:07 | ペタンク
春と秋に親睦会として私の町で活動しているペタンクの大会があります。

今年も13日にいつもの会場で行われます。

私のグループからは14人参加です。3人が一つの班なので一つの班は市の体育協会の人が加わってくださるようです。

大会では胸にネームを付けなくてはいけないのです。

新しく私たちのグループに加わった人がいるので名札を作りました。

前からいる人は持っているのですが新しく加わった人のを作るので、皆同じものが良いのではないかと思い作りました。

名札を入れるをホルダーも100均に行ったら今までのものと同じものが売っていたので新しく参加した人の物を買って来ました。

これで準備が済みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミレスで

2018-08-30 17:21:27 | ペタンク
また暑さが戻ってきてしまった。
天気予報では明日までと言っているけれど。

私はいつも木曜日のペタンクには行かないのだけれど。
丁度やりたいこともひと区切りついていたので行ってきました。
家で一人いるよりも日陰で皆で楽しむペタンクに行った方が楽しいのです。

ペタンクのあとおしゃべりをしようよということで女性ばかり4人でファミレス(と〇で〇)
で昼食です。
4人とも主人を亡くして一人住まいの人ばかりです。

そんな仲間たち、ペタンクのあと家に帰ってもつまらないので昼食を食べようということが多くなるのです。

私はやりたいことが有ると不参加なのですが、今日は一緒に行ってきました。
皆それぞれ好きなものをと言っていたけれど皆同じもの天ぷら定食です。

昼食の後甘いものがほしいねということで、あんみつを注文です。

昼食を食べながらおしゃべり楽しいひと時を過ごしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2位でした

2018-05-19 19:32:06 | ペタンク
ペタンクのサークル内の試合です。
昨年の会費が残っているので交流試合をしようと計画を立てたのです。

14人参加。1チームが3人ずつなのだけれど2人のチームが一つできてしまいました。

球は1チームが6個なので二人のチームは一人3個ずつです。

コートが2個なので1チームは審判ということになり、4試合することになります。

私達のチームは2勝2敗です。同じ2勝2敗のチームが有った

のでしょうけれど、得点数で私たち2位に成りました。
会計の係りの人が景品を調達してくれました。

今回は主食になるものを選んでくださったようです。

1位がパックのお赤飯、2位は普通のご飯。3位がうどん。4位は500Gのお砂糖と小瓶のお醤油です。5位は聞くのを忘れました。

私たち2位だったのでご飯を頂きました。


一人暮らしなので昼食などに食べられて便利です。

空いた器炊いたご飯を冷凍するときに使えて便利よと教えていただいたので私いつも炊いたご飯を冷凍することが多いので使うために取っておこうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ!!

2018-05-05 19:40:24 | ペタンク
ゴールデンウイークもあと1日だけ。

いつも楽しんでいるペタンクも、孫が来るからとか、出かけるからと言ってお休みしている人が多い。

今日もやっと8人集まったのです。7人だと半端になってしまってやりにくい。
8人だと何とかチームが出来てやりやすいのです。

終わった後皆で食事に行かないと誘われたのだけれど、卓球が見たいからと断って帰ってきました。

玄関のカギを空けようとしたらちょっと変。開いている。私行くときに締めないで行ってしまったのかな、呆けてきたかな、などと思って入ってみると息子が来ていました。

来ると言っていなかったので。
皆と食事に行かなくてよかった。

来る前に家に電話をしたようです。

私、留守だったけれど「お母さんは出かけてはいないだろう」と思ってきたようです。

別に用事があったわけではないけれどゴールデンウイークなので私の様子を見に来てくれたのです。

娘だったらいろいろと話をして過ごすのだろうけれど息子だとそんなに話もありません。
私が作った昼食を食べて卓球を見て帰っていきました。

私の様子を見に来てくれただけでもありがたいと思うことにしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする