善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・ネジバナ

2018年07月02日 | 鎌倉


庭のネジバナが咲きました。

芝の手入れが悪く、ネジバナはなかなか生えてきませんでしたが、陽気が安定すると急に大きくなり、それなりの花を付けてくれました。

(ネジバナ1)

これは、鳴子温泉の駅のソバの土産物屋さんから頂いたネジバナで、鬼首で採取された物とのことですが、ピンク色がすがすがしいので気に入っています。

ところで、この「オニコウベゴルフクラブ」は数年前に閉鎖されたとのことで、その跡地はどうなっているのでしょうか?。

(ネジバナ2)


(ネジバナ3)

ある日ネジバナの花の写真を撮っていたら蜂が蜜を吸いに来ました。

(蜂とネジバナ)

ねじれた花の通りに、蜂も一輪ずつ、茎を回転しながら蜜を漁っていました。

(蜂とネジバナ2)


(蜂とネジバナ3)

この蜜の味は鬼首の香りがするのかどうか蜂に聞いてみたくなりました?。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿