goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーロの日記

日々の出来事をつれづれなるままに書き綴っています。

今の時代が好き

2025-04-02 22:03:16 | 日記

YouTubeを観ていたら懐かしいCMが出てきた。

1980年代のコカコーラのCMだが、出てくる女性たちの服装が見覚えのあるファッションで、そう言えばこんな格好して働きに行ってたなぁと思いながら観ていた。

時はバブル期で日本経済の絶頂期。

CMも華やかで明るい。

次に流れてきたのは、同じコカコーラのCMを令和の時代ならどうなるかというパロディにしたものだった。

本物と同じ音楽が流れる中、汗を流して地味に働く若者たちが登場する。

1980年代の若者が仲間と楽しそうに踊ったりふざけ合ったりするのとは対照的に、一人コツコツと汗を拭きながら仕事をする若者。

あれから四十年以上が経ち、日本経済は下降の一途を辿ってきた。

もうあのような華やかな時代は来ないだろう。

そして、それについては先に生きてきた者として責任を感じる。

でも言い訳ではないけど、本当は、私はあのバブル期よりも今の時代の方が好き。

金銭的には大変かもしれないけど、大変なら大変なりに身の丈にあった生活を地道にする方が自分には合っている。

バブル期は、勤めていた会社が特にそうだったのかもしれないが、周りの子は、みんな高級ブランド品で身を固めていた。

私は高級ブランドを買うのなら、そのお金を旅行にまわしたいと思うタイプだったので、とても居心地が悪かった。

周囲に合わせて、ファッションやらブランド品の話をしなければならないことが苦痛だったし、そんな苦痛な話を楽しそうなふりをして聴いている自分も嫌だった。

ちょっと生まれるのが早すぎたのかもしれないなんて、、、車に興味を持たない若者が増えているという話を聞くと、あの頃の自分と似ていると思う。

でも今の若い人は若い人なりに苦悩して、それでも頑張っているのでしょうね。

「一人暮らしを始めたんですよ。ちゃんと自炊してます。料理けっこう好きっすよ」と言っていたガス会社で働く若い人。

丁寧なアフターフォローの電話があり感激した。

今日四月二日は、新社会人になって二日目かな?

新社会人おめでとうございます。そしてみんながんばれと思う。

偶然観たCMから忘れていた昔のことを思い出してしまったが、あらためてやっと自分に合う時代になったと思った日だった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする