goo blog サービス終了のお知らせ 

祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

『藤子・F・不二雄大全集』全巻購読申込んだよ!

2010-01-23 13:08:20 | 2001年夏「少年画報大全」(少年画報社)監修者への道
【今日の画像は、昨日の読売新聞で見つけた広告。

藤子・F・不二雄が生み出した全作品、初の集大成!
『藤子・F・不二雄大全集』第1期全33巻

みんな、やってくる。
藤子・F・不二雄まんがの魅力をあますところなく収録したこれが究極のコレクション!

待望の刊行スタート!
全巻予約受付中!

(第1期)第1回配本 3冊好評発売中!

『ドラえもん』①
(1959~61年度生まれの学年誌掲載集)
782ページ
1470円(税込)

『オバケのQ太郎』①
(少年サンデー掲載集)
448ページ
1260円(税込)

『パーマン』①
(少年サンデー掲載集)
356ページ
1155円(税込)

毎月25日ごろ発売
各巻定価1,155~1890円(税込)
A5判/並製
各巻220~782ページ
*『オバケのQ太郎』『海の王子』は、藤子不二雄@氏との共著です。

全巻購入予約者特典
貴重なアイデアメモや、まんが原稿の下書きなどを収録した豪華プレミアム画集
『F note』

もれなくプレゼント!
申込締切:2009年12月末日
★第2期以降(2010年8月~)も、懐かしの名作・永遠の人気キャラクターがぞくぞく登場!

刊行予定・内容などの詳細や最新情報は公式HPへ!

http://fzenshu..com

小学館愛読者サービスセンター

TEL 03ー5281ー3555

〒101ー8001
東京都千代田区一ツ橋2ー3ー1
小学館

第1回配本の3冊は、発刊記念特別定価のため、2009年12月末日までであり、以降の定価は、

『ドラえもん』①1890円(税込)

『オバケのQ太郎』①1575円(税込)

『パーマン』①1470円(税込)

となるので、全巻購入するのか、『ジャングル黒べえ』や『オバケのQ太郎』など長らく絶版だった作品のみを購入するのかは思案が必要である。

かつて、『FFランド』が発売された時、高校生だった私は、最初の『海の王子』全5巻は購入したのだが、紙質がイマイチだったし、資金もあまり無かったので全巻購入することは出来なかった。
そのため、後に購入しようと思った時には、全巻揃いには高いプレミア価格がついていたし、バラで購入したくても品薄のためか、バラ売りではほとんど入手出来なかった過去がある。
今回、四半世紀振りとなる大全集こそは、購入しておく絶好の機会だと思うので、前向きに検討したいと思う。

8月以降のラインナップは次の通り。

2009年8月発売

『ドラえもん』②
『キテレツ大百科』①
『エスパー魔美』①

9月発売

『オバケのQ太郎』②
『パーマン』②

10月発売

『ドラえもん』③
『キテレツ大百科』②(完結)
『パーマン』③

11月発売

『バケルくん』
『オバケのQ太郎』③
『エスパー魔美』②

12月発売

『ドラえもん』④
『海の王子』①
『パーマン』④


2010年1月発売

『ドラえもん』⑤
『オバケのQ太郎』④
『パーマン』⑤

2月発売

『海の王子』②
『エスパー魔美』③

3月発売

『ドラえもん』⑥
『オバケのQ太郎』⑤
『パーマン』⑥

4月発売

『ドラえもん』⑦
『エスパー魔美』④
『パーマン』⑦

5月発売

『海の王子』③(完結)
『ジャングル黒べえ』

6月発売

『ドラえもん』⑧
『エスパー魔美』⑤(完結)
『パーマン』⑧(完結)


以上、2009年7月27日のブログ記事に書いた商品を、12月末ギリギリに申込んだため、昨日やっと『Fノート』が手に入ったのだ。
大人買いである。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする