goo blog サービス終了のお知らせ 

祝!昭和百年!200万PV達成!漫画史研究家・本間正幸監修【少年画報大全】(少年画報社・現在三刷)

【20世紀冒険活劇の少年世界】メトロポリス漫画総合研究所(since1997)から、昭和の映画、出版美術、音楽を!

2024/05/28

2024-05-28 23:43:36 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法

https://dhits.docomo.ne.jp/music/1010163867 #dヒッツ #NowPlaying
https://dhits.docomo.ne.jp/music/1010163772 #dヒッツ #NowPlaying
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/28

2024-05-28 23:35:38 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/28

2024-05-28 23:23:53 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのリニューアルに挑戦中!

2024-05-28 18:49:22 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法

goo blogからの10の質問に答えます。

【10の質問・出身編】

1.あなたの出身地は?

横浜。

2.どのくらいの期間そこに住んでいましたか?

57年以上。

3.名産品は何ですか?

名産品?については、忘れてしまったけれど、有名なのは、崎陽軒の焼売と、有明のハーバー。


4.地元民しか知らなそうな事実を教えてください

ショーケンこと、萩原健一さんが、横浜に住んでいた時、行きつけだったレコード屋さんと、私が子供の頃から行きつけのレコード屋さんが同じ。

不動産屋さんと、眼鏡屋さんも同じでした。


5.一番おいしいお店、おすすめのお店を教えてください

地元で、外食はあまりしないので・・・。

品揃えが大変良いおすすめの古本屋さんなら、有ります。


6.地元で有名人に会ったことある?

徒歩数分の近所に皆から「淀川さん」と呼ばれる映画好きのオジサンが住んでいましたが、残念ながら私だけ会えずじまい。

淀川長治さんでした。

高校生の頃、悪友の紹介で、隣の中学出身の緒形君と友達になりましたが、後に弟が俳優デビュー。

お父さんは、緒形拳さん。弟は、緒形直人さん。

友達は、幹太君こと緒形幹太さんで、後に俳優デビューしています。


7.出身地にどれくらいの頻度で行ってる?




8.都市伝説はある?あったら内容を教えてください

3年B組金八先生で知られる脚本家の小山内美江子さんが、金八先生シリーズ執筆前に、息子さんから当時の中学校の様子を聞いたようです。

当時は、全国に校内暴力の嵐が吹きまくり、私の出身地となる鶴見区内のほとんどの公立中学校では、卒業式に、機動隊や、制服、私服の警官が配備されました。

9.不満や、こうだったらいいのにな~と思うところある?
 あれば教えてください



10.その地域の魅力を一言で

羽田空港にも近く、都心へのアクセスは文句無し。

お疲れさまでした。
読んでくれてありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/27

2024-05-27 17:56:23 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
テスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の好きなアニソン&特撮ソング

2024-05-27 17:36:46 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法

これから、私の好きな昭和のアニソン&特撮ソングを、日々紹介したいと考えていますので、暫しお付き合いの程、宜しくお願い致しますね!

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーマン

2024-05-27 14:24:42 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
子供の頃、リアルタイムでは、怖くてあまり見れなかった「レインボーマン」。

小学校五年生の頃より、もう一度みたいと思うようになり、中学生の頃、LPレコードを入手してからは、「レインボーマン」関連の歌を、カセットテープに録音して、繰り返し聴くようになりました。

現在、残念ながらスカパー!での再放送も無いので、もう一度観れる日が来ることを心より願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃その3

2024-05-26 15:03:34 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法

「鬼滅の刃」を日々楽しんでいます。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃その2

2024-05-26 14:16:53 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法

「鬼滅の刃」を日々楽しんでいます。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大都会━闘いの日々

2024-05-19 09:29:41 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
1976年・全31話。

スカパー!ホームドラマチャンネルにて、再放送中だが、リアルタイムで見ていなかった為、リアルタイムで見ていた「Gメン75」に比べて、私の印象は、今ひとつ。

GW以降、野球中継や、お笑い番組など、私にはあまり興味のない放送が増えて来た為、このチャンスに、これまで撮り貯めていた作品群を、消化していきたいと考えています。

Blu-rayに録画して、撮り貯めておいた「ゲゲゲの女房」と「なつぞら」を同時に見直していると、今の私の気分と相まって、とても爽やかな気分になります。

携帯で好きな音楽も、選んで購入して聴ける時代が来ているので、レコードや、CDでは未購入だった布施明さんの「これが青春だ」や、「貴様と俺」を初めて購入。

布施明さんのベストアルバムに収録されていた「5月のバラ」が、今の私の気分にピッタリ。

音楽好きの私にとって、これが又、中々快適なのです。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンちゃん55最終回

2024-05-19 05:23:09 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
YouTubeの「ケンちゃん55」が、宮脇康之さん抜きで、謎の最終回を更新。

Facebookでは、ケンちゃんこと、宮脇康之さんが、Facebookfriendさん向けに登録解除を呼びかけています。

宮脇康之さん、伍代参平さんの日々の暮らしが、穏やかでありますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃

2024-05-17 19:55:34 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
GWと、母の日も無事に終わり、「鬼滅の刃」を楽しんでいます。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーストルパン。

2024-05-09 03:57:47 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
「ルパン三世」part1のBlu-rayへの録画は、全話DR画像。

part2は、好きなエピソードだけDR画像に録画してあるが、今度の機会に全話DR画像に撮り直したいと考えています。

原作者であるモンキー・パンチ先生や、原作の漫画については、過去記事に記載が有ると思うので、重複を避ける為、そちらを御覧下さいね!

当分の間、Blu-rayの録画メモとして、ブログを活用してみたいと考えています。

追記

ファーストルパンのDVD、コンプリート成功!

これからは、Blu-rayと、DVD、双方共に高画質で、何時でも大好きな「ファーストルパン」を繰り返し楽しむことが出来る生活が始まります。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが青春だ

2024-04-28 21:27:07 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
BSにて、再放送中の「なつぞら」と、「ゲゲゲの女房」をBlu-rayに録画して、自分の好きなタイミングにて、見直しています。

携帯で好きな音楽も、選んで購入して聴ける時代が来ているので、レコードや、CDでは未購入だった布施明さんの「これが青春だ」や、「貴様と俺」を初めて購入。

音楽好きの私にとって、これが又、中々快適なのです。

ライフ・イズ・ビューティフル!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無用ノ介」さいとう・たかをの世界その2

2024-04-12 12:43:52 | コロナ対策をして、映画、漫画、音楽三昧のライフスタイルで、人生を二倍楽しむ方法
スカパー!時代劇専門チャンネルにて、「木枯し紋次郎」「続・木枯し紋次郎」「新・木枯し紋次郎」DR画像でのBlu-rayへの録画成功に続き「無用ノ介」も、Blu-rayに全話DR画像での録画を開始。
もう間もなく最終話の録画終了となります。

すると、BSでも、無料で「無用ノ介」の放送が開始。

今度は、3倍録で、録画しています。

又、「銭形平次」(1966年・全888話)の4Kリマスター版のセレクション放送も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする