goo blog サービス終了のお知らせ 

めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

ひねぽんを作ってみました

2007-04-30 18:20:52 | 手作りの品
おかだラーメンの後、加古川れんばい市場でお買い物。ここは肉類の品揃えがいいし、手頃なお値段。ひね鶏と玉ひもをゲット他にもいろいろ買い込みました。
ひね鶏は酒とダシにつけて寝かして、しばし。カリッとさせたいのでガスレンジで焼き上げました。さまして落ち着いた頃に薄切りに。

           

玉ひものひもは水にさらして、きれいにしてから煮付けました。

           

さぁ、これからビール!

二代目おかだラーメン

2007-04-30 17:50:39 | ラーメン
             

祝日の今日、宝竜に行きたかったのですが、月曜定休なので加古川れんばい市場での買い物もかねてこちらに。

           

さすがに11時の開店直後なので空いています。

           

わ~い、おでんも満タン!

           

辛子に生姜醤油も欲張って

           

大根がトロットロでうまい!ラーメンに煮玉子入ってるのになぜ玉子を選ぶ?

           

麺がシャキッとしてます、チャーシュがプリップリです~。

           

スープの色にほんのり染まった麺、食欲をそそられます。奥さんが年配のご婦人に(先に小ご飯とおでんを食べてはるので)「もうそろそろ作りましょうか?」とやさしく声をかけていました。いやしの空間ですね。

このへん。火曜定休。

生醤油うどん@いけや食堂 箕谷駅前

2007-04-30 07:07:13 | うどん・そば
           

一昨年の12月以来なので約1年半ぶりになります。あいかわらず繁盛しているようで、店裏の駐車場がいっぱいでしばらく待ちました。
店内でも席待ちが必要でしたが、客の回転がよいので、どんどんうどんを茹で上げているようです。

           

生醤油うどん500円を大盛りで注文、こちらは大盛り無料ですので、うどんはしっかり食べたいけれども、食べてみないとわからない天ぷらなどは食べたくないわがままな麺好きにはありがたいですね。

           

あれ、と思うほど早く出てきました。短い麺線が多く入っているところを見ると、直近に茹がいた分の最後に間に合ったようです。
うどんは太麺で表面は柔らかいが、最近のトレンドであるムッチリコシを拒否するような芯を感じさせる固麺です。