メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

090307 湘南平-3(フキ と センニンソウ)

2009年03月17日 | 花マクロ
「090307 湘南平」シリーズ、今日は、「フキ と センニンソウ」の特集です

1.湘南平 090307
  フキ(蕗)の薹 ♀
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.湘南平 090307
  フキ(蕗)の薹 ♂
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2.0?>


3.湘南平 090307
  センニンソウ(仙人草/タカタデ)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2.0?>


4.湘南平 090307
  センニンソウ(仙人草/タカタデ)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2.0?>


5.湘南平 090307
  センニンソウ(仙人草/タカタデ)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F3.5>

090305 大船植物園-5(スイセンの仲間)

2009年03月17日 | 花マクロ
「090305 大船植物園」シリーズ、今日は、「スイセンの仲間」の特集です。

1.大船植物園 090305
  シクラミニウス・スイセン(~水仙)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.大船植物園 090305
  シクラミニウス・スイセン(~水仙)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.大船植物園 090305
  スノーフレーク(スズランズイセン/オオマツユキソウ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.大船植物園 090305
  スノーフレーク(スズランズイセン/オオマツユキソウ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.大船植物園 090305
  スノーフレーク(スズランズイセン/オオマツユキソウ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


6.大船植物園 090305
  スノーフレーク(スズランズイセン/オオマツユキソウ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


7.大船植物園 090305
  スノーフレーク(スズランズイセン/オオマツユキソウ)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2? <F2.0?>

090307 湘南平-2(ヒメウズ)

2009年03月16日 | 花超マクロ
「090307 湘南平」シリーズ、今日は、「ヒメウズ」の特集です。

1.湘南平 090307
  ヒメウズ(姫烏頭)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 28mmF2.8 逆付け <F4.0?>
予報に反して天気が悪く、この時間(9時40分過ぎ)になっても花が十分に開かず、正面側に回っても蘂はほとんど見えないので、已む無くこの方向から・・・
ちょっと大きく撮り過ぎましたね(笑)


2.湘南平 090307
  ヒメウズ(姫烏頭)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 28mmF2.8 逆付け <F4.0?>
何やら、小さな昆虫が見えて来ましたが、ピントが甘い!(汗)


3.湘南平 090307
  ヒメウズ(姫烏頭)
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4 逆付け <F4.0?>
これぐらいの大きさの方がいいかな・・・?


4.湘南平 090307
  ヒメウズ(姫烏頭)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM+EC14 <F4.0>


5.湘南平 090307
  ヒメウズ(姫烏頭)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
午後になって(12時20分過ぎ)、やっと花が開いてきましたが、未だ十分に開き切っている訳ではありません。


6.湘南平 090307
  ヒメウズ(姫烏頭)
  OLYMPUS E-300
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>

090305 大船植物園-4(屋外で撮ったその他の木本)

2009年03月16日 | 花マクロ
「090305 大船植物園」シリーズ、今日は、「屋外で撮ったその他の木本」の特集です。

1.大船植物園 090305
  ハナモモ(花桃)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.大船植物園 090305
  ユキヤナギ(雪柳/コゴメバナ/コゴメヤナギ/コゴメザクラ/噴雪花)「ピンクコアラ」
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.大船植物園 090305
  ユキヤナギ(雪柳/コゴメバナ/コゴメヤナギ/コゴメザクラ/噴雪花)「ピンクコアラ」
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.大船植物園 090305
  ヒノキの仲間? コノテガシワ(児手柏) ♂
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F4.0>
名札が見当たりませんでしたが、ヒノキの仲間、それもアスナロ(翌檜/翌桧)などに近い種類ではないかと思います。
(090317) 楽さんが教えてくださいました。
   コノテガシワ(児手柏)の雄花のようです。
   楽さん、ありがとうございました。



5.大船植物園 090305
  ヒノキの仲間?
  OLYMPUS E-3
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F4.0>

ようこそ!

2009年03月15日 | ようこそ!/挨拶

                      ウンナンサクラソウ 090305 大船植物園にて

「メカロクの写真日記 2」 に ようこそ!
画像をクリックすると 大きい画像が開きます


次のサイトも どうぞ よろしく!


(メカロクの) 画像掲示板
 1枚あたり 200KBまでの 画像を 投稿できます
 写真関連の内容なら 文章だけでも 構いません
 新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!

メカロクの写真日記
 私の 旧ブログです  裏玄関として 残します

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を テーマ(被写体種類など)別に 集めています
 まだまだ 数が少ないのですが 他より大きな画像も ご覧頂けます
 アルバムを見る方法は 色々ありますが 次のような手順でご覧頂くと
 手軽かと 思います
  1.アルバムページで ご覧になりたいアルバムの アルバム名か
    サムネールを クリックする
  2.「スライドショーで見る」をクリックすると スライドショーが始まる
   *マウスポインターを置く位置により 上にサムネール 下に操作ボタンが出ます
   *これらが邪魔なときは マウスポインターを置く位置を 変えて見てください
  3.左下の「SIZE」ボタンを押すと フルスクリーンモードになり 別ウインドウで
    大きなサイズのスライドショーが 始まります
  4.大きなサイズのスライドショー中に 大きくして見たい写真や
    撮影データを知りたい写真があれば その画像をクリックする
   *小さなサイズのスライドショーには この機能はないようです
  5.大きなサイズのスライドショーが閉じ 長辺 450 ドットの画像が開き
    主要な Exif 情報も表示される
   *邪道(他規格)レンズの場合 レンズ情報は記録されていないので
    写真の下に 使用したカメラとレンズを 記載しています
  6.この画像をクリックすると 長辺 800 ドットの画像が開き その上に
    6種類の表示サイズが表示されるので 希望のサイズをクリックする
   *一番右の「元画像」をクリックすると アップロードした大きさ
    (私の場合 長辺 1600 ドット)の写真が開く
   *Exif 閲覧ソフトを利用すれば この「元画像」でのみ Exif 情報が ご覧頂けます
  7.この画像を閉じると 裏で動いていた 小さなサイズのスライドショーに戻る

(メカロクの) ギャラリー <Fotonoma>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めています
 まだまだ 数が少ないうえに アップは翌月以降になっています


090307 湘南平-1(ムラサキケマンの露)

2009年03月15日 | 花超マクロ
「速報」でもお知らせしましたが、3月7日には、私の「画像掲示板」に投稿くださる papurika さんと、そのお友達の T さんとともに、湘南平でミニオフ会を行いましたので、今日から「090307 湘南平」シリーズで、初回の今日は、この日の主目的であった「ムラサキケマンの露」の特集です。

1.湘南平 090307
  ムラサキケマン(紫華鬘/ヤブケマン)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


2.湘南平 090307
  ムラサキケマン(紫華鬘/ヤブケマン)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


3.湘南平 090307
  ムラサキケマン(紫華鬘/ヤブケマン)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


4.湘南平 090307
  ムラサキケマン(紫華鬘/ヤブケマン)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4 逆付け? <F1.4?>
3枚目と同じ部分をよりアップにしたもので、NIKKOR 50mmF1.4 の逆付けだと思うのですが、丸ボケが真ん丸なので絞りは開放の筈。
しかし、「このレンズの逆付け開放で、こんなに被写界震度が深いか!?」
という疑問もあり、使用レンズは定かではありません(汗)


5.湘南平 090307
  ムラサキケマン(紫華鬘/ヤブケマン)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8?>
目立つ露は一つしかないのですが、真ん丸な丸ボケと相俟って、注目点はハッキリしているので、これはこれでありかな?
なお、丸ボケに虹状の模様が出ていますが、どのような条件のときにこうなるのか、未だ掴めていません(汗)


6.湘南平 090307
  ムラサキケマン(紫華鬘/ヤブケマン)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F2.8?>

090305 大船植物園-3(サクラの仲間)

2009年03月15日 | 花マクロ
「090305 大船植物園」シリーズ、今日は、「サクラの仲間」の特集です。

1.大船植物園 090305
  オオカンザクラ(大寒桜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
この日は撮り頃だった(見頃にはやや早い)ことと、逆光側に回り易かったことから、オオカンザクラを一番たくさん撮っています。
このカットは・・・ピントが甘いのが残念!


2.大船植物園 090305
  オオカンザクラ(大寒桜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
丸ボケが一番綺麗に作れたのは、このカット・・・かな?


3.大船植物園 090305
  オオカンザクラ(大寒桜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
いつも暗めの写真が多いので、偶には明るめに調整したものを!


4.大船植物園 090305
  オオカンザクラ(大寒桜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.5>
でも、やはりこのくらいの明るさの方が、メカロクは好きです。


5.大船植物園 090305
  オオカンザクラ(大寒桜)の実生
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
同じオオカンザクラなのに、こちらは実生(1~4枚目は挿し木? それとも接ぎ木?)で、1~4枚目とは色がこんなに違います。
交配種の先祖帰りでしょうかね?
でも、先祖帰りなら、先祖の品種名を表示してあるはずですよね!?


6.大船植物園 090305
  タマナワザクラ(玉縄桜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
タマナワザクラの方は、見頃も過ぎていて、アップに耐えられる花を探すのも大変!


7.大船植物園 090305
  オカメザクラ(お亀桜/阿亀桜/オカメ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
この桜は、花の位置がやや高く爪先立って撮らねばならない上に、順番待ちをしている人も居たので、数枚撮っただけで早々に引き上げました。

090301 弘法山公園-3(その他)

2009年03月14日 | 動物(昆虫以外)
「090301 弘法山公園」シリーズ、最終回の今日は、「その他」つまりツグミさんとウソさん以外の鳥さん他の写真を集めました。

1.秦野・弘法山公園 090301
  シメ(鴲/蝋嘴)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6+EC14 <425mm/F7.9>
弘法山公園で、水場周辺以外でシメが撮れたのは、これが初めてのような気がします。


2.秦野・弘法山公園 090301
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
水浴びが終わったと思ったら・・・


3.秦野・弘法山公園 090301
  シジュウカラ(四十雀)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
すぐに飛び立ってしまいました!


4.秦野・弘法山公園 090301
  ヤマガラ(山雀/ヤマガラメ) & メジロ(目白/繍眼児)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6+EC14 <177mm/F6.3>
ヤマガラさんとメジロさんのツーショットですが、お互い、相手には全く関心がないようですね。


5.秦野・弘法山公園 090301
  サクラ(桜)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
権現山の山頂近くで咲いていたサクラですが、名札が見当たらなかったので、種類は判りません(汗)

090305 大船植物園-2(ネコヤナギの仲間?-2)

2009年03月14日 | 花マクロ
「090305 大船植物園」シリーズ、今日も、「ネコヤナギの仲間?」の特集です。

1.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


2.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


3.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


4.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


5.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


6.大船植物園 090305
  クロヤナギ(黒柳)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


7.大船植物園 090305
  クロヤナギ(黒柳)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>

090301 弘法山公園-2(ウソ)

2009年03月13日 | 動物(昆虫以外)
「090301 弘法山公園」シリーズ、今日は「ウソ(アカウソ?)」さんの特集です。

この日の最大の目標が、(アカ)ウソさんとトラツグミさんでしたが、6時半頃に到着したものの、水場にはウソさんはもちろん、常連のメジロさんやヤマガラさん、シジュウカラさんなどもなかなか現れず、水場周りの常連さんのシロハラさんも全く見掛けませんでした。

実はウソさんは、7:45 頃からと 8:40 頃からの2回、水場からやや離れた場所の木の芽を啄ばんでいたのですが、いつもは水場の上の木の芽を啄ばんだ後、水場で遊んでから飛び去り、約1時間間隔で同じことを繰り返すのに、今回は、水場の上の木にも止まって呉ません(涙)

それでも粘っていると、さらに1時間後の 9:40 頃に周りの木に姿を見せて呉れましたが、今度は実に長く滞在した後で水場の近くの木に移り、10:37 頃から約3分間、待望の水遊びを見せて呉れました。

トラツグミさんの方は、私は遭えなかったものの、楽さんが単独で散策中に出遭って撮影できたとのことですし、短時間とはいえウソさんの水遊びも撮って頂くことができましたので、鳥影は極端に少なかったものの、何とかご案内の責任が果たせてホッとしました。

因みに、このウソさん、水浴び後も飛び去らず、さらに40分ほどもの間、近くの木に留まっていました。
今まで、「約1時間間隔で現れる」と聞いており、私の経験もそれを裏付けていましたが、今回ばかりは、全く異なる行動でした。

1.秦野・弘法山公園 090301
  ウソ(鷽/ウソドリ)♀
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
水を飲んだ直後で、嘴の下に雫が・・・


2.秦野・弘法山公園 090301
  ウソ(鷽/ウソドリ)♀
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
この尻尾を見ると十二単を連想する・・・のは、私だけ?


3.秦野・弘法山公園 090301
  ウソ(鷽/ウソドリ)♀
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>


4.秦野・弘法山公園 090301
  ウソ(鷽/ウソドリ)♀
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
良く判らないけど、仰向けになっているんでしょうね?


5.秦野・弘法山公園 090301
  ウソ(鷽/ウソドリ)♀ & ♂
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
やっと、♂ が舞い降りて来ました!


6.秦野・弘法山公園 090301
  ウソ(鷽/ウソドリ)♂ & ♀
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <263mm/F6.3>
早速、♂ にピントを移動!
ウゥ~ン! ウソさんか、アカウソさんか、微妙・・・!?


7.秦野・弘法山公園 090301
  ウソ(鷽/ウソドリ)♂ & ♀
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <263mm/F6.3>
5枚目・6枚目は、手前の ♀ があまりにもボケているので、少し引いて被写界深度を深くして見ました。

090305 大船植物園-1(ネコヤナギの仲間?-1)

2009年03月13日 | 花マクロ
「速報」の通り、3月5日には、ほぼ1ヶ月振りに、大船植物園を訪れました。
そしてこれまた「速報」の通り、前日に、偶々にゃんこさんがセイヨウシロヤナギの写真をアップされ、それを拝見していたので、入ってすぐに、この木のあるところに直行しました。
このセイヨウシロヤナギの傍では、クロヤナギもつぼみを膨らませていて、ほんの一部ですが、黒い髭を見せて呉れていました。

ということで、本日から「090305 大船植物園」シリーズで、初回の今日と明日は、「ネコヤナギの仲間?」(セイヨウシロヤナギもクロヤナギも、ネコヤナギの仲間ですよね?)特集です。

1.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2.0?>
にゃんこさんのエントリのお蔭でここに直行したため、未だ雨露が着いています。


2.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4+E2 <F2.0?>


3.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
私と同時に撮っていた男女二人のカメラマンは、ほとんどサイド光狙い(順光側は勝負畑で回れない)でしたが、私は飽くまで逆光狙いです(笑)


4.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


6.大船植物園 090305
  セイヨウシロヤナギ(西洋白柳)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
偶には引いて・・・

090301 弘法山公園-1(ツグミ)

2009年03月12日 | 動物(昆虫以外)
3月1日(日)はズイコークラブ湘南支部写真展の最終日。
午後3時に閉鎖後、専任講師の先生の講評があり、その後で撤去作業を行うため、この日は必ず会場に行くことになります。

一方、楽さんからは、私の当番日の2月28日(土)に「写真展を見に行く」とのご連絡を受けておりましたが、写真展のためだけに平塚までお越し頂くのも申し訳ないので、天気予報も睨みながら調整の結果、3月1日に秦野の弘法山公園で鳥さんを撮った後、写真展にご案内することになりました。

休日に弘法山公園のバードサンクチュアリを訪れるのは初めてで、混雑度が判らないので早めに出発、現地到着は6時半頃で一番乗りでしたが、予報よりも天気が悪かった所為か、私たちが居た間は、すぐ後に見えた男女(ご夫婦?)以外には誰も来ず、しかも、水場にはなかなか鳥さんが下りて来なかったので、「こんなに早く来ることはなかった!」(笑)

水場には鳥さんがなかなか来て呉れないので、自然に周りを散策することが多くなりますが、そんな散策中に、ごく近くで(ご覧の通り、全てテレコンなしで撮影しています)、かなり長い間(何しろ、百数十枚も撮影しました)専属モデルを勤めて呉れたのが、このところ撮ることの多いツグミさんでした。

という訳で、今日から「090301 弘法山公園」シリーズで、初回の今日は「ツグミ」さんの特集です。

1.秦野・弘法山公園 090301
  ツグミ(鶫/チョウマ/ツムギ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
今回のアップ分には、全てキャッチライトが入ってはいるのですが、曇天の所為もあって非常に薄く、掲載サイズではほとんど判らない・・・(涙)
なお、撮影した画像の中には、瞬幕がおりているのか、目の輝きが鈍く不自然なものも数枚ありましたが、今回はそのようなものは除外しました。


2.秦野・弘法山公園 090301
  ツグミ(鶫/チョウマ/ツムギ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
何やら、小さな虫を咥えています。」


3.秦野・弘法山公園 090301
  ツグミ(鶫/チョウマ/ツムギ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>


4.秦野・弘法山公園 090301
  ツグミ(鶫/チョウマ/ツムギ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
少しずつ近づいて来て、遂にこんなに近くまで・・・


5.秦野・弘法山公園 090301
  ツグミ(鶫/チョウマ/ツムギ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>


6.秦野・弘法山公園 090301
  ツグミ(鶫/チョウマ/ツムギ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>


7.秦野・弘法山公園 090301
  ツグミ(鶫/チョウマ/ツムギ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F6.3>
百数十枚撮影しても、未だ逃げようとはしないので、20m くらい離れて眺めていた例の男女に場所を譲り(ごく近くで撮影者が入れ替わったのに、それでもこのツグミさんは逃げませんでした)、楽さんにも連絡して、私は水場の留守番に戻りました。

090221 大庭城址公園-5(その他)

2009年03月12日 | 花マクロ
「090221 大庭城址公園」シリーズ、最終回の今日は「その他」、つまりツバキとマンサク以外のものを集めました。

1.藤沢・大庭城址公園 090221
  ヒイラギナンテン(柊南天/トウナンテン)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.藤沢・大庭城址公園 090221
  ヒイラギナンテン(柊南天/トウナンテン)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 50mmF1.4 <F2.0?>


3.藤沢・大庭城址公園 090221
  ヒイラギナンテン(柊南天/トウナンテン)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.藤沢・大庭城址公園 090221
  コブシ(辛夷/ヤマアララギ/コブシハジカミ)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.藤沢・大庭城址公園 090221
  ヒヨドリ(鵯/白頭鳥/ヒヨ/ヒエドリ) &
   コブシ(辛夷/ヤマアララギ/コブシハジカミ)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6 <300mm/F5.6>

090221 大庭城址公園-4(マンサク-2)

2009年03月11日 | 花マクロ
「090221 大庭城址公園」シリーズ、今日も「マンサク」の特集で、昨日にも増して丸ボケ三昧です(笑)

1.藤沢・大庭城址公園 090221
  マンサク(満作/金縷梅)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


2.藤沢・大庭城址公園 090221
  マンサク(満作/金縷梅)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


3.藤沢・大庭城址公園 090221
  マンサク(満作/金縷梅)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


4.藤沢・大庭城址公園 090221
  マンサク(満作/金縷梅)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


5.藤沢・大庭城址公園 090221
  マンサク(満作/金縷梅)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>


6.藤沢・大庭城址公園 090221
  マンサク(満作/金縷梅)
  OLYMPUS E-300
  TAMRON SP 90mmF2.8 Di MACRO <F4.0?>

090215 宝蔵寺-3(カワヅザクラ以外)

2009年03月10日 | 花マクロ
「090215 宝蔵寺」シリーズ、最終回の今日は、「カワヅザクラ以外」の特集です。

1.茅ヶ崎・宝蔵寺 090215
  ウメ(梅/ムメ/コウブンボク/好文木) & ナンテン(南天/南天竹/南天燭)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


2.茅ヶ崎・宝蔵寺 090215
  ムラサキハナナ(紫花菜/オオアラセイトウ/大紫羅欄花/ショカツサイ/諸葛菜)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


3.茅ヶ崎・宝蔵寺 090215
  リュウキンカ(立金花)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


4.茅ヶ崎・宝蔵寺 090215
  ツバキ(椿/海石榴/山茶)
  OLYMPUS E-3
  SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>


5.茅ヶ崎・宝蔵寺 090215
  メジロ(目白/繍眼児) & カワヅザクラ(河津桜)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6+EC14 <425mm/F10>


6.茅ヶ崎・宝蔵寺 090215
  ヒヨドリ(鵯/白頭鳥/ヒヨ/ヒエドリ) & カワヅザクラ(河津桜)
  OLYMPUS E-3
  ZUIKO DIGITAL ED 70-300mmF4-5.6+EC14 <425mm/F10>