メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

花の名前が判りました

2006年10月04日 | 花超マクロ
10月2日の「シグマ 150mmマクロ試し撮り」でアップした、この写真の花の名前が判りました。
花の家さんの「花の掲示板」に、KAZUさんが、この花の写真を投稿されていました。

イボクサ(疣草/イボトリグサ)だそうです。

ツユクサ科の一年草。水田・沼沢に生える。高さ約60センチメートル。葉は細小で先端がとがる。夏秋の候、紫白色3弁の小花を茎頂に開き、小判型の果実を結ぶ。この草をいぼにつけると取れるという。(広辞苑)
・・・でも、私の写真のは、茎頂でなく、茎の途中に咲いている。違うのかなぁ~?

ネットで検索してみると・・・この綺麗な花が咲く草も、農家にとっては、厄介な雑草のようです。
これに効くという除草剤のことを書いたサイトが、たくさんヒットしました。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛いですね。 (ka-ma-kun)
2006-10-05 05:51:34
おはようございます。

こんなに愛らしい花なのに農家では厄介者扱いなんですね。

色やボケなど素敵です。
返信する
Re]可愛いですね。 (メカロク)
2006-10-05 06:46:36
ka-ma-kunさん、おはようございます。



>こんなに愛らしい花なのに農家では厄介者扱いなんですね。



どうも、そうらしいですね。茎の節ごとに根が出て、どんどん広がるようです。



>色やボケなど素敵です。



ありがとうございます。

でも、この綺麗な花を見つけたことに舞い上がって、アングルなど、構図の詰めが、甘かったようですので、再度挑戦したいと考えています。



実は、花の名前を問い合わせるために、葉っぱを撮ろうと、次の日の午後に出掛けて見たら・・・全く見当たりませんでした。

どうやら、午後になると散ってしまう(萎れた花ガラさえ見当たりませんでした)ようですので、この次は、午前中に出掛けて見ます。



ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿