メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

茅ヶ崎の野草初撮り-1

2007年01月19日 | 花マクロ
1月11日には横浜の金沢自然公園で、15日には二宮の吾妻山公園で、オオイヌノフグリ他の春の野草を見掛けましたので、「もしや、地元でも!?」と、茅ヶ崎市内の心当たりの場所に、下見に行って来ました。

咲いていました! 金沢自然公園では2輪、吾妻山公園では十数輪見掛けたオオイヌノフグリが、百輪以上は咲いていましたし、ヒメオドリコソウや、今年初めて見るトウダイグサやタネツケバナも咲いていました。

ただ、今日は、下見のつもりだったので、OM 用 50mm マクロを取り付けた E-300 と、中間リング EX-25 のみ持って出掛けたこと、午後遅かったことで、まともに撮影できませんでした。明日、また出掛けることにしましょう!

1.茅ヶ崎市内 070119
  オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO 50mmF3.5 MACRO+EX-25


2.茅ヶ崎市内 070119
  オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO 50mmF3.5 MACRO+EX-25


3.茅ヶ崎市内 070119
  トウダイグサ(燈台草/サワウルシ)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO 50mmF3.5 MACRO+EX-25
「草姿の形が、昔使用された燭台(燈台)に似ているため」(日本文芸社 季節の野草・山草図鑑)、こう呼ぶのだそうです。「(あの航路標識の)燈台には似ていないのに何故?」と思っていたのですが、これで、納得です。


4.茅ヶ崎市内 070119
  タネツケバナ(種漬花)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO 50mmF3.5 MACRO+EX-25
「この花の開花と同時に、種もみを水に漬けたことから」(日本文芸社 季節の野草・山草図鑑)、「種漬花」と呼ぶのだそうですが、こんなに早く咲いたのでは、農作業の目安にはなりませんね。


5.茅ヶ崎市内 070119
  ヒメオドリコソウ(姫踊子草)
  OLYMPUS E-300
  ZUIKO 50mmF3.5 MACRO+EX-25

最新の画像もっと見る

コメントを投稿