メカロクの写真日記 2

草花のマクロ写真など いわゆる ネイチャーフォトを 中心に据えた 写真日記です

071019 大船植物園-9(温室の花-1)

2007年11月05日 | 花マクロ
いつもは、温室を少なくとも2回は回るのですが、今回は入ったのがお昼前でお腹が空いたので、1回だけでした。

1.大船植物園 071019
  ハイビスカス
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 (<F2.8>)
ハイビスカスの蘂は、何回撮っても飽きませんね。


2.大船植物園 071019
  アシスタシア・スカンデンス
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 (<F2.8>)
この花は、地面にペタンと座って撮れる高さで咲いていたので、中腰で撮らなければならないものが多い温室の中では、比較的撮り易い花でした。


3.大船植物園 071019
  アシスタシア・スカンデンス
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 (<F2.8>)


4.大船植物園 071019
  カリアンドラ(ベニゴーガン/紅合歓)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 (<F2.8>)
いつもは花を撮るのですが、今回は葉っぱが綺麗だったので・・・
でも、逆光に透けた、あの透明感は出せませんでした。(汗


5.大船植物園 071019
  ルりマツリ(瑠璃茉莉)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 (<F2.8>)
紅茉莉というのはよく眼にしますが、瑠璃茉莉というのもあるんですね。


6.大船植物園 071019
  ベニマツリ(紅茉莉)
  OLYMPUS E-300
  NIKKOR 28mmF2.8 (<F2.8>)
そして、紅茉莉です。
こうやって並べて見ると、瑠璃茉莉と紅茉莉、あまり似ていませんね。
・・・で、検索して見ると、瑠璃茉莉はイソマツ科、紅茉莉はアカネ科でした。
ただ、一部、紅茉莉をイソマツ科としたものもあり、その花の写真は瑠璃茉莉にそっくりでした。
アカバナ科の紅茉莉とイソマツ科の紅茉莉の、2種類あるのでしょうかねぇ~!?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿