「121031_大船植物園」シリーズ、今日は、「サルビアの仲間」特集です。
1.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・コクネシア(サルビア・コッキネア/ベニバナサルビア) 「コーラルニンフ」 ?
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>

2.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・コクネシア(サルビア・コッキネア/ベニバナサルビア) 「コーラルニンフ」 ?
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>

3.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・コクネシア(サルビア・コッキネア/ベニバナサルビア) 「レディインレッド」 ?
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
ポップアートⅡ+ホワイトエッジ

4.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・コクネシア(サルビア・コッキネア/ベニバナサルビア) 「レディインレッド」 ?
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>

5.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・ホットリップス(チェリーセージ・ホットリップス/
サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス/ベビーセージ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
ポップアートⅡ+ホワイトエッジ

6.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・レウカンサミ
OLYMPUS E-5
SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
これだけは、花の形が他とかなり異なりますが、やはりサルビアの仲間なんですね。

1.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・コクネシア(サルビア・コッキネア/ベニバナサルビア) 「コーラルニンフ」 ?
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>

2.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・コクネシア(サルビア・コッキネア/ベニバナサルビア) 「コーラルニンフ」 ?
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>

3.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・コクネシア(サルビア・コッキネア/ベニバナサルビア) 「レディインレッド」 ?
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
ポップアートⅡ+ホワイトエッジ

4.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・コクネシア(サルビア・コッキネア/ベニバナサルビア) 「レディインレッド」 ?
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>

5.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・ホットリップス(チェリーセージ・ホットリップス/
サルビア・ミクロフィラ・ホットリップス/ベビーセージ)
OLYMPUS E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F2.8>
ポップアートⅡ+ホワイトエッジ

6.神奈川県立フラワーセンター 大船植物園 1211031
サルビア・レウカンサミ
OLYMPUS E-5
SIGMA 150mmF2.8 APO MACRO EX DG HSM <F4.0>
これだけは、花の形が他とかなり異なりますが、やはりサルビアの仲間なんですね。
