まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

次々と・・・

2022年06月11日 | 家事・雑草との日々

今年は、大雨というのはまだないけれど、しょぼふる雨っていう日が多くて、名も知らぬ草や木の伸びがやタラにいい。

名も知らぬ草や木といったって、世間様がつけた呼称(親がつけてくれた私の名前のような)はみなあるわけで、自分が知らないだけ。

名も知らぬ草や木も、日々暮らしながら、結果として土手の土が流れるのを守ってくれて、たくさんの虫や菌の生活の場を作り出している。

みんな、関係性の中で、ゆきすぎない節度を守って生きているということなのだと思う。

草刈りをしていたって、街を歩いていたって、知らない相手ばかり。

気を使う点は違うけれど、草や木は、間違って刈ってしまっても、即、脅迫してこない。

人間様は、些細なこと(その人にとってはそうではない)にも目くじらを立てる。

なにかと面倒なわけで、未だ、たぶん、死ぬまで、人間関係不得手でいくのだろうと思う。

さて、草や木の繁茂に伴って、例年、7月初めから行ってきた庭木の整理作業を、本日、目立って伸びて来たところから開始。

宅内は、お盆前にきれいになるように軽く作業。
もう一度やらなくては、と思う。

午後から、”開墾した畑(荒らしてしまっただけなのだけど)”に移動。

畑自体のこの頃は、まあ、普通の畑です(笑)までになって、菜園作業を楽しんでいるのだけれど、周りの雑木が・・・。

エンジン付バリカンでバリバリ刈って、ヤマブキの中にスクッと残った雑木。
「気になる!」

でも、毛虫がいそうで、「なんか、・・・」

鋏で根本まで届いたので、ガツガツ。
スコッって音がしたので、切れた!\(^o^)/と思いきや・・・。

木は不動!
鋏が壊れた(T_T)

先日の二代目一万円PCに続き、手に馴染んだ相棒がいってしまった。

壊れるときというのは、次々と続くものかもしれない。

今日は、母の命日。

新しい鋏を買いに街に出て、気持ちばかりの仏花を一緒に買って、字田舎に戻り墓地にお参り。

草取りやツルなどを整理、掃除して、『舎利礼文』を唱えて、「あんたの子たちは、まあ、そこそこ元気で暮らしているよ」と報告をしてきた。

7月には兄の息子さんが、コロナで延期になり子連れ披露宴となったけれど、お祝い二倍!の集いもある。
母にとっては、嬉しい流れに違いない。

消ゆくものあり、新しく現れて活躍するものあり。
今、という空間は、だれのものでもない。
今いる衆生がそれぞれ頑張ればいい。

みなの、共有空間なのだろう。

それで、いいんだろう。

数日、Webで探してみて、本日、三代目一万円PC、発注。

OSなしなので、chromeOSflexで使おうと目論見中。
中古なので、思惑どうりにいくか、まあ、この辺が遊び。楽しい時間でもある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひがみなんだけれど

2022年06月10日 | 日記

このところの値上げ攻勢の中、収入はいっこうに増えず。
支払いが苦しくても税金もまけてくれない。
ちょっとシルバーバイトに精を出すと、健康保険税や住民税もどんと増える。

時代小説や落語に出てくる長屋住まいの「熊さん、はっつあん」的な生活をしている私は、とんとひがみっぽくなった。

お上は、値上げで物価が上がればじきに収入も上がってくる。
「熊さん、はっつあん、暮らしは楽になりますよ」
良い傾向だと選挙前に声が大きい。

でも、この値上げって戦争や為替の変動で原材料費が高騰して、その分を価格に反映させたものだというし、ならば、企業の収益幅は値上げほどひろがらないわけで、企業の儲けがふえなければ給料も増えないわな。

増えるのは高くなった本体価格にかかる消費税のみ。

庶民の寂しいお財布からお上の金庫へお金を吸い上げられている感じ。

これでバラマキされたらたまらないなぁ。

だめじゃん!である。

一部の識者、政治家の先生が言っているように、なぜ消費税を一時的にも下げないんだろう。

庶民がお財布からだす銭は間違いなく消費税減税分だけ少なくなる。

企業は原材料費などにかかっていた消費税分を利益とし、働く人のお給料に振り向けられるかもしれない。

お給料があれば消費も増える。
お給料があがり、消費が増えれば、お上の税収も増える。

景気が良くなって、先が見えてきたらそのときまた消費税の増税を話し合ってもいいのでは。

どうもこういう流れの方が受け入れやすい。

国政選挙も近くなり、また、やったやったの連呼がくると思うと、この梅雨空にうんざり。

結局、長屋住まいの「熊さん、はっつあん」は、日本男児が宵越しの銭など持てるかい!と強がりながら、雨の三日も降れば米びつの底を眺めながら、釜の蓋もあかない。

降り止まない梅雨空を恨めし気に見上げながら、フチの欠けた湯呑茶碗で安酒をあおって不貞寝。

増えるのは未納の税金残高と借金のみ。

そのうち体を壊しても、保険証もないから野垂れ死に。

ひがんでみても、ボヤいてみても仕方がないけれど、
ああ、やだやだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マザーボードが焼けたかな?

2022年06月07日 | PC弄りの日々

一週間ほど前、手元に置いて最も使い込んできた二代目1万円PC(東芝Dynabook B551/E)でTverを視聴中、いきなり画面が真っ黒になり、電源が入らなくなった。

「マザーボードが焼けたかな?」である。

2017年に中古購入。

Windows10のサポート終了までと思っていたのだけれど、いきなりの早いお別れになってしまった。

居間には据置きのPCもあるのだけれど、「ちょっと」の際に、そこまで行ってPCを立ち上げるのも面倒。(行けばいいだけの話なのだけれど…笑)

もう一台手元にあるlenovoは、Windows10で動く32ビットPC。

ブラウザが立ち上がるまでに、「首が麒麟さんになってしまう」(笑)

これもずいぶん頑張ってくれたけれど、今や廃棄順位1位。

Windows10のサポート終了にあわせて、PCの台数も減らさなくてはと思っているのだけれど、どうも使い勝手の良いものが手元にないと不便に感じる。

これまで試してきたChrome os flexの安定版もリリースされた。

安い中古ノートPCを調達して、Chrome os flexのPCを本格的に使ってみようかな。

1万円PCで数年使えれば十分だし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金改定通知

2022年06月06日 | 日記

朝からひどい雨で、こんな日はうちでゆっくりと映画でも観て過ごしたい。

が、どうしても工事をしたいという業者さんがあるということでシルバーバイトの動員がかかった。

ほとんど涙目で、千葉市内某所の現場へ出向き、9時規制開始前から、「もう家へ帰りたい」状態。

お昼をなしで、14時頃に作業終了。

ずぶ濡れのご帰還となった。

家のポストをのぞくと、4月から引き下げられる『年金改定通知』が入っていた。

下がる金額は僅かではあるけれど、昨今の値上げ攻勢の中でボディーブローが効いてきたところへ、鋭いジャブ攻撃をくって脳しんとう状態というところか。(笑)

このペースの世の中が続くと、『少し働く日々』は返上し、『動けるうちは石にしがみついてもお金を得るために働く日々』に路線変更をしないといけなくなりそうだ。

昭和の中頃生まれの人間なので、若いうちは一生懸命働いて、定年の歳になったらスローライフを楽しみたい(今や幻想かな)と思ってきた。

歳をとったら、お金のとれる仕事は若い人たちに譲り、ジイサンマンは少しだけ稼いで、あとは無給でもポジティブにできる作業をやって、生きて行ける社会の方が、全体が笑顔でいられるように思う。

昨今は、ずいぶんイメージが変わってきた。

それを受け入れて日々を生きていくしかないのだけれど、なんかなぁ、の感が強い。

弱者、貧乏人の僻みだけれど、この国は『下げたものは下げっぱなし』『上げたものは上げっぱなし』

要因があって、給付や価格が上下するのはいいのだけれど、そうじゃない。

年金にしても、私の記憶にあるこの十数年で、「あがった、あがった。生活が楽になった。ありがたい」という話を聞いたことがない。

傾向としては下がりっぱなしでは、と思う。

物価は、石油などは国際競争の中でわかりやすいけれど、食料品などは、上がれば上がったでその価格が固定化して、また値上げとなりやすい。

日曜に街のスーパーへお昼のお惣菜を買いに行って、お刺し身盛り合わせパックにため息。

値段は変わらないのだけれど、中身がスカスカ。

冷凍だけれど、王将の餃子にした。

額に汗して働くしか能のない民(真面目で、少額だけれど確実に納税し、貧だからこそ助け合って生きている(あまり公費を使わない)山間僻地を始めとする多くの人たち)は、荒れ地にできたサツマイモやワカメを食って生きて行け!では・・・。

無駄金、ジャブジャブ使ってる感もある。

この国、明るさが見えないなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢(バーチャルウォーク 奥の細道コース53)

2022年06月04日 | バーチャルウォーク

5月の#バーチャルウォーク Enjoy Walking 奥の細道コースは、53番め、金沢まできた。

ゴールまであと320kmあまり。

このコースも終盤である。

実績は、一日平均6,612歩(4.6Km)と低調だった。

体調不良もあったので、無理せず一歩々々。まあ、こんなペースが自分らしくて良いのだろう。

さて、芭蕉先生は、ここ金沢で、

『塚も動け我が泣く声は秋の風』

という句を残している。

お弟子さんの死に接した悲しみの一句だという。

人は一人でどこからかやってきて、一人でどこかへ去っていく。

そのときの出会いは、一期一会。日々、時という流の中で移り変わっていく。

そうは解っていても、思い入れのあった人との永遠の別れにはこらえきれない程の悲しみがある。

だって、人間だもん!ということか。

今月も万歩計をつけて頑張って歩いてみよう。

新型コロナもおさまってきたので、たまには電車で遠出してみるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする