毎日の出来事

毎日の出来事を書く事で、これからの悔いのない人生を送りたいと思います。

ズッコケはどっち?

2012-11-29 14:03:42 | Weblog

「今日はパソコンがお休みだからイオンに行かない?」

「あ~ 良いよ」と主人が言うので10時頃二人でお出かけ・・

玄関を出たら主人が右に行くので

「バスに乗るには左よ」と言いますと

「何言ってるんだ・・  右だよ」

主人、可笑しなこと言うなーと「与野イオンよ」と念を押すと

「北浦和のイオンに行くんだよ」ですって

「君はおかしいよ」「貴方がおかしいのよ」と言いながらイオンに行ってきました。

全くどちらがおかしいんでしょうね??

そう言えばブログを書き始めた頃書いたと思いますが、主人と高島屋で待ち合わせたらいないので電話で確かめたら私は新宿の高島屋、主人は大宮の高島屋でした。

あの頃から夫婦の思い違い、ちっとも改善されてません(涙)

長年一緒だと黙っても通じ合えると言いますが、我家は困ったものです(笑)


一昨日の富士山です。

雪がかぶって綺麗でした。

     


行こうかな~?  止めようかな~?

2012-11-28 15:23:19 | Weblog

今日はヨーガ教室♪

ラツキ~♪  先生がヨーガと関係ないけどと腰痛の体操を教えて頂きました。

簡単な体操・・手と足をぶらぶらです。

ネットで探しましたが、見当たりませんでした。

こちらは私が寝る前にしている体操です。

ヨーガ教室の時、何時もしています。

ヨーガの場合、呼吸法が入っていますが・・

http://www.skk-health.net/youtsu/youtsu3.pdf#search='%E8%85%B0%E7%97%9B%E4%BD%93%E6%93%8D'


今日は寒いですねぇ~

昼食した後パソコンでパズルをしてましたら、買い物が !

行こうかな~?  止めようかな~?

そんな気持ちになってましたら

主人が「お刺身が食べたい」  と言いますので

しぶしぶと買い物へ

でもでも玄関を出ましたらマンションの方に会い、一緒にスーパーへ

やはり出かけて良かったでーす。

家に帰り「重かった~」と主人に言いましたら

「重くならない方法を教えるよ」         何でしょう?

毎日買い物に行く事だそうです・・


「凍える牙」

2012-11-27 20:34:38 | Weblog

今読み終えました♪

直木賞受賞作「凍える牙」、ブログお仲間の皆様がお勧めと言われるように良い本でした。

みー子さん キャサリンさん hiromiさん有難うございました。

今日は新宿に行く用が有ったので電車の行きも帰りも夢中で読み、家に帰ってからも夕飯が済んだ後,今まで読んでいました。

主人が話しても「ふーん・・  ふーん」

その返事はと怒られる始末・・

だって だって 夢中にさせられる本ですものね♪

読みがいのある本でした♪

良い本に出会うと幸せ気分にさせて貰いますねぇー

次はまたまた「警視庁情報官 ブラックドナー」です。

黒ちゃんの活躍が楽しみです。

              

     


早とちり !

2012-11-26 18:34:11 | Weblog

先日、メル友さんが「11月25日、アクアラインマラソンの時にインタビューされたのがテレビに出るから良かったら見てね」とメール♪

5時と書かれてましたので昨日の夕方テレビ欄を見ましたのに出てません。

メル友さんに携帯で「出てないので何チャンネル?」とメールしてからパソコンに頂いたメールを見たら

あらまー 朝の5時でした~ !  それにパソコンに頂いたメールにはチャンネルも書いてありました。

どうしてこう早とちりするんでしょう !  そそっかしいのは直りませんね(涙)

メル友さんに謝りのメールをしましたら「気にしないでね。録画して見て頂いたらと思ったものだから」と優しいお返事・・

でもでもごめんなさいでした。


今日は7ヶ月ぶりに整体へ

お産で暫くお休みでしたが、再開なさったので久しぶりに行ってきました。

赤ちゃんを託児所に預けられてこれからお仕事なさるそうです。

可愛い赤ちゃんの写真を見せて頂きました♪

まだ6ヶ月ですのに、はいはいしてると聞き吃驚でした。

ワンちゃん三匹と赤ちゃん♪ 先生は家に帰ったら大忙しだそうですが

ワンちゃんと赤ちゃんの心が通い合ってる様子に癒されてると言われてました。

微笑ましい話って良いものですね

     


二人三脚

2012-11-25 15:34:50 | Weblog

久しぶりに奈良のお友達から電話が有りました。

お嬢さんをクモ膜下出血で亡くされているのでどうしてられるだろうかと気になっていました。

私より10歳位上のお友達ですので・・

お電話でお話を聞きましたらご夫婦お二人とも具合が悪いとかですべての事を二人三脚で日々を過ごされている話でした。

息子さんも東京転勤とかで「二人でどうにかこうにか過ごしてるのよ」でした。

ついついお節介・・

「社会と繋がられたらどうですか ?」とお勧めしました。

社会に繋がれば道は出来ていくと思います。

姉は上手に繋がってる話をして電話を切りました。

老後、うふー すでに老後近しですけど不安のない日々でありたいなーと思います。


今日は家でのんびり・・

昼食に花さんから習った白菜と柿のサラダを作りました。

青ジソドレッシングであえましたら美味しかったでーす。

花さん、有難うございました。

昼からは衣類の整理・・

やっと衣替えです。 またまただいぶ捨てました。

買わないつもりでも物って増えますねぇー

一枚買ったら一枚捨てると昔友の会で習いました。

せっかく良い事を習ってますので実行しなきゃでーす。

夕飯は今作ってます。

カブの柚子入りの酢の物、ポテトサラダだけ出来ました。

後は何しようかと冷蔵庫と相談です。

 


義兄の法事

2012-11-23 19:31:29 | Weblog

今日は義兄の法事

速いもので亡くなって一年がたちました。

主人と二人で横浜の霊園に行ってきました。

お墓は我が家のお隣さんです♪

この霊園は法要も出来ますので有難いです。

それに霊園でお坊様からお供えまでみな準備して頂けますので助かります。

我家も来月にお墓の改葬式をするつもりです。

法要の後は近くの木曽路で会食でした。

http://www.go2album.com/showAlbum/1033950

食事しながら義兄の話で盛り上がりました。

義兄は我が家の転勤先すべてに来てくれました。

群馬では主人の運転でよく姉夫婦と温泉に行ったものでした。

好奇心旺盛の義兄、いろいろと調べてきて私達の知らない温泉へ

法師温泉では混浴が有り、主人と義兄は大喜びしたのが思い出されます。

京都時代は定年後に資格を取ったISOの仕事で度々きました。

うふふー 笑い話です。

「会社の名前は秘密だから言わない」と義兄

「でもお兄さん、○○会社でしょう」

「誰に聞いたのか?」

「だってこの辺りにはこの会社しかないんですよ」でした(笑)

義兄とは楽しい思い出が一杯♪ 思い出すたびに笑いがこみあげてきます♪

今日は雨模様でしたがお蔭様で傘も差さずにお墓参りも出来て幸せでした。


パソコン教室

2012-11-22 19:07:29 | Weblog

今年も後ひと月と少し・・

今日のパソコン教室は年賀状作りでした。

でも我が家は主人が作りますので(おんぶに抱っこ)

私はお正月の箸袋を作り始めました。

筆グルメで作ってまーす♪


家に帰ったら福岡のお友達二軒から同時に柿が送られてきました。

柿には目のない私でーす。  幾つでも食べられまーす。

でもでも柿は食べ過ぎると下痢しますし(何度も経験済み) それに太ります。

昨日久しぶりに会ったマンションの方に「あらまー太りましたね」でしたので・・

気をつけて食べなきゃ~

気をつけると言えば、明日は横浜の義兄の一周忌です。

お食事どうしましょう・・

痩せようと思ってもやはり無理ですねぇー

明日まで目をつぶることにしまーす。

義兄が亡くなって一年・・ 

昨年は主人の母も亡くなりましたので、だんだん周りも寂しくなってきました。

あちらは賑やか♪  でもまだ暫くはこの世で楽しく頑張りたいものです。

 


おしゃべり !

2012-11-21 13:27:11 | Weblog

電話でしゃべっていたらマンションの玄関のインターホンが鳴りました。

インターホンの受話器を取った時はすでに遅し・・

主人が「もしかしたら宅急便の不在表がポストに入ってるよ」と言う事で

一階に降りましたらたまたま住民の方と久しぶりに会いおしゃべり♪

不在表を持ってエレベーターに乗り、我家の階で降りましたら主人がたってます・・

「おうどんが延びてるよ」と怒られながら家に入りましたら

案の定、おうどんは伸びてました。

おうどんを作ってたら電話そして立ち話、延びるはずですねぇー !

あ~あ~ 日常の生活が戻りました。


 

主人の写真機の写真です。

お部屋から見た朝日が綺麗でした。

     

食事は部屋食と聞き、困ったなーと思ってましたら机といすにして頂き助かりました。

     

夕食です。

           


熱川温泉から帰宅

2012-11-20 20:21:26 | Weblog

主人と二人ののんびり旅、先ほど帰宅しました。

あてもない旅でしたがお天気に恵まれて幸せでした。

昨日は何処も見ないで宿泊地へ

今日はただ帰るのはつまらないのでハーブ園に行こうと思いましたら定休日

そんな訳で熱川駅の近くに有る熱川バナナ・ワニ園によって帰ってきました。

写真はスライドショーにしてみました。

今日撮った写真です。

熱川温泉

http://www.go2album.com/showAlbum/1031073

熱川バナナ・ワニ園

http://www.go2album.com/showAlbum/1031077

昨日の写真は主人のカメラですのでまた良いのが有ったら載せさしてもらいます。


 

今日の電車の中の出来事

熱川温泉から踊り子号に乗ったらほとんどの座席が女性のグループ

私たちの座席の後ろのグループが特に賑やかでピーチクバーチク!    

 時には拍手!

余りの賑やかさに主人が何か言うかなーと思ってましたらその中でグースカグースカ・・

私はその賑やかさを聞きながら、そう言えば私もお友達と周りの目を気にしないでおしゃべりしたなーと反省でした。

私たちの横にはやはりご夫婦でうるさいらしく私たちをチラリチラリ・・

その内におしゃべりが静かになりました。

主人がトイレに行ってる時に隣の奥様が私の横に見えて「あの賑やかさはひどかったので

注意したのよ」と言う事でした。

主人は「楽しい旅行なんだからうるさいのは我慢だよ」と思わぬ言葉が!

うーん !  こんな時はどうしたら良いんでしょうね・・

何であれ、私は気をつけなきゃと思った次第でした。

 

 

 

 

 


定例会(○○クラブ)

2012-11-18 13:52:34 | Weblog

久しぶりに月に一度の「○○クラブ」の定例会に行ってきました。

今日は先日行われたマンション内の作品展の報告でした。

31人の来客が有り成功だつたようです♪

「次は何時ですか?」と聞きましたら

「毎年が良いかも」でした。

そうですよねぇー  5年後でしたらメンバーも変わっているかも ! !


昨日は主人と急遽決めて伊豆に一泊しようと言う事になり

イオンの「JTB」でお店の方に聞きながら明日からの一拍の旅行を決めてきました。

夫婦そろって頭の切り替えです。

伊豆の熱川の北山温泉です・・

初めてなので楽しみ♪

イオンでは「のぼうの城」を買ってきました。

まだ読んでない本が有るので何時になるかわかりませんが楽しみでーす♪