毎日の出来事

毎日の出来事を書く事で、これからの悔いのない人生を送りたいと思います。

乗り越し !

2011-11-30 18:24:25 | Weblog

この処推理小説に凝ってます。

若い頃は良く読みましたがこのところご無沙汰でした・・

久しぶりに読んでみると昔と一緒で夢中で読んでしまいます。

でもでも昔と違って読み終わると余韻が残りますのでそんな時は数独で頭の切り替え♪ 

数独、この処上級をしてますがなかなか難しくて埋まりません・・

今日も自由が丘の行き帰りの電車の中で数独をしてましたら、乗り越しも度を越して三駅先まで

気が付かず慌てました。

夕食してましたら、テレビでテーブルゲームのニュース・・

テーブルゲームで知り合って結婚したと言うのを見て、主人が「気がしれないなー?」ですって!

ホー・・  数独で乗り越しの話しなくって♪

松本の夕焼け、綺麗でーす♪

          


月下美人の実 その後♪

2011-11-29 18:48:50 | Weblog

松本から月下美人の実のその後の写真が届きました。

月下美人の実が柔らかくなったので収穫なさったそうです。

長さは13cm 横は4.17cmで重さは63gだったとか

割って見たら、中が白くゴマ粒のような種が有り

食感は、ほんのり甘みが有ったそうです。

          

         

        


マンションの老人会の○○○○○会便りが届きました。

来月から「いこい図書館」が実現しました。

月に二回の開催日だそうです。

始めの一歩が始まりました。

これからどうなるんでしょう♪

楽しみです♪

私も何冊か提供させて頂きました。

 


御府内88ヶ寺巡り 満願♪

2011-11-28 20:33:45 | Weblog

感慨深いです♪

9年前にお友達と始めた御府内巡りも今日一ヶ寺をお参りして満願しました。

NHKのニュースを見て何気なく始めた御府内巡りをやり遂げるとは思ってもいませんでした。

たぶん一人では出来なかったと思います。

お友達が一緒だったお蔭だと思います。

感謝の気持ちでいっぱいです。


初台の駅で待ち合わせして出発しました。

いつもの事、この本に書かれている地図を見ながらです。

   

迷うことなく荘厳寺に着きました。

お参りした後、このお寺が最後ですので沢山写真を撮ってきました。

木々も色づき綺麗でした。

芭蕉の句碑も有りました。

「花久母里 花久母里 阿連ほとときす」

御朱印帳、今日書いて頂きすべてが埋まりました♪

           

荘厳寺の写真です♪

          

           

            

         

満願出来ました。

弘法大師様有難うございました。

        

ランチはデニーズでスパゲッティセットでした。

食いしん坊の私、今回も写真忘れました。

御府内巡りの打ち上げは12月にうかい竹亭に行くつもりにしてます♪


明日はいよいよ満願でーす♪

2011-11-27 18:14:50 | Weblog

9年掛かった御府内88ヶ寺巡りも明日がいよいよ満願です。

今日は主人と前夜祭でお寿司屋さんに行ってきました。

風邪もどうやら治りましたので・・

てんぷらなど美味しかったです。

          

お友達とランチだけで会うより何か目的があったらいいねと話してましたらテレビのニュースで

御府内めぐりを知りました。

訳もわからず始めたのが満願♪ 胸が一杯です。

続けられたのもお友達が一緒のお蔭だと感謝しています。

明日は初台で待ち合わせ・・

行ってきまーす。   後一ヶ寺でーす♪


約束叶わず !

2011-11-26 18:10:00 | Weblog

昨夜、一年ぶりかなー?

福岡のお友達と電話♪

話が弾んで楽しいひと時でした。

でもでも約束叶わず、ごめんなさいでした。

このお友達は松本の編み物を習いに行った折に仲良しになった友達でした。

不思議な事にその後お友達は福岡に転勤なさって家を持たれました。

我が家も先々福岡へと思ってましたので老後は楽しく過ごそうねと約束してました。

でもでも事情が変わってきました。

お友達もお子様方がイギリスや東京や横浜と離ればなれとか・・  

約束は叶いませんでしたがもしかしてこちらに見える可能性もあるかも♪

転勤者にとって最後の住かってわからないものですね・・

それもまた人生♪なあーて歌が出来そうでーす♪


松本から月下美人の実のその後を送って下さいました。

見て下さーい♪

素敵なショッキングピンクです♪

縦12.3cm 横3.53cmでこの実はわって食べられるそうです。

どんなお味がするんでしょう?

お話聞くのが楽しみでーす♪

    

パノラマ写真も送って下さいました。

雄大ですね♪

   


朝の楽しみ♪

2011-11-25 12:39:53 | Weblog

朝食の時間、我が家は7時半から始まります。

うふふー テレビのBSの時間に合わせてでーす。

7時半からは「カーネンション」  楽しいでーす♪

7時45分からは寂聴さんの東北に行かれた時の青空説法です。

http://tv.so-net.ne.jp/schedule/200103201111250745.action

今日の法話です♪

「忘故利他」という話をなされてました。

納得でーす♪

http://www.tendai.or.jp/houwashuu/kiji.php?nid=26

寂聴さんは89歳で杖を突きながら東北に行かれて青空説法をなさってる姿に感銘しています。

京都にいるとき、嵯峨野の寂庵が我が家から近かったので良くお話を聞きに行きました。

懐かしい思い出です。

嵯峨野は今が紅葉が綺麗だそうです。


パワーポイント ! !

2011-11-24 18:24:14 | Weblog

今朝パソコンを開きましたら私のパソコンにパワーポイントのプログラムが入ってるかのメールが届いていました。

パワーポイント?   パワーポイント?   パワーポイント?

何が何だかチンプンカンです ? ? ?

そこでパソコン教室が今日は一人でしたので先生に聞いてみました。

すべてのパソコンには入ってないのよと言われて入ってるパソコンで教えてもらいました。

すべてのプログラム→ミクロソフトオフィース→ミクロソフトパワーポイント

我が家のパソコンで出てきました~  出てきました~

パワーポイントとはこんなソフトだそうです。

http://allabout.co.jp/gm/gc/298074/

あらららー これを読んでも良くわかりません。

皆様は使われていますか?

良かったら利用方法が有ったら教えてください。


パソコン教室についてすぐに歯医者さんに電話して今日狩り場を付けてほしいとお願いしましたらオッケーでした♪

パソコン教室を早めに切り上げさして貰って午前中の診療時間に見て頂きました。

これでやれやれです。

これから心置きなく食事が出来まーす♪

お蔭様で今日は良い日になり、ルンルン気分で帰ってきました♪


ついて無ーい ! !

2011-11-22 16:37:34 | Weblog

今朝、偶然にテレビで占いを見たら、かに座は最下位でしたー

当たり~です(涙)

先日、キャサリンさんが朝のテレビの占いを書いてられましたがほんとほんと、良く当たりました。

内科の薬が無くなったので病院に行きましたら突然の臨時休業・・

もう少しで治ると思いますのでどうしましょう(涙)

もしかして日頃行っている内科の診察券が内科と探しましたが持ってきてません・・

結局薬局に行って薬剤師の方に病状を話して有ってる薬を買ってきました。

あーあー 占い有ってましたー

昨日も悪かったのかなー

先週風邪で歯医者さんを断ったせいかなー?

仮歯がまた外れましたー

歯医者さんにすぐに電話しましたら一週間休み・・

あーあー この処ついて無い事 !

でもでも主人が付いているから ま~良いかです♪

そんな訳で昼からは大人しく本にはまっていました♪

クイズでーす・

これなんで出来ているんでしょう? ?

      

 


久しぶりの外出

2011-11-21 15:47:12 | Weblog

風邪で一週間閉じこもっていた私、久しぶりに外出してきました。

と言っても主人について病院に行ってきました。

先生に良好と言われやれやれです・・

病院の後は新都心のコクンの中にある紀伊国屋の本屋さんに行き、主人は来年の手帳

私は池井戸潤さんの「鉄の骨」を買ってきました。

内容が主人がかかわってきた建設に関係ありますのでどんなことが書かれているか楽しみです。

新都心から大宮へ・・

大宮の薬屋さんで「この辺で美味しいお店は無いですか」と聞きましたら

駅の近くの 「月むら」 を教えてもらいました。

http://r.gnavi.co.jp/a373200/

ランチは安くて美味しかったです。

      


松本駅周辺の紅葉の写真が送られてきました。

紅葉綺麗でーす

      

  

 

  月下美人の花後2ヶ月目の実の写真♪

  

 

 

 


恩師♪

2011-11-18 15:55:42 | Weblog

主人の中学の先生から花束が届きました。

主人が古希ですから先生は90代ですのに昨年までは良く福岡から電話を下さいました。

今年は電話が無理になられたようで、息子さんからこのような花束を頂きました。

毎年4月には福岡でクラス会で先生も何時も出席です。

主人の先生ですが先生の優しさが身にしみている私

先生、元気で過ごしてくださいねと花束に話しかけました。


私は転勤族だったせいでしょうか?

先生方とはお付き合いはなくなりました。

何年か前までは年賀状を行き来し、あー先生お元気だと嬉しく思っていましたが・・

その代り娘の小学校の先生と高校の先生とは年賀状の行き来♪

高校の先生は何度かしかお会いしてないのにいまだに続いてます。

今朝従姉が70代からクラス会に出るようになり今は関東組で楽しんでいる電話をくれました。

80代で皆さんお元気のようです。

もしかしてもしかして私も復活する時が来るかもですね。

皆様はクラス会に出てられますか?