やっとおひなさまを出しました。
ここ十年、北東側のリビングに出してきたのですが、昨年の6月に
リフォームして、北東のリビングは寝室に変わってしまったので、
南東の和室に飾ってみました。
今までは飾るところがなくて、ピアノの上に飾ったりしたこともあった
のですが、やっぱりお雛様は和室が似合うなと一人思っています。
ふりかえってみると、このお雛様を飾るのも25回目になります。
内裏様の冠の接着剤がはがれてきていましたが、なんとか今年はアロンアルファで
とまりました。
毎年お雛様を飾ると桜餅を作ったりしたのですが、今年は二人の娘も帰ってきてないし
どうしようかなと思いつつ、パンに塗って食べてもいいかな?と小豆を煮ています。
玄関の椿?が咲いてきました。
この白い椿、私はずっと山茶花だと思い込んでいました。
毎年、白い山茶花なのに咲くのが遅い!!
北側の玄関のところに植えてあるからだと思っていました。
ところが最近、何かの記事で、山茶花と椿は見分けがつきにくく、秋から冬に咲くのが
山茶花、冬から春に咲くのが椿というのを見つけました。
毎年、ここの山茶花は遅いと思い込んでいたのですが、ひょっとしてこれは椿?
という気がしてきました。
私の中で、山茶花は花びら一枚一枚散っていき、椿はがくのところから、ぽろっと落ちる
というのが見分け方でした。
そういえば、この花もがくのところから落ちていたかも?
今咲いているこの花ががくから落ちれば、この花は椿だったことになります。
まあ、よく考えてみるとたぶん椿だと思います。
葉っぱも山茶花と比べると丸い感じがしますし。
椿餅が似合いそうな葉っぱです。
思い込みって怖いです。
「つつじとさつきの違いは?」って大学生の時生物の先生に質問したら、
「4月に咲くのがつつじで、5月に咲くのがさつきと思っていいよ。」と
言われたのを思い出しました。
この花は、私がかつてよく見たやぶつばきとは違って、西洋系の椿かもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます