goo blog サービス終了のお知らせ 

トロのエンジョイ! チャレンジライフ

「音楽はやめられない。あと300年は続けたいね」マイルス·デイビス

「売れる作家の全技術」大沢在昌

2020-08-23 05:13:26 | 執筆について

皮肉なことに、小説を書くことからしばらく距離を置いてみようと決めてから、

こういう本がじっくり読めるようになりました。

 

小説家になることにこだわらなくても、別の選択肢もあるのではないか、それはいつも考えています。

ただ、距離を置く、というのは、今一度冷静になって、ちょっと高い位置から物事を俯瞰してみる、

何をなすべきか考えてみる、ということです。

 

この本の著者の大沢在昌さんは、23歳で小説家デビューされているのですが、

それから11年間もの間、本がほとんど売れなかったそうです。

28作も書いたがすべて初版止まりで、「永久初版作家」と呼ばれたといいます。

 

たいへんな苦労ですが、今はその当時よりももっと厳しいといいます。

売れない新人に28作も書かせてくれる、そんな余裕のある出版社はどこにもないそうです。

そんな中で、小説の世界に殴り込み、プロの小説家たちと渡り合っていくには、

やはり勉強するしかない、しかもその勉強は生涯続く、とこの本には書かれています。

 

具体的には、本をたくさん読むこと、幅広く読むこと、それしかないのですね。

僕もそれなりに読書はしていましたが、まだまだ圧倒的に足りない、とわかりました。

焦って書いていた頃は、そうしたアドバイスも、ろくに耳に入っていなかったように思います。

 

まあ過去のことは変えられない、変えられるのは現在だけ、現在を変えられればおのずと未来も変わる、

それは何も、小説に限ったことではないと思います。

そんなことを気づかせてくれる本でした。

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グライセン)
2020-08-23 05:28:10
小説家になりたい・・・
私がそう思ったのは中学2年の時。
学校のお祭りで戯曲を書いて劇にして発表した所観客を号泣させた事があってね。戯曲は1ヶ月で書き上げた物でした。原稿用紙100枚くらいあったのかな?
その夢は高校まで続きましたが・・・
その時も思ったのですが、あらゆることに好奇心が旺盛でないと物は書けない・・・って事でした。文化、芸術、科学、自然・・・あらゆるものです。
そして人間の機微が特に重要かな・・・
こんなことを思い出しました。
先日の小説読ませて頂きました。
感想は控えます。

返信する
グライセンさんへ♪ (トロ)
2020-08-23 06:06:32
コメントありがとうございます♪
僕は小学生のころから、小説やマンガを書いていました。
内容は当時大好きだった江戸川乱歩の少年探偵団もののパクリみたいなものだった、と記憶しています。
でも、その頃は小説家になりたい、とか、マンガ家になりたいとは考えていませんでした。
とにかく、書いているだけで幸せでした。読んでくれる人がいなくても、僕だけの世界を作ることが楽しくて仕方なかったのです。

あらゆることに興味を持ち、好奇心のアンテナを張り巡らせていなければ、良いものは書けない、僕もそう思います。
落選したものにもかかわらず、僕の小説を読んでいただき、ありがとうございました。
感想をいただけないことも一つの感想と受け止め、今後の糧といたします。
返信する
ぐっどもーにんぐーーーーーー (宮ちゃん)
2020-08-23 08:56:42
まあ、いろいろ試行錯誤しながら
進んで行けばいいんですよねーー
そんな中で、気づきがあったりします
変えられるのは過去じゃなくて
現在、そして未来ーーーー
トロさん、頑張って下さいーーーーーー
応援してますーーー
返信する
宮ちゃんへ♪ (トロ)
2020-08-23 09:07:05
そうですねー、現在、試行錯誤の真っ只中です。
小説からちょっと距離を置く、というようなことを申し上げましたが、
最終的にはやはり小説に戻ってくるんじゃないかと思っています。
ただ、それは職業として小説家を目指す、ということとは必ずしも一致しないんです。
ああでもないこうでもないと、迷っていられる今こそが、一番幸せな時期なのかもしれません。
ありがとうございました♪
返信する
こんにちは! (さくら小町)
2020-08-24 10:45:07
今日も暑くなりそうですね☀

大沢在昌さんの本はたぶん読んだこと無いと思います。
ハードボイルドのイメージがありますが違ったかな?

本自体が、売れない時代ですからね…
でも、トロくんはお若いですね。
少年のような事を仰ってると思います…(^-^;
何はともあれ、未来のために頑張ってください♪
返信する
こまっちゃんへ♪ (トロ)
2020-08-24 11:18:08
母とスーパーに行って来ましたが、暑かったですね~。
それでも、30度くらいです。

大沢在昌さんは、ハードボイルド小説の大御所ですが、
僕も1~2作くらいしか読んでいないです。

そうなんです、ましてや小説なんてのは出版社にとってはとっくに赤字部門だといいます。
そんな中で、それでも小説家になりたいというのですから、
少年というか、モラトリアム中年ですね(笑)

でも小説以外の道を考えていないわけではないんですよ。
どんなふうに生きていくにせよ、これまでやってきたことは、どんな形で役立つかわかりません。
とりあえず健康なうちは、いろいろなことをやってみたいですね。
いつか臨終の床で、「まあまあよくやったかな」と思いながら、死んでいきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。