goo blog サービス終了のお知らせ 

トロのエンジョイ! チャレンジライフ

「音楽はやめられない。あと300年は続けたいね」マイルス·デイビス

「アイ・アム・サム」

2018-11-09 06:03:39 | 映画


知的障害のあるサムは、コーヒーショップで働きながら、ひとり娘のルーシーを育てています。

7歳児なみの知能しか持たないながらも、周りのサポートもあって、サムはルーシーと幸せに暮らしていました。

しかし、そんな2人の関係を引き裂こうとする動きが出て来るのですね。

サムは父親として不適格である、というのです。

ルーシーが成長して年頃になったら、サムでは育てていくのは困難である、と。

そこで、サムは女性弁護士とともに、ルーシーを取り戻すべく、法廷で戦うことを決意するのです。

…というのが、だいたいのストーリーですが、心温まるとともに、考えさせられる映画でした。

自分の知能が、父を追い越してしまっていることを知りながら、それを悟られまいとするルーシーの健気さ。

感動しましたね~。

僕は人の親になったことはありませんが、ある人がこんなことを言っていたのを思い出しました。

「親はなくても子は育つ、ではない。親はあっても子は育つ、が正しいのだ」

さて…皆さんはどのように、お考えになるでしょう?




「メッセージ」

2018-10-19 06:00:30 | 映画


ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の、SF大作です。

僕個人の感想としては、非常に面白いと思いました。

こういう映画がアカデミー賞を取るんだな、ハリウッドもまだ捨てたもんじゃないな、そんな感じです。

ただ…異色作には違いありません。

観る人によって評価が分かれるかも。

ストーリーは…

あるとき、12隻の巨大な宇宙船が、地球にやって来ます。

世界中の人々の好奇心、恐怖、そしてパニック…

彼らはなぜ、地球にやって来たのか?

派手な演出はなく、淡々と静かに物語は進みます。

そして、彼らが地球人に向けたメッセージとは…?

「インデペンデンス・デイ」のような、ど派手なアクションを期待されている方は、観ないほうがいいかも。

なんといっても、鬼才といわれる方が撮った映画ですからねー。


これからご覧になる方に、ちょっと注意事項です。

この監督独特の演出なんでしょうけど、画面が暗くて見づらいところが多いんです。

僕はDVDプレーヤーの画面設定で、輝度を上げて観ました。

そうすると見やすくなりますよ。