MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

卒論の壁

2000年12月29日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
あれやこれやと20世紀もあと少しです。

年内に卒論の文献をまとめておこうと思っていたのですが
それも実現できないまま、21世紀を向かえそうです。

通教に在籍していて一番悩むのが、教授とお話できない事です。
これはスクーリング等にいっていると、ある程度できるのですが、
学校に行く機会がなかったりすると、困難だったりします。

特に卒論など、初めてとりかかることは、なにをどうしていいかがわからなく
て、私は現在も苦戦中です。

それでも卒論を書いて、卒業していく通教の先輩方をみていると、頑張るぞ!!という気持ちになります。
書けないわけがない!!それに書きたいし・・・
(もともと私は卒論など、研究が大好きです)

初めてとりかかることは、手探りが多いです。
でもきっと書き終える事ができたら
すごい爽快感を味わえるんだろうなと思います。

今はどうしていいかわからない状態ですが
この状態から早く抜け出して、1ミリでも前に進みたいです。

卒論手帳を開いて、ノートにまとめるまゆみでした・・・

日大生の特権

2000年12月23日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
日大が国内の大学で一番すごいと言うと

マンモス校!!卒業生が多い!!中小企業の社長多数!!

などやっぱりスケールの大きさでしょうか??
これは通教生も誇りにもっていいなって思います。

最近日大国際課主催の留学生に日本語を教えるお手伝いの募集を見て面接にいきました。
以前にも参加しましたが、今回も参加することになりました。

募集「日大生」というのに応募できるのはいいなっていつも思います。
もう引退しましたがESS(英語研究会)にも参加できましたし、
私は日大生でよかったなって思います。

通教以外にも、たくさんの世界に出会える・・・
日大生の特権をみなさん有効に使いましょう!!

TOFLEで大ショック!!

2000年12月18日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
日曜日に日大であったTOFLE-ITPを受験してきました。

短大時代にTOFLEの演習の授業を受けていて
そこそこ出来るようになってきました。

あれから何年か経ち、リスニング(耳慣らし)はしていたけれど
あんなに早いとは思わなかった・・・>ネイティブの会話と同じ早さ

そして英語を勉強していなかったのが、露骨に出てぼろぼろでした・・・
あんなにできなくなっていたのでショックです。

けれど、2月のイギリスに行く前に、現実をみつめたということで、
成績は最悪だと思いますが(試験)いい勉強のきっかけになったかと思います。

卒論手帳も書いて、自分なりに一葉の本を読み始めてみました。

少し気持ちを楽に持って・・・

長続きの秘訣ですね。

まず触れてみる

2000年12月12日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
卒論がうまく進まず、どうしよう・・・

と途方にくれていました。

そんな時、図書館から借りた、樋口一葉の本を手にとって
ぱらぱらとめくっていました。

くっつきメモをとりだして、大事だなと思う箇所にはりつけたり、
一葉の作品には明治時代が大きく影響されていることも、本に書いてありました。

メモ帳にサラサラと書きたしているうちに、
調べるべき事がわかってきました。

明治時代の背景です。

私は一葉、一葉にこだわりすぎて、混乱していたので
ちょっと一歩下がって見てみたらいろんなものが見えてきました。

初めての卒論。
不安はいっぱいあるけれど、今日は一歩進めたきがしました。

クリパ

2000年12月11日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
昨日は都学(注1)主催のクリスマスパーティー(クリパ)へ行ってきました。

私は不純な動機で行ったにもかかわらず
(卒業前に1回くらい行ってみようと思った・・・)
久しく会っていない友人に会ったりして、嬉しかったです。

夜間スクを受講するようになってから
会う友人が限定されてしまい、なかなか会えなかった友人にあって
ちょっとおしゃべりしたりするのは楽しいものです。

特に仕事をしながら通教で勉強している人などは
なかなか学校でゆっくり会ったりはできません。

とてもいい機会だったなと思いました。

でも、私の事だから
卒業しても、いろんなところに顔出しそう…``r(^^;)

(注1)日大の通信教育部にある、都道府県などにあるグループのことで、東京都学友会のこと。

風邪

2000年12月09日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
木曜日、夜間の演習を受けていたら
なんだか熱っぽくて教務課へいきました。

「体温をはかりたいのですが…」

と聞くと、どうやら体温計がないとのこと。
経済の校舎の保健室で計ったら、案の定熱がありました。

うう~ん*と思ったのが
やっぱり授業をしている校舎だから
体温計くらいあってもいいかな??と思いました。
まして風邪をひいてしまうなどはこれからありうることですから・・・

保健室常連の私には、やっぱりあってほしいシステムです。
通教の保健室もあるのですが、休日があって時間が短いので
もうちょっと長かったら…と思う今日この頃です。

学校は生徒たちが変えていくものですね。
私は卒業前にせめて体温計などだけでも、校舎にある状態にしたいなって思っています。

健康第一。スクは出席第一(笑)

夜間も来週でおしまいです。
なんだか寂しいですね。
来年の春期夜間は演習を受講予定の私でした♪

もう終り??

2000年12月06日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
夜間の授業「カウンセリング論」が終りました。
あと演習が2回で秋期夜間も終りです。

早かったです。演習は発表も終ったので
あとは質問等をするだけに・・・

次は来年の春スクです。
それと夜間を少々。

実はスクはこれでおしまいで、あとはカモシュウだけ。
スク大好きな私にとっては寂しいです。

あと1回スクを受けて(演習)スクともお別れになりそうです。
スクのあとのオフ(注1)が大好きだったのですが・・・

あ、でもオフ会は卒業しても参加しますので(笑)

今年もあと少しです。
カモシュウの勉強頑張りましょうね!

(注1)オフ会のこと。当時、日大の通信教育部関係のサイト(学校非公式)の掲示板などで、交流がある通教性と
スクーリング後に集まってご飯を食べたりすることがあった。

プチ忘年会

2000年12月05日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
今日は演習最終日でした。

演習の授業が終ってから、女性群と先生とで
ちょっとした忘年会をしました。

いやはや・・・女性群が集まるとすごいすごい・・・
でもこんな風におしゃべりしたりってなかなかできないので
たまに集まってお食事とかっていいなと思いました。

今回は国文での集まりだったので、国文の話題もでました。
卒論など、いろいろ話していると、
やっぱり同じ学生なんだなぁと再確認させられました。

仲間がいるっていいなって思いました。
通教も一人でするより、みんなでがんばる方が
いい刺激になるかなって思う今日この頃です。

あと2科目

2000年12月01日 | 通信制大学4年生1回目(通教)
カモシュウの申しこみも終り、無事レポートも提出できました。
次回のカモシュウは2教科で「漢文学1」と「漢文学2」です。

実はこれが終るとカモシュウ、受ける必要がなくなっちゃうんです。
とうとうカモシュウも最後か?!

そうなるといいのですが、一発合格の自信がないです
一番厄介なのが最後にまわってきちゃったので・・・

あとは卒論と不合格レポートです。
他学科科目ももうちょっととろうかな??と思っています。

通教ライフも来年9月までなのかな??と思うと寂しいです。
その前に教育実習等もありますが・・・

全力を尽くしたいですね。

今年は都学のクリパ(注1)に行く予定です。
通教のイベントに参加できるのもあと少し。
おもいっきり楽しみたいですね(^-^)

(注1)日本大学通信教育部 東京都学友会主催のクリスマスパーティーのこと。