まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

お知らせ 9月

2021-09-13 15:14:32 | 文庫のページ
     文庫の44周年を祝ってのおはなし会 10月2日(土)4:00
 毎年10月の最初の土曜日には文庫の誕生を祝っておもちの会を開いてきましたが、昨年同様今年もできなくて残念です。おはなし会と手づくりとで祝いたいと思いますので、どうぞ楽しんでください。
おはなし会
4:00  
今月の詩「やまぶどうの夢」
      わらべうたやことばあそび
       おはなし「のっぽ、ふとっちょ、千里眼」(チェコの昔話)
      絵本『おたんじょうびおめでとう!』パット・ハッチンス
        『パパ、お月さまとって!』 エリック・カール
      パネルシアター『これはジャックのたてた家』(マザー・グース)   他

5:00  
手づくり
     新聞紙のヨーヨー  びゅんびゅんごま  くいつきへび
        好きなものを作って楽しんでください。


レンゲの会 大人向けおはなし会  9月27日(月)10:00~13:00
月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
   残念ですが、今年度も会食なしでおこないます。
<おはなし会>
・さとりの化けもん (福島の昔話)      桜井
・三年峠(朝鮮の昔話)            高橋
・アナンシの帽子ふりおどり(アフリカの昔話) 佐藤(ま)
・願いの指輪(アメリカの昔話)        武田 
・雲の上にいってしまった子ども(北米の昔話) 佐々木                   
・のっぽ、ふとっちょ、千里眼(チェコの昔話) 松尾
 語って下さる方はこれからでもかまいませんので、題名をお知らせください。
次回は10月25日(月)10:00の予定です。
 安野光雅さんの絵本を取り上げます。「こどものとも」や「かがくのとも」でもたくさん出ていますし、その他にも『あいうえおの本』や『ABCの本』『旅の絵本』(全9巻)などもあります。お好きな絵本をお持ちください。

≪大人のコーヒーサロン≫ 10月13日(水)1:00~3:00(月1回 第2水曜日)
 3か月ぶりのコーヒーサロンになります。
 コロナは収束していませんが、どうぞお出かけください。
 お待ちしています。
 次回は 11月10日(水)です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄贈本 9月

2021-09-13 12:20:36 | 文庫のページ
寄贈本 ありがとうございます。
💙堀米薫さんからいただきました。
『みちのく妖怪ツアー オンラインゲーム編』 佐々木ひとみ・野泉マヤ・堀米薫 新日本出版社 2021.7
 「みちのく妖怪ツアー」シリーズ4巻目です。3人の作家の息がぴったり合った東北の妖怪が出てくる、お馴染みの怖い話です。
 今回は、スマホで妖怪を捕まえるハンターに選ばれた子どもたちの物語です。
 どの子も普段からスマホで妖怪ゲームを楽しむ子どもたちです。妖怪を捕まえに来たはずの子どもたちが逆に妖怪に捕まり、魂を奪われてしまうという結末はやはり怖いです。ただ、妖怪にまつわる話や、その土地の観光スポットや珍しい料理の話など、東北の魅力もたくさん知ることができます。
💛水野スウさんのお知り合いの高槻の志水紀代子さんから送っていただきました。
『アンネ・フランク・ハウス ものがたりのあるミュージアム』 アンネ・フランク・ハウスの図録
 志水さんのお友だちの高木洋子さん(NPО法人グローバルプロジェクト推進機構)のこれまでの活動に対して、アムステルダムにあるアンネ・フランク・ハウス(『アンネの日記』に関する展示記念資料館)から、資料館の図録(日本語版)100冊が寄贈されました。どうすれば有効活用してもらえるか、高木さんから相談を受けた志水さんがスウさんにお声をかけ、スウさんは5つの文庫を紹介してくださって(その一つがまつお文庫だったのですが)、縦32センチ、横25センチ、厚さ3センチ弱の大判の、豪華なアンネの本が文庫に届きました。
 1929年生まれのアンネはもし生きていたら92歳になります。13歳の誕生日を過ぎて間もなく隠れ家での生活が始まりますが、図録は、「隠れ家以前」「隠れ家での生活」「隠れ家以降」に分けて、アンネの生きた15年数ヶ月を膨大な写真と資料で伝えてくれます。
 日本に100冊しかない貴重な本が小さな文庫にいただけて、ありがたいです。スウさんにも感謝しています。どうぞ手に取ってみてください。
💚伊藤忠記念財団からいただきました。
『Hello Kitty ぼくとわたしのSDGs ~世界のみんなと2030年を考えよう~』 アインズ株式会社 2021.4
 伊藤忠商事株式会社とかかわりを持つ印刷会社のアインズ株式会社発行の絵本です。アインズ株式会社とサンリオが共同で出版したSDGsの17個の目標を学べる子ども向けの絵本です。
 SDGs(エスデージーズ)は「2030年までに、地球がもっと良い世界になるように、世界中の人たちみんなで協力してかなえる17個の目標」のことです。貧困や飢餓、紛争や自然災害、環境汚染などをなくすため、私たち一人ひとりに何ができるか、考えるヒントをくれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですね!

2021-09-13 11:44:48 | 文庫のページ
身近な秋を見つけてみませんか!
🦋夏から秋にかけてよく見かけるというヒメアカタテハに初めて出会いました。雑草を抜いていて、目の前の草陰にオレンジ色の美しい蝶を発見!
 羽を広げ、ほとんど動かず、思わず見とれてしまいました。アゲハやモンシロチョウはよく見かけますが、初めて見る蝶でした。翅の先端が黒地に白い紋、翅の中央部がオレンジの地 に黒い紋が付いていて、白やオレンジがとても印象的でしたので、調べるとすぐにわかりました。 その後も庭を飛んでいる姿を何度か見かけました。
 <かがくのとも7月号>の『はっぱのかくれが』は、蝶の幼虫がどんなふうに葉っぱにかくれているか興味深く描いていますが、ヒメアカタテハも出ていました。もちろん大島進一さんの『ちょう』(福音館書店)の絵本にも出ていました。この絵本は64種類のチョウの、卵から成虫になるまでの姿をすべて描いている、チョウ好きにはうれしい本です。
🌰ヤマボウシの赤い実を初めて見ました。9月初め、コスモスを見に川崎のみちのく湖畔公園に行ってきました。コスモスにはまだ早かったのですが、その近くに赤い実のなる木がありました。草木の世話をしている人がヤマボウシと教えてくれました。
 落ちた赤い実を拾ってきたので調べると、確かにヤマボウシの実でした。春に葉っぱの上に白い大きな花(白いのは花ではないのですが)を咲かせるヤマボウシ。葉も特徴のある葉っぱでした。紅葉の時期には葉が真っ赤に染まるので、ぜひまた見に来たいと思いました。赤い実はちょっとでこぼこしていて柔らかく、指で押すと簡単に潰れました。ジャムにできるそ うです。
🌼ヒガンバナが芽を出しました。お彼岸が近くなると咲き出すヒガンバナ。一番長い茎で20センチぐらいでしょうか、これから毎日グングン伸びていくので楽しみです。花が咲く時には葉がなく、 花が終わると葉が出る不思議な花です。ハミズハナミズとも呼ばれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする