まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

9月のあそびの学校・レンゲの会のご案内

2013-08-29 16:56:29 | 文庫のページ
あそびの学校 9月21日(土)
<大人向けの講座>年8回の講座です。参加費200円。
 時間 10:30~12:30
 おりがみでいろいろな封筒を作ります。
 ねこの封筒・うさぎの封筒・サンタの封筒・六角封筒
   ※ 毎回15分、詩やわらべうた、手遊び、絵本の紹介をしています。
   ※※次回は10月19日(土) 紙ひものかご・ストローのあめを作ります。
レンゲの会
9月30日(月)のレンゲの会は
特別企画「大人向けおはなし会」です。
 時間 10:30~15:00
 皆さんのご参加をお待ちします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ 8月号

2013-08-29 16:27:13 | 文庫のページ
レンゲの会特別企画 ①大人向けおはなし会 9月30日(月)
♠♡♣♦ 第1部 10:30~12:00 遠野の昔話 笹森 環
   「河童淵」「つぶむすこ」「座敷童」「頭のおっきな男の話」
   「極楽見てきた婆さまの話」「おしらさま」 (『鈴木サツ全昔話集』より)
 < 昼食会(一品持ち寄りで) >
♦♠♡♣ 第2部 13:15~15:00
 ・おんちょろちょろ(日本の昔話)         松尾福子
 ・においの代金(日本の昔話)           桜井あや子
 ・ティッキ・ピッキ・ブン・ブン(ジャマイカの昔話)高橋恵子 
 ・ねずみじょうど(日本の昔話)          實井美知江
 ・マーシャとくま(ロシアの昔話)         中村尚子
 ・ラプンツェル(グリムの昔話)          武田節子
 ・小さな家畜(ロシアの昔話)           佐々木文江
 ・蝋の鳥(アフリカの昔話)            目黒美香子
 ・アザラシの皮の娘(アイスランドの昔話)     松尾福子
午前中は笹森さんに遠野の昔話を6話、遠野の言葉で語っていただきます。午後はレンゲの会のメンバーによる語りをたくさん楽しんでいただこうと思っています。どうぞご参加ください。

②7月16日、大和小6年生がまつお文庫を取材!
 河北新報の日曜日の朝刊と一緒に配達になる「かほピョン こども新聞』をご存知ですか。毎回、県内の小学校が担当するページが1ページあります。9月のどの日曜日かわかりませんが、大和小学校が担当します。それで文庫を取材してくれました。うれしいですね。

③子ども市の準備を始めます!
今年の子ども市は11月2日(土)です。子どもたちが楽しみにしている年に一度のバザーです。手作りの人形やおもちゃやお菓子がたくさん並びます。お手伝いいただけたらうれしいです。
 9月2日(月) 9月9日(月) 9月20日(金) 10月4日(金)
 時間は 10:30~14:30の間
 お時間があったら、1時間でもかまいませんのでお手伝いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄贈本・新しく買った本 8月

2013-08-24 16:29:56 | 文庫のページ
寄贈本 ありがとうございます。
◆高楼方子さんから新刊本をいただきました。
①『トランプおじさんと家出してきたコブタ』 たかどのほうこ/にしむらあつこ 偕成社
◆村上冴子さんからいただきました。村上さん、緑綬褒章おめでとうございます。47年間に53,000ページを点訳なさいました。
②『ねこの郵便屋さん』 中村祥子/ただもりのりこ 佼成出版社
③『ふたつの月の物語』 富安陽子 講談社
◆東京の川越春美さんからいただきました。
④『交響曲第1番 闇の中の小さな光』 佐村河内守 幻冬舎文庫
⑤『音から隔てられて -難聴者の声-』 佐村河内守 岩波新書
◆實井美知江さんからいただきました。
⑥『ピーターラビットの楽しい料理』 福音館書店
  ビアトリクス・ポター画 フレデリック・ウォーン社編

新しく買った本
『三びきのやぎのがらがらどん』 ノルウェーの昔話/マーシャ・ブラウン 福音館書店
 2007年、アメリカでこの絵本が出版されて50年になる年、福音館書店は新しい版を出しました。青の色が原色と違うと言うマーシャさんの言葉を受けて、直接マーシャさんに色見本を見ていただいて作り上げました。今までの版に比べると、表紙から始まってどのページの青も澄んだ明るい青になりました。どうぞ比べてみてください。今までの版では表紙に「北欧民話」とありましたが、新しい版では「ノルウェーの昔話」と変わりました。マーシャさんは今年94歳。お元気です。
『ちきゅうがウンチだらけにならないわけ』 松岡たつひで 福音館書店
 海にも陸にも木の上にも空にも、この地球上にはたくさんの生き物がいます。その生き物たちがみんなウンチをします。そのウンチはどうなっていくのか、楽しく考えることができる絵本です。たくさんの生き物が登場して楽しめます。
『野の花えほん 秋と冬の花』 前田まゆみ あすなろ書房
 『野の花えほん 春と夏の花』の秋冬編です。30の草花が取り上げられています。名前の由来や仲間の花のこと、その他その花についての情報が楽しいイラスト入りで語られています。ページをめくるのが楽しいです。
『ランドセル俳人の五・七・五』 小林 凛 ブックマン社
 凛くんは今12歳。8歳から11歳までに凛くんが作った120首以上の俳句が収めてあります。944グラムで生まれた凛君は小学校に入るといじめにあいます。そんな凛くんを支えたのが俳句でした。お母さんやおばあちゃんの手記も感動的です。大人の方にもおすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月と9月の文庫の日

2013-08-22 22:56:27 | 文庫のページ
8月24日(土)
 3:00 おはなし「だんなもだんなも大だんなさま」 松尾
 3:30 木で作るくるんくるんサイコロ(4コ組み)(8コ組み)
8月28日(水)
 3:30 おはなし「おんちょろちょろ」 松尾
 4:00 くいつきへび
8月31日(土)
 3:30 おはなし「太陽のおかあさん」 武田
 4:00 ミニわらじ
9月4日(水)
 3:30 おはなし「びんぼうこびと」 みちえ
 4:00 おりぞめ
9月7日(土)
 3:30 おはなし「おいしいおかゆ」 松尾
 4:00 三段組みの花ごま(おりがみ)
9月11日(水)
 3:30 おはなし「瓜こひめこ」 武田
 4:00 たためる箱(おりがみ)
9月14日(土)
 第2土曜日は文庫お休みです
9月18日(水)
 3:30 おはなし「かちかちやま」 目黒
 4:00 ミニわらじ
9月21日(土)
 3:30 おはなし「マーシャとくま 中村
 4:00 きなこあめ
9月25日(水)
 3:30 おはなし「頭のおっきな男の話」 笹森
 4:00 しゃぼんだま(クリスタルドロップ)

文集「なかま」35号が出来上がりました!
 7月19日、文集がやっと完成しました。文庫に来たときにどうぞもらってください。昨年の35周年記念講演会の記録も入って、ページ数が多くなりました。文庫にかかわるたくさんの人の声がいっぱい載っている文集です。お家の方にも読んでいただけたらうれしいです。
8月24日の手作りは3時30分から始めます。くるんくるんサイコロを作ります。
 小さい人は4個組みに、大きい人は8個組みに挑戦してください。
 以前は厚紙で立方体を作るところから始めたので大変でしたが、3センチの木の立方体が手に入るようになったので、作業が簡単になりました。でも8個の立方体をどうつなぐか、少し難しいので、がんばってみてください。まず2個ずつつなぎます。そのあとは4個組みと8個組みのつなぎ方が違います。つなぎ方をまちがえると、開いてくれませんので注意してください。つなぎ終わったらシールを貼っていきます。
 ちょっと時間がかかるので、
   おはなし会を3時から
   手作りを3時30分から始めます。
予定に入れていないのですが、ほおずきが手に入ったら、ほおずき遊びをしたいと思っています。
 ほおずきが柔らかくなるまで、ただただひたすらもんでいきます。根とたねを上手に取り出すことができたら完成なのですが、なかなかむずかしいです。できあがったら下唇にのせて前歯で抑えるようにして鳴らします。鳴らし方を覚えてくれる人がいたらうれしいです。ほおずきの手に入るところ、ご存知の方は教えてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の詩 8月・9月

2013-08-22 22:14:07 | 文庫のページ
  やまぶどうの夢  工藤直子
 里へおりてきた 赤とんぼが
 山のうわさを 聞かせてくれた
 
 赤や黄色の 葉のかげで
 やまぶどうの ぼうずたちが
 はなしあっていたんだと
 ――オオキクナッタラ ナンニナル?

 マスカットねえさんや
 巨峰にいさんのように なりたいものや
 ビーダマになりたい 遊びずきなど
 いろいろいて 話ははずんだが
 なかで一つぶ いせいよく叫んだ
 ――オオキクナッタラ満月ニナル!

 それいらい 山のみんなは
 満月の夜を たのしみにしているんだと
    (『あ・い・た・く・て』大日本図書)

 山ぶどうの大きな夢に元気がもらえる詩です。大きくなったらゾウになると言った男の子の話を思い出しました。みんなは大きくなったら何になりたいですか。まだまだ暑さは続きますが、一足早く秋をお届けします。

夏休みはもうおしまいですね。 今年は極端に寒かったり、暑かったりで大変な夏でした。いい夏休みが過ごせましたか? 
 おじさんとおばさんの夏休みを紹介します。
 <その1> 今年もプラムがたくさんなりましたので、ジャム作りをしました。でもそのジャム作りも今年が最後です。残念ですが、プラムの木を切ることになりました。
 <その2> 思いがけずオレンジ色のヒメダカ8匹が手に入りました。メダカは大きくなっても体長4㎝と言いますから、本当に小さいのです。その小さな命が精一杯泳いでいる姿は見ていて気持ちがいいです。文庫に来たとき、見てください。
 <その3> 8月17日、震災後初めて、気仙沼と陸前高田に行ってきました。気仙沼の鹿折唐桑駅のそばの第18共徳丸が撤去されることを新聞で知り、その前に見ておきたいと思いました。草に埋もれた家の土台がまだたくさん残る中に、その船はありました。想像以上に大きな船でした。陸前高田まで足をのばすことができ、奇跡の一本松も見ました。7万本もあったという松林を想像するのはとても難しく思いました。改めて津波の凄まじさを感じさせられました。夏休みとあって、どちらも親子連れや大学生のグループなど、若い人たちもたくさん来ていました。
これからの行事のお知らせ
① レンゲの会特別企画 大人向けのおはなし会 9月30日(月)
 第1部 10:30~12:00
 第2部 13:15~15:00
 おはなしをたくさん楽しんでいただこうと思っています。
② 文庫の36周年を祝って 10月2日(水)
 15:45 おはなし会
 16:30 おもちの会
 おもちを食べて、みんなでお祝いしましょう。お家の方もどうぞおいでください。
③ 子ども市 11月2日(土)
 14:00から
 毎年10月の最後の土曜日にやっているのですが、今年は大和小学校の行事と重なってしまったので、11月の1週目の土曜日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする