まつお文庫からのご案内

仙台市若林区中倉3-16-8にある家庭文庫です。水・土の3時~6時(第2土は休み)どなたでも利用できます(無料)。

レンゲの会 大人のコーヒーサロン お知らせ 1月

2020-01-20 13:57:53 | 文庫のページ
月1回、子どもの本についておしゃべりしています。どなたでも参加できます。
レンゲの会 1月27日(月)10:00~13:00
  今回はミシェル・マゴリアンの作品を取りあげます。
  『おやすみなさいトムさん』(1981)    中村妙子訳 評論社 1991
  『イングリッシュローズの庭で』(1991)  小山尚子訳 徳間書店 1998
  どちらか1冊、読んでご参加下さい。

次回は 2月17日(月)10:00から 大人向けおはなし会です。
レンゲの会に参加していない方でもどうぞ語りに来てください。お待ちしています。
たくさんのおはなしが聞けると思います。どうぞ聞きに来てください。
      語ってくださる方は1月27日までお話の題名をお知らせください。

5月からの新しい企画 《大人のコーヒーサロン》
 月1回ですが、第2水曜日、文庫の始まるひととき、2時間ほど、コーヒーを飲みながらおしゃべりしています。
 どなたでも参加できます。2020年の最初の1月のコーヒーサロンは終了しました(15日)。
 次回は2月12日(水)です。
 お知り合いの方を誘って、どうぞおいでください。コーヒーを用意してお待ちしています。

お知らせ 仙台手をつなぐ文庫の会45周年記念講演会
      児童文学者 堀米薫さんをお招きして
(角田市在住)

  日 時 2020年1月21日(火)10:30~12:00
  場 所 エル・ソーラ仙台(アエル28階)大研修室
  テーマ 「東北に根差した物語を  ―作品で伝えたい思い― 」
  *無料です。
  *12:00~13:30 堀米さんを囲んで交流会 参加なさる方はお弁当代として1000円
  *講演会、交流会に参加したい方は文庫でまとめて申し込みます。文庫にお申し込みください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄贈本 1月

2020-01-20 13:44:44 | 文庫のページ
寄贈本 ありがとうございます。
堀米薫さんからいただきました。
『みちのく妖怪ツアー 古民家ステイ編』 佐々木ひとみ・野泉マヤ・堀米薫/東京モノノケ 新日本出版社 2019.12
 『みちのく妖怪ツアー』の続編です。今回も怖い話です。
 東北の里山テーマパークの中にある古民家に宿泊した子どもたちの物語。
 子どもたちはそれぞれ東北六県の6つの古民家に分かれて、昔の人々の暮らしや遊びを体験し、昔話を聞き、おいしいものを食べて楽しみます。ただその中で、妖怪に出会ってしまった子どもたちがその後どうなったか気になりますが、表紙カバーの内側にある「わらしかえすな われらのちから」(6つ目の話に出てくる歌の一部)という言葉が鍵を握ります。
 堀米さんたち3人の見事なチームワークを今回も感じます。怖いお話を読みたい人におすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく買った本 1月

2020-01-20 12:18:57 | 文庫のページ
①『ぽっとんころころ どんぐり』 いざわゆうこ 童心社 2019.8
 一本の大きなクヌギの木の1年を興味深く描いた絵本です。
 春、黄色い花に包まれたクヌギが美しいです。緑の葉を豊かに茂らせた、見開きいっぱいに描かれたクヌギも感動的です。殻斗の中で成長していくどんぐりの様子が丁寧に描かれていて興味深いです。
 コナラやミズナラのどんぐりは1年で育ちますが、クヌギは2年かかります。クヌギ以外の木のどんぐりにもたくさん出会える絵本です。どんぐりクッキーを作ってみたい人には、その作り方も紹介されています。
②『300年まえから伝わる とびきりおいしいデザート」 エミリー・ジェンキンス/ソフィー・ブラッコール
    横山和江訳 あすなろ書房 2016.5
 とびきりおいしいデザート、ブラックベリー・フールを作る人々を300年の時代の移り変わりと同時に描いた大型絵本です。
 1710年ころのイギリス、1810年ころのサウスカロライナ州(米)、1910年ころのマサチューセッツ州(米)、2010年ころのカリフォルニア州(米)を舞台に4つの物語が語られます。時代も場所も使う道具もさまざまですが、作り方やおいしさはもちろん、後片付けの仕方まで変わりません。
 画家にとってはそれぞれの時代の服装、家具、器具など時代考証が大変だったようですが、優しい色づかいの絵は、登場する人々の豊かな表情も含め、美しく、心に残ります。表紙の見返しは本物のブラックベリーの汁で色付けしています。
③「わたしたちだけのときは』 デイヴィッド・アレキサンダー・ロバートソン/ジュリー・フレット 横山和江訳 岩波書店 2018.9
 カナダの先住民族、クヌー族に生まれたおばあちゃんを主人公にした物語です。
 長い髪に色鮮やかな洋服を身にまとい、クヌー語を話す祖母が子どものときの悲しい出来事を孫に語ります。自分の意志に反して、遠くの寄宿学校に入れられ、いつも暗い地味な服を着せられ、長い髪を切られ、クヌー語まで禁止されたことを。でもお友だちといるときだけは違いました。遊びの中で、自分たちの大事にしてきたものを守り、こっそり楽しむすべを知っていました。だから今おばあちゃんは、髪を伸ばし、色鮮やかな服を着、クヌー語を語ります。
 カナダで本当にあった話をもとにできた絵本です。
④『にわとり城』 松野正子/大社玲子 こぐま社 2016.10
 親を亡くし、無一文になった息子がたった一羽残っためんどりと旅に出て成功する物語です。
 カンカン照りの原っぱを超えてたどり着いた真っ暗な森で、恐ろしい夜の魔物のなぞなぞに答えることになります。9問目で答えられずにいる息子を救ったのはめんどりです。最後は夜の魔物をやっつけ、幸せをつかみます。
 この物語は1979年出版の『かぎのすきな王さま』(童心社)の中に、書きおろしで入っていた作品です。すべて新しく描き直された大社さんの絵はカラーになり、ページをめくるのも楽しく、低学年の人にも楽しんでもらえそうです。
⑤『ピッグル・ウイッグルおばさんの農場』 ベティ・マグドナルド 小宮 由訳 岩波少年文庫 2011.5
 子どもが大好きで、どんな子のどんな悪い癖でも、どうすれば治るか、ちゃんと知っているピッグル・ウイッグルおばさんが主人公の、愉快ですてきな物語です。
 登場する子どもたちはすぐうそをついたり、ペットのえさやりを忘れたり、何でも分解して壊してしまったり、臆病だったり、探し物を見つけるのが苦手だったりで、家族は困り果てます。ところがピックル・ウイッグルおばさんやたくさんの動物たちと農場で暮らし始めると、子どもたちが見違えるように変わっていきます。
 さし絵はセンダックです。子どもを信じ、動物たちと共に生きているピッグル・ウイッグルおばさんをすてきに描いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月・2月の文庫の日 2020年

2020-01-15 19:10:04 | 文庫のページ
1月15日(水)
 4:00 おはなし「だめといわれてひっこむな」 松尾
 4:30 カルタ・すごろく・坊主めくり
1月18日(土)
 4:00 おはなし「おんちょろちょろ」 松尾
 4:30 カルタ・すごろく・坊主めくり
1月22日(水)
 4:00 おはなし「あるだんなさんとおかみさんの話」 松尾
 4:30 おりがみ(五色の鶴)・あやとりであそぼう!
1月25日(土)
 4:00 おはなし「ねずみ浄土」 武田
 4:30 こまであそぼう!・あやとり・お手玉であそぼう!
1月29日(水)
 4:00 おはなし「白い家の老人」 松尾
 4:30 あやとり・お手玉であそぼう!
2月1日(土)
 新春特別おはなし会
2月5日(水)
 おはなし「お歳徳神さまの歳配り」 笹森
 4:30 あやとりであそぼう!
2月8日(土)
 第2土曜日は文庫お休みです
2月12日(水)
 4:00 おはなし「ねずみ浄土」 佐藤(ま)
 4:30 あやとり・お手玉であそぼう!
2月15日(土)
 4:00 おはなし「ギアッコ少年と豆」 中村
 4:30 あやとりであそぼう!

◆◇◆ 1月22日から 今年もあやとり検定を始めます! ◆◇◆
 1月から3月まで2ヶ月間、あやとりを楽しみます。6級から1級まで全部で30のわざに取り組みます。だんだん難しくなっていきますが、がんばって挑戦してみてください。低学年の人でもきっとできるようになります。
 楽しい技がたくさんあります。お手玉の技は難しく、なかなか教えてあげられませんが、あやとりは1対1で教えてもらうと、きっとできるようになります。手や指が自然に動くようになるまで、あとは何度も練習するのみです。
 ここ数年、毎年、1級に合格していた人がみんな小学校を卒業してしまい、さびしくなりましたが、今年は低学年の人が多いので、6級、5級の技をしっかり皆でマスターしたいと思っています。もちろん去年5級まで行った人は4級を、4級まで行った人は3級をめざしてください。高学年の人はぜひ1級をめざしてください。
 お家の方もどうぞお子さんと一緒にあやとりを楽しんでみませんか。一本のひもから生み出されるさまざまな形にたくさんの感動がもらえます。子どもにはもちろん大人の方にもこの感動をお伝えしたいと思います。
6級 さかずき(→ものさし)・うでぬき・もちつきぺったん・蚊(か)
5級 ほうき(→はさみ)・やさしいゴム・ゆびぬき①・ゆびぬき②・いとひけぶんぶん
4級 あさがお(→とんぼ)・花かご・かみしばい・四段ばしご(→ふじさん)・カニ(→み山)
3級 ゆびぬき③・ひもうつし・くびきり・山の上のおつきさん・さかずき(→ちょう→山)
2級 5段ばしご・6段ばしご・てっきょう(→ヨーヨー→占い)・菊の花(8枚)・(11枚)
1級 ゆびぬき④・はたおり・あみ(→こと)・ひとりあやとり・ひと山(→み山)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春特別おはなし会のお知らせ

2020-01-15 18:58:47 | 文庫のページ
新春特別おはなし会  2月1日(土)3:45
 年のはじめにみんなでおはなしを語って、聞いて、楽しみましょう。
子どもも、大人も、初めての人も、だれでもおはなしを語ることができます。どうぞ語りに来てください。
第1部は子どもの語りです。秋の特別おはなし会では5人の子どもたちが語ってくれました。今回も語ってもらえたらうれしいです。
第2部は大人の語りです。初めての方もどうぞ語りに来てください。お家の方もどうぞ聞きに来てください。これからでもかまいませんので、どうぞ申し込んでください。
<第2部> 大人の語り
 ・だめといわれてひっこむな(プロイセン) 松尾 福子
 ・あなのはなし(マラリーク)       高橋 恵子
 ・ホットケーキ(ノルウェーの昔話)    佐藤 真弓
 ・桃太郎(日本の昔話)          武田 節子
 ・まめたろう(イランの昔話)       松尾 福子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の詩 1月

2020-01-15 18:39:47 | 文庫のページ
今月の詩
   コンコンクシャン    香山美子
 りすさんが マスクした
 ちいさい ちいさい
 ちいさい ちいさい
 マスクした
 コンコンコン クシャン

 つるさんが マスクした
 ほそい ほそい
 ほそい ほそい
 マスクした
 コンコンコン クシャン

 ぶうちゃんが マスクした
 まあるい まあるい
 まあるい まあるい
 マスクした
 コンコンコン クシャン

 かばさんが マスクした
 おおきい おおきい
 おおきい おおきい
 マスクした
 コンコンコン クシャン

 ぞうさんが マスクした
 ながい ながい
 ながい ながい
 マスクした
 コンコンコン クシャン
   (『幼児と遊ぶ101の詩』 武鹿悦子編 ひかりのくに株式会社)

◆あけましておめでとうございます。2020年がスタートしました。今年はどんな一年になるのでしょうか。未知の世界に向かって、、大きく飛び立つ1年になるといいですね。本との出会いがきっとみんなを支えてくれるはずです。大好きな本をどうぞ見つけてください。
◆寒い日が続きます。今月は「コンコンクシャン」という詩を選びました。「コンコン」咳をしている人はいませんか。動物たちも「コンコン」しているようです。りすは小さい、つるは細い、ぞうは長いマスクをして、「コンコンコン クシャン」。みんな、早くよくなりますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする