国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

モロ被り

2023-03-22 | 日記
日本時間昨日午前のWBC準決勝は卒業式(学位記交付式)とモロ被り。自室に戻って来た時には終わってました。昨夜の「報道ステーション」では朝早くからスポーツバーに屯する(注)人たちや自分の子供が出場している少年野球大会とどっちを見たらいいか悩んでいる男性などが紹介されていましたが、おそらく今日もそうなるでしょうね。(注:「たむろする」はこういう字だったのか!)9時から始まる選抜高校野球の第1試合ではゲーム展開に関係なくスタンドから歓声が上がるかもしれません。実はそれが地元の彦根総合の試合だったりするから困りもの。勤務時間内ゆえどちらも視聴できませんけどね(苦笑)。昨日の代休は諸事情で前日(20日の月曜日)に取得してしまいましたが、こんなことなら温存しておくんだったな。

おまけ
(内野席から)
(外野席から)

球場内で撮影された動画が面白かったので埋め込んでおきますね。報道関係のものではないから著作権は問題ないでしょう。

追記

予想通り1時間遅く始まった甲子園の方が一足先に終わりました。私的には痛み分けの結果かな。

追記2
 今日の朝刊の地方版にこれと同じ記事が出ていました。先々月の記事で紹介した西岡義夫先生がご健在と判り嬉しく思いました。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュヒーロ・イシアーラ(中南米の西語読み)

2023-03-22 | 日記
(昨晩はウッカリで執筆途中のものを公開してしまいました。すいません。)

昨日の夜は鉄板焼でしたが、肉は香典返しのカタログから選んで今月20日に配達を指定していました。届いてみれば冷凍ではなく冷蔵便でした。一方、右のソーセージ(351g入り)ですが、私は半額の処分品でも100g当たり100円を切らないものは基本的に敬遠します。業務スーパーのウインナー・フランクフルトは定価でも50円台/100gの品が目白押しですからね(こちら参照)。けれども、この大手メーカー製品の味は格別なのでアミカで見つけて即カゴに入れました。冷凍しても皮のパリパリ感が失われることはありません。

肉に戻ると、山形産の牛の方は有名ですが、「米澤豚」というのは初めて見ました。そういえば肉を消費期限内に食べたのは久しぶりかも。


上は説明不要ですね。Lindaもシャウエッセンのパリパリの皮とジューシーな中身のコントラストがお気に召した様子。ところで私が気にかかっていたのはむしろ飲み物。これを開けました↓

昨年11月にメルカリから大量購入したうちの1本です。1997年製造ということで以前紹介したひばりワインと同じくコルクの劣化が懸念されましたが・・・・・・栓抜きを奥の奥まで差し込んで引き抜いたら先が少し脱落しただけで済みました。これなら除去も簡単だし、中身もきっと大丈夫と思いつつテイスティング。

やはり熟成の進んだワイン特有の枯葉色をしていました。味も濃厚でしっかりしていて非常にまろやかで・・・・・一言でいえば美味い! これが1000円だったら絶対に買いです。けれど検索してみても、そこまで安価な出品は見つかりませんね。また記念品(非売品)ということで日本酒と抱き合わせのものが多い。2本セットとしての表面的コスパは悪くなくとも、そちらは長期保存の利かない品ゆえ結果的に損をすることは必定でしょう。

何にしても私は昨日ポイントのほとんどを使って上の品を購入してしまいましたから、当分メルカリの出品には手を出しませんけど。

おまけ
 美空さんの時もそうでしたが、Lindaはボトルの顔イラストを見て「誰?」と訊いてきました。知らなくて当然ですが。かくいう私も裕次郎さんといえば「太陽にほえろ!」の藤堂係長(ボス)以降しか浮かんできません。

おまけ2
 豚肉のラベル「米澤豚一番育ち」の文字面から毎週録画予約しているこの番組の出演者を連想してしまいました。とくにリンク先の4人が勢揃いしている画像の向かって左端にいるMアナが加わった回は「豚一家」感が増している感があります(失礼)。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警報級?

2023-03-22 | 日記
(陸上では注意報のみで警報は海上でしか発令されないようですが。)

今朝家を出て思わずたじろぎました。凄まじい濃霧だったので。内陸部が酷くても湖岸道路に出たらさほどでもないことが多いのですが・・・・・


こうでした。ここまで視界が利かなかったことはあまり記憶にありません。慎重に運転して出勤しました。



職場の外周道路にて。シンボルのエンピツ塔も辛うじて確認できる程度でした。今も自室の窓から普段は眺めることのできる田畑が全く見えません。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーフ&ハーフ

2023-03-21 | 日記

今日は職場の行事のため出勤していますが、その前には久しぶりに1時間ほど散歩をしました。(私は花粉症で痒い目をこすりながら。)当地の桜の開花はもう少し先です。

ところで上は今日の朝カレーですが、日曜日に作ったニンジンのポタージュも乗せて混ぜ合わせたら絶品でした。単独でも十分美味だから当然といえば当然ですが、相乗効果が現れたのかもしれません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩かった

2023-03-20 | 日記
昨日の日記「揃い踏み」の続きです。種明かしをすると、この番組で紹介されていた「鶏だんご鍋」がとても美味しそうだったので以前から作ってみたいと思っていました。

まず団子の準備。いっぺんには混ぜず、レシピ通り手順を踏んで。

なお土曜日に買ったアボカドはちょうどいい柔らかさだったため、牛乳で煮たりする必要はありませんでした。一方、味付けの方はオリジナルで。


先月ドン・キホーテで買ってきたタイのラーメン(賞味期限3月15日の見切り品)を使いました。袋入りの鍋の素は業務スーパーのものでも100円近くしますから当然安上がりですし、インスタントとはいえ、そのスープは決して侮れませんからね。


麺はシメに使うとしてスープを投入。粉末も液体(低温で固まってましたが)も見るからに辛そう。それだけでは足らないので・・・・・・

温存していたこれも追加。(撮影時に気付きましたが、下の袋は裏表で二ヶ国語表示されていました。)そちら(同じく見切り品)は麺だけ先に焼きそばや鍋で食べ、スープはいろいろな料理のベースに使ってきました。(ちなみにタイの袋入り麺は日本製と比べると一回り小さいみたいですね。あちらの人は小食なのか?)それでも味見をしたところ塩味が少し足りない感じ。(これも食文化の違いでしょう。)それで味噌と醤油を加えて味を整えました。 

煮えてきたら団子を投入。ところがユルユルで混ぜる度に崩れてきます。(挽肉:アボカドの比率が小さかったことに加え、アボカドの脂肪分が熱で液状化したからと思われます。)そこでいったん取り出し、他の具材を器に入れてから加えることにしました。

できあがり。辛味と酸味のバランスが絶妙でした。

Lindaも美味しいを連発して口に運んでいました。

そして最後はお約束のラーメン。即席麺は(ノンフライのちょっといい品は別として)3分という固定観念が私にはありますが、昨日のは少し太めで袋裏には「4分ほどゆでる」と書かれていました。それでも塩気を含んだ汁ゆえ給水に時間がかかったため少々堅め。とはいえアルデンテのパスタと考えればちょうど良かったかも? 何にせよ、これからも激安インスタントラーメンを見つけたらとりあえず確保することにします。いろいろと重宝しますから。

追記

今朝作った味噌汁です。昨晩の鍋の残り汁に継ぎ足ししました。それだけでも十分エキゾチックというかエスニックな味と匂いだったのですが、思い付きで昨日午後に作ったニンジンのポタージュもお玉1杯分を投入。あの後Lindaがバジルやらパクチーやら香味野菜のペーストも加えていたので、知らずに出されたら味噌汁とは認識できないほどのテイストに仕上がりました。父は何と言うかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き当たりばったり

2023-03-19 | 日記
今日は少し寒かったのですが、ジャガイモの植え付けをしました。その前に場所の確保。

ニンジンは太るのをギリギリまで待っていたんですがね。全部抜きました。

このように分かれたものが大部分。発芽が悪かったので(直根類は移植には向いてないのを承知で)間引いたのを植えたので仕方ありません。結局のところ種をケチったらアカンということですわ。

アブラナ科の野菜も害虫防除をサボったのが災いして初期生育が遅れ、結球しなかったハクサイと根が太らなかったカブは空しく引き抜くだけに終わりました。(それぞれまともに収穫できたものは10個ぐらいだったかも?)そのまま置いといても菜花として利用は可能でしたが・・・・・

実は追い播きしたカブもこの有様。苔が立ってきたため(やはり残念)、これだけあれば毎日のお浸しと味噌汁には十分です。ということで、体が弱ってきた父に代わって昨年から家の畑を二人で管理しているのですが、冬野菜はあまり芳しい結果が得られませんでした。

期待の持てそうなのが上のタマネギ。昨年のような雪害やべと病には見舞われませんでしたから。収穫が楽しみです。

家に戻って種芋のカット。例年は2〜2.5kgなのですが、園芸センター2店で目移りした結果、3品種合計で3.5kgも買ってしまいました。画像上がこれまで作ってきた男爵、下左は網袋に記載、そして右がアンデスレッドです。

私が耕起後に畝を立てて30cm間隔で種芋を置き、Lindaがそれを埋めていきました。ただし、必要な面積を事前に把握していなかったため、1品種植えては畝を立てるの繰り返しとなり、結果的に場所が余ってしまいました。

終了後もLindaは自分が植えたソラマメとエンドウマメの手入れのため畑に残りました。これらの生育は順調そのもののようです。一方、私はNHK杯テレビ将棋トーナメントの決勝を観戦。つい先ほど藤井聡太五冠が勝ち、初優勝となりました。強すぎる!

ついき

股割れニンジンは全部スロージューサーに投入し、先ほどおやつタイムで飲みました。絞り粕をどうするかいろいろ考えましたが・・・・・

ビートとカブを煮る予定だった圧力鍋に一緒に入れ、高圧調理で20分。

根菜を取り出してからハンドミキサーでトロトロに。見た目はほとんどケチャップですね。続いて塩コショウ、ニンニク、醤油、コンソメなどで味付けしたら極上のスープになりました。毎日少しずつ飲むつもりです。冷やした方が美味しいかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃い踏み

2023-03-19 | 日記

上は言わずと知れたアボカド、そして下は先ほど冷凍庫から取り出した鶏ひき肉。どちらも今晩のメニューに使いますが、ここでピーンと来た人は先々月私が視聴したのと同じ番組を観たのでしょうね。(その翌日にベイシアで半額シールの貼られたミンチを買いました。アボカドは昨日イオンにて。そろそろ鍋のシーズンも終わりますからね。)

おまけ
 過去記事の終わりでも触れていた件ですが、先ほど検索で見つけたこのページへのリンクを貼っておきます。ちなみにこちらこちらのヒット件数の違いは6倍程度。圧倒的に前者が多いと思っていましたが。なお私が後者を耳にすると高校化学の授業で習った「アボガドロ数」を思い出してしまいます(苦笑)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニアックですが

2023-03-18 | 日記

上は昨晩読んだニュースに貼られていた画像で言うまでもなく滋賀県地図(市町境界付き)ですが、それを眺めていたら大昔に考え付いたクイズのことを思い出しました。こちらにあります。(なおヒントを読んでも自転車やバイク乗りでなければ解けないかもしれません。)そのリンク先にて正解の「16」を選んでOKをクリックすると先に進めますが、追記にある通り平成の大合併によってこの問題はアホみたいに易しくなってしまいました。地図を見れば分かる通り7市だけで1周できます。だだし・・・・・

それでもクイズとして成立していることに気が付きました。(実は引っかけがあります。)それでは問題です。

「自転車で琵琶湖一周をする際に通過する市町の数が最も少なくなるコースの市・町の名前を全て挙げて下さい。」

正解はコメント欄に示しますが、ここでもヒントを出しときましょうか。徒歩だと答えが変わってきます。(どっちにしても県外の人には関心ないかな?)

おまけ
 以前は「(大橋を利用しない正味の)」という限定を付けていましたが今は不要です。なぜなら大橋を渡って守山市に入ってしまうと9市を通らなければ1周できないからです。ついでながら今回も隣県に出るアクロバティックなコースがないか一応チェックしましたが不成立でした。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜洟水

2023-03-18 | 日記


先ほどLindaが食べました。(貰い物です。)彼女はパン・ケーキ類とフルーツ、それにコーヒーで朝食を済ませますので。ところで上の商品名ですが、ひらがなの読める西語圏の人には敬遠されるかもしれませんね(理由はこちら)。

追記
 コンビニに行かない人間なので全く知りませんでしたが、こちらにある通りシリーズものだったんですね。誰が200円も出して買うか。

追記2


今回も翻訳サイトを検証。Googleは「鼻水」はOKでも「洟水」で見事ズッコケました。(「漏水」なのか「老衰」なのか? ちなみに "rousui" を訳させても「ろうすい」としか返しません。)


DeepLは何とかなっているみたいです。でもなぜシンプルな "moco" の代わりにこんな回りくどい表現(それぞれ「鼻の粘液」「鼻からの滴り」ぐらい)を出してくるのか? ここで「鼻汁」という言い方もあったと思い出したので・・・・・

Googleは「鼻の分泌物」とちょっと堅いですが、まあいいでしょう。ところがDeepLは予想だにしなかった訳を返してきました。

何じゃこりゃ? 聞いたことがありません。

逆変換しても戻りますけどね。医学の専門用語なんでしょうか?

で、これをGoogleに持って行ったらこの通りお手上げ。

悪あがきしてみたらラテン語と認識しました。(子供の頃これで遊んだな。)

最後に派生語と思われますが、こういうのもあるみたいです。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも不具合

2023-03-16 | 日記
先ほどアマゾンで中古品価格をチェックしようとしたところ・・・・・・

一昨年にも苦しめられた不具合ですが、価格が一切表示されなくなっていました。この症状はFIrefox、Chromeとも一緒でした。

一方、スマホでもアプリ(左)と全部はチェックしていないもののブラウザ(右)ともにダメ。表示されているのは定価です。

唯一Safariは大丈夫でしたが、ここもアウトなら値崩れ待ちで登録している私にとって「マイリスト」は限りなく無価値となります。おそらくあちこちから不満の声が上がっているはずなので速やかに修正されるだろうとは思いますけど。

追記



海外のアマゾンもチェックしてみたところ、Amazon.com(米)がアウト、Amazon.co.uk(英)がセーフでした。(なお、かつてはこれら海外サイトもちょくちょく利用していましたが、送料がバカ高になってしまったので長いことご無沙汰に。カード情報も更新していません。)ちなみに一昨年の記事のコメント欄を読むと完全復旧したのは1ヶ月以上経ってからだった模様。そんなにかかるんじゃ困ります!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする