goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

カルロス・ゴーン氏の釈放決定。3度目の請求で実現に、見る弘中弁護士の手腕。

2019-03-06 | 日記
ルノー、日産、三菱自動車の元CEOの釈放が5日決まった。これはフランスでのゴーン氏の弁護士と弘中弁護士の連携プレーが功を奏したかたちだ。フランス人弁護士がゴーン氏の取り扱いが基本的人権に抵触するのではないかと国連の弁務官にコンタクトを取ると発表したことが、日本側を動かした形だ。勾留の長期化と、取り調べに際して、弁護士の立会いが認められていない事に対する海外メディアの批判もゴーン氏釈放を後押しした。
10億円の保釈金が用意出来次第、ゴーン氏の身柄は約100日ぶりに自由となる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度3年生の皆さんへ。春休みの過ごし方は・・・

2019-03-03 | 大学受験
この春休み、志望校の過去問を時間を決めて解いてみよう。そして、解答解説をよく読んで、自己採点してみよう。大切なのは、解説文を読んで理解できるかどうかです。点数は兎も角、志望校の過去問が本番一年前にある程度解説を読んで理解できれば、一年後には確実に解けるようになります。しかし、サッパリ理解できない場合は、潔く志望校を変更しよう。多くの場合、一年経っても解けるようにならないからです。厳しいようですが、これが現実です。新年度3年生の受験勉強はここから始まります。そして、これからの一年でどれだけ実力をつけるかが勝負です。今年の春休みを有効に使ってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年から大学入試に情報が受験科目に。情報化に大きく舵取り。

2019-03-03 | 大学受験
情報の授業が高等学校ではじまり、今年で15年を迎える。担当教師の育成に特例措置て、15日間の特別講習会の参加、実習で約1万5千人の情報科の教員を養成した。しかし、15年経っても13の都道府県では情報科の正教員を募集していない。国の施策に従い、今後は情報科単体での教員採用が加速化されるだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強疲れには、ゴディバのチョコレート! ソルティーとストロベリーの2種。コンビニで、数量限定販売。

2019-03-02 | 日記
疲れた頭では戦は出来ぬ。
世界には、こんなに美味しいチョコレートがあるのか!ベルギー生まれのゴディバをぜひ貴方も。
上質の頭脳には上質なご褒美、ゴディバを。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雨が嘘のようです。穏やかな春の日差しが眩しい。

2019-03-01 | 日記
一段と春めいてきました。新年度、新元号に向けて、新しい旅立ちが始まります。皆さん、元気に次の時代を生きましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品などがこの3月1日以降値上げ相次ぐ。消費活動の冷え込みが懸念される。

2019-03-01 | 日記
人件費、原材料費の上昇がその原因という。
新元号に合わせての値上げではないが、一気に消費が冷え込みそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする