goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

NHK朝ドラ、まんぷくもいよいよファイナルを迎える。

2019-03-15 | 日記
チキンラーメン、カップヌードルの生みの親である、安藤百福をモデルにした朝ドラ第99作。
1958年チキンラーメンを製造販売開始。
日本人の食の文化を変えたチキンラーメン。そして、世界の人々に受け入れられたカップヌードル。今や年間消費量は200億食!
ラーメン好きにはたまらない番組だ。一番消費が多い地域は香港という。一人当たり年間300食に迫るという。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年度、名古屋大学高校別合格者数判明。

2019-03-14 | 国公立大学二次試験
1位 岡崎高校 87名
2位 明和高校 71名
3位 一宮高校 69名
4位 刈谷高校 60名
5位 東海高校 52名
6位 豊田西高 43名
7位 半田高校 39名
8位 時習館高 38名
9位 旭丘高校 37名
9位 岐阜高校 37名
11位 瑞陵高校 35名
12位 一宮西高 32名
12位 四日市高 32名
14位 大垣北高 31名
15位 西春高校 30名
15位 浜松北高 30名
17位 滝高校 28名
18位 西尾高校 27名
19位 岐阜北高 22名
20位 津高校 21名
21位 南山高校 20名

前期判明分


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン氏、沈黙の日々の中、ルノー、日産、三菱自動車の三社新体制発表。

2019-03-12 | 日記
ゴーン氏抜きの三社新体制の発表。
ゴーン氏の後任となるルノースナール会長。
最もゴーン氏に近いと言われるスナール氏。
ゴーン氏がルノーに勤める前、所属会社はスナール氏と同じミシュランだった。ゴーン氏の経営方針を最もよく理解し、今後の三社新体制の舵取りを任せられる人物、それがルノーの会長となったスナール氏だ。スナール氏がルノー新会長に選ばれた時点で、フランス政府はゴーン体制の引き継ぎが成された。ゴーン氏が最も信頼できる人物、それはスナール氏だったのだ。スナール氏を媒介として、仲だちとして、ゴーン氏体制は継続されることとなった。
以上の経緯から、ゴーン氏が記者会見をする必要が当面なくなり、自身の刑事裁判に後顧の憂なく、対処出来る。そして、次なる仕事への新たなステップにようやく進める。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルロス・ゴーン氏釈放の後は?今後の見通し。

2019-03-11 | 日記
日産の取締役会に参加を希望するも、東京地裁は認めず。それに対して準抗告したゴーン氏。さて結果は?

今後、ゴーン氏は以下の様に刑事裁判で、
起訴されるのは次の2点。

1.金融商品取引法違反

2.特別背任

しかし、検察OBでさえ、1.はその罪を問えるかどうか怪しいという。また、2.については、ゴーン氏が明らかに日産に経済的損失を意図的に与えたことを立証せねばならないが、それは至難の技だろう。ゴーン氏の旧知のE氏への送金は彼に対するアラブの王族に対するロビー活動費であったことが争点になる。現地の方の証言により、その様なロビー活動などなかったとの心証を得ての特別背任罪適用なのだろうが、そもそもロビー活動の実態をどれだけ日産が把握しているのかさえ怪しい。

今後のゴーン氏側からは、日産、三菱自動車に対して、会長の解任に対する身分保全請求がされる可能性が大きいことと、それに伴い、国及びその日産に対して、108日間の休業保障及び損害賠償請求が民事で争われるだろう。しかし、結論としては日産と和解する。退職金に和解金を加算してゴーン氏に支払われるだろう。むろん、刑事事件としての立件は無理であり、無罪が確定するだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内の照明には是非ledのシーリングライトや電球を使用しよう。省エネ目的。

2019-03-11 | 日記
みなさん、ご家庭での照明器具をLED製に換えましょう。消費電力が40%程節電されます。当然、電気料金も大幅にカットされます。お試しを!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STEM教育が急がれる日本。世界との差は拡大するばかり?!

2019-03-10 | コンピュータよもやま話
STEMとは、

Science
Technology
Engineering
Mathmatics

の頭文字による造語だ。
科学、技術、工学、数学それぞれに長けた人材をSTEM人材という。AI技術者などはその代表格だ。

文科省が進めるSSH教育もSTEM教育の一環とみなせる。

日本ばかりではなく、STEM教育の重要性をしかと認識し、多くの国はSTEM強化に励んでいる。

産学官一体となった取り組みが今後も期待される。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のIT企業躍進を支える海亀派。

2019-03-09 | コンピュータよもやま話
このところ、中国では毎年60万人の若者か海外に留学する。その一方で48万人が海外留学、その後の現地IT企業勤務後に母国中国に帰国する。こうした若者のことを海亀派と呼ぶ。ファーウェイなどのIT企業を支えているのは彼らだ。最近の米中の貿易摩擦の影響か、その海亀派が知的所有権違反により37名FBIにより検挙されている。その為に、ファーウェイの副社長まで身柄を拘束されている。GAFAなどに勤めていた海亀派がAIや自動運転などの企業秘密を盗んだ疑いで検挙されている。トランプ政権は国の威信をかけている。その一つの表れだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年度、東大入試合格発表は3月10日、HPは12:00〜。

2019-03-07 | 国公立大学二次試験
今年は、数学がやや難化したため、私立一貫校にやや有利に働くことが予想されます。地方公立の、トップ校の合格者は微減となろう。
数学が凹んだ分、他教科での頑張り、上乗せが合否を分けるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルロス・ゴーンさん。死に体の日産をよくぞ復活された。感謝の気持ちで一杯ですが。

2019-03-06 | 日記
108日ぶりの日常生活。本当にお疲れになったでしょう。死に体の日産を見事に再生された経営手腕は見事でした。
今回の出来事に際し、日本社会では、推定無罪の概念がまだ根付いておらず、残念な思いをされたことと思います。朝日新聞の報道によりますと、貴方へのトラップは昨年の春から計画された由。フランス大手のファーム(国際弁護士事務所)で色々なシナリオが計画されたようです。ルノーによる日産の経営統合にゴーン元CEOが進むのではないかとの疑念を抱いた日産幹部が巻き起こした今回の騒ぎ。正に腹心の部下がしでかした不祥事と言っても良いのではないかと存じます。どの様に対応されるか、賢者ゴーン氏の真価が問われております。1日も早く、日常生活を取り戻され、大いに活躍されることを願うばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーン氏、保釈。16時32分。

2019-03-06 | 日記
保釈時間は16時32分。どのテレビ局も中継はしたかった。速報が入ったのみだった。唯一、NHK防災ニュースがライブ中継したがアナウンスの声はなかった。バラエティ番組を避けた保釈時間と見て良い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする