goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

高校3年夏の陣。漢文の句形、句法の秘密を知っていますか?

2017-07-28 | 大学受験
漢文の学習は、句形、句法が基本となる。現在の句形、句法の原型は誰が作ったかご存知ですか?
今は、外国語と言えば、英語です。その昔、先進国は中国でした。従って、漢文を効率良く日本語にトランスレートする必要がありました。色々な方法が考案され、それを秘伝として、ゴク少数の者の独占とされた時期がありました。そうした中、学問の進展のために、秘伝をオープンにした人物が現れました。その人の名は、本居宣長。三重松坂の国学者として有名だ。彼の漢文書き下し方法のオープンがなければ、現在の句形、句法はなかった。
以上、Z会、漢文法基礎による。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする