日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

水道の栓が壊れた?

2023-07-27 23:21:08 | 困ったこと


もう1ヶ月以上前からだと思うのだが、
水を使う度、蛇口の根元に水が溜まるようになっていた。

この水はどこに行くのだろう・・・
時々シンクの下を覗くのだが、全く濡れている様子もなく、
首を傾げながら水栓の根元にタオルを巻きその場しのぎで過ぎていた。



数日前、朝起きてきたらキッチンの床が水浸し、慌てて拭きながら
ああ・・やっぱり、おかしかったのだと頷いた。


全ての調理道具を外に出し、確認すると



三つ重ねの大きな鍋の中に少しずつ溜まっていたようだ。


口まで溜まって一気に溢れ出したので、床まで突然流れてきたらしい。
少しずつ木の床に溜まっていたら、腐っていたかもしれない。
だった・・・かな?

早速、住宅メーカーから業者に連絡をお願いをしたら、
同じような案件でお忙しいらしく、2日目の朝に来て下さった。

蛇口の上の方にある部品が壊れていて
そのパーツを一式取り替えて下さった。

修理代は一切無料。
1年間の保証書も下さった。
いろいろ大変だったけれど、大事にならなくてよかった!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すご~~い! 手作り夏野菜 | トップ | ハクビシン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2023-07-28 07:31:46
ビックリ!!
たまたま、鍋に溜まっていたから気が付かず
言われてみたらそれもありますね
でも大事に至らずで良かったです( ´ ▽ ` )ノ

何故か?私までホッとしました(´∀`*)ウフフ
返信する
おはようございます (mika)
2023-07-28 10:19:25
大事に至らず良かったですね。
知らずに少しずつ溜まってたら…
床からなおさなくちゃならなくなると
大事ですもんね。
うちは去年の漏水に続いて今年も
漏水が発生して…SOSいつも来て下さる
業者さん&水道屋さんにも今年のは
どこが漏れてるかわからないから
お手上げ~って言われてます。
家も人も古くなると…色々ありますね。
返信する
おはようござおます、かこちゃん (まあちゃん)
2023-07-29 05:38:23
いつもありがとうございます。
この水栓、確かまだ替えてから1年にもなっていないのではないかしら。
だから、なぜなのか分からなかったの。
大きなお鍋さんに感謝です。
返信する
おはようございます、mikaちゃん (まあちゃん)
2023-07-29 06:00:51
いつもありがとうございます。
気付かずにいたら、大変なことでした。
お電話をして二時間後にメーカーさんからお手紙が届きました。
製品に不都合があったようです。
猛暑の中、係の方は大忙しでお気の毒でした。
家も人も古くなるといろいろありますね。
家は26年目、人は94歳を筆頭に3人です。
怖いですね・・・
返信する
おはようございます (レオ)
2023-07-30 10:54:52
大事に至らず良かったですね。

我が家は数年前に浴室のシャワーの元から水滴がポタポタと・・・😓
メーカーに電話して修理に来て貰ったことがありました。
部品代より出張料と修理代金の方が高くって😰
修理に来られた方が「次回は自分でも直せるので教えますよ。後は部品だけ買った方がお得です。」って・・
親切な方でした。
今はまだ大丈夫ですが、その時説明を聞いた主人は「もう忘れた」って言っているのでチト不安です😅
温かいコメント有難うございました。
返信する
レオさん、こんばんは。 (まあちゃん)
2023-07-31 18:43:18
お忙しいのにわざわざコメントまでいただきありがとうございます。
お陰さまでラッキーでした。
修理の方、随分ご親切な方でしたね。
きっと皆さんも簡単に直ることを知らず、出張料と修理代金を支払っているのでしょうね。
私は教えていただいても理解できないままに次回の時は忘却の彼方、聞いたことも忘れていることでしょう。ボケとは別の次元のようです。
バレー部のお友達、頑張って欲しいですね。
レオさんもね。
返信する

コメントを投稿

困ったこと」カテゴリの最新記事