4月3日(月)
いよいよ今日は旅の最後の日。
朝風呂を楽しみ、朝食のお部屋に・・・。
これで一人分、とってもおいしかった!
最近は豪華さに慣らされ、初めは少し期待外れのような気がしたが、
古い建物の勿体ないほどのゆとり、勿体ないほどのもてなし、
最近の無駄を省いた接客は、それはそれで良いが、
昔ながらの温泉旅行の楽しみを十分味わえた2日間、
母に、夫に、トシさん、娘、皆に感謝!
楽しかった!
新山口から、全員で新幹線に乗り夕方には帰京。
4月3日(月)
いよいよ今日は旅の最後の日。
朝風呂を楽しみ、朝食のお部屋に・・・。
これで一人分、とってもおいしかった!
最近は豪華さに慣らされ、初めは少し期待外れのような気がしたが、
古い建物の勿体ないほどのゆとり、勿体ないほどのもてなし、
最近の無駄を省いた接客は、それはそれで良いが、
昔ながらの温泉旅行の楽しみを十分味わえた2日間、
母に、夫に、トシさん、娘、皆に感謝!
楽しかった!
新山口から、全員で新幹線に乗り夕方には帰京。
それぞれいい所と悪い所がありますが…
今回の昔ながらの温泉旅行
美味しいものを食べて観光して何より
お母様が喜んでくれたのが一番じゃないですか
みんなで元気に無事にいい時間を過ごせた
事が何よりですね~
私もまぁちゃんさんのブログのお蔭で
山口・萩行った気分になれてとっても
楽しかったです
ありがとうございました&お疲れ様でした
充分ですよね~(^^♪
そうですね、見かけのばかりの豪華さも
良いのですが、やはり日本の昔からの
朝食も良いですよね~(^O^)/
まあちゃんのおっしゃる通り、最近は全てに対して
ゆとりが無くなってるような気がします!!
昔ながらの温泉旅行楽しめて良かったですね♬
母がとっても喜んでくれて、もう、3回先まで観光の予定を入れてくれています。
そして、私のブログを楽しみに読んでくれるので、なるべく丁寧に残しておきたいと考えています。
私は何でも忘れてしまうので、5年後、10年後、その時のことが思い出せるように書いています。
お付き合いいただいて、すみません。
大正から昭和にかけての建物ですので、その頃は新築で素晴らしかったのではないでしょうか。
親戚御一同で宿泊なんて、きっと豪華だったに違いありません。
走り回った事しか覚えていない、なんて、きのぴさんらしい!
まさか、ラケットや猟銃は抱えていなかったでしょうけれど。
時にはお体を休めて、御放念下さいね。
最近は豪華なビュッフェ方式が多いので、このような朝食は本当に珍しいと思いました。
しかし、お金も手間もかかりますから、お宿の方にとっては、経済的に難しいのではないでしょうか。
国有形文化財に登録されると、勝手に手を入れられないそうですから、それもきっと大変でしょう。
山水園さんに頑張って欲しいと思いました。
ゆっくり読ませて頂きました
東北に住む私には遠いところ
勝手ながら楽しく
ご一緒させて頂きました
でも一度は行ってみたい秋芳洞でした
ご家族ご一緒の旅行
お母様も喜ばれ
何よりの親孝行でしたね
まあちゃんも良い時間を過ごされましたね
旅の疲れはありませんでしたか?
ゆっくりお休み下さいね
長く住んでいる日本なのに、知らない所ばかりです。
米沢にもたくさん素晴らしい所があるのに、まだ伺ったことがありません。
山口は出来ればもう一度行ったみたい所でした。
89歳の母はとっても元気で、まだまだあちこち行けそうですから、ここ数年は母との旅行も増えそうです。
御心配をいただいてありがとうございます。
無理をしないように気を付けますね。