goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

遊友会 忘年会

2008-12-30 23:51:33 | パーティ
12月26日 


毎週金曜日、地域の自治会館で英会話の勉強を続けている。

「ずいぶん通っているようだけれど、
どうして、何もしゃべれないの?」と夫に言われるが、
「この歳だから、ボケ防止・・・」と答えながら、
楽しく参加している。

宿題や暗記は苦手だけれど、
本当に良い方達に恵まれているので、辞められない。

今日は、調理室を借りて、出前のお寿司や手作り薩摩汁、
差し入れのお菓子、利さんの手打ちうどん、
ビンゴのプレゼント、勢津ちゃんのギター演奏で、
クリスマスソングや、懐メロの斉唱、とても楽しい一日だった。











また、来年もどうぞよろしく。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省会

2008-10-23 22:38:05 | パーティ

(9月14日)

 今秋のヨーロッパ旅行の面々で、
恒例のバーベキューの会を開いた。
猫の額に10名ほどの人数が集まり、
飲んだり、食べたり・・・



7月末から2ヶ月ほど、私はほとんど家におらず、
主婦業をしていなかったせいか、頭も手も動かず、
いつもに比べ、お料理の数が少なく、皆がセンマツ状態。
腹は減ってもひもじゅうない・・・
(このような言葉、今の人には分らないかもしれない)

婆やも姉やもおらず、爺やは役に立たず、
少しボケかけた奥様にお客様は驚いたに違いない。
                     
40年の修行も、少しサボれば水の泡
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴ちゃんの結婚式

2007-09-25 01:24:02 | パーティ

 時々 

一昨年、ヨーロッパの研修旅行に御一緒した貴ちゃんの結婚式が
明治記念館で開かれ、夫と共にお招きを受けた。

初めてお会いした時、思わずその美しさ、上品さ、
そしてその優しい笑顔に見とれてしまった。
働きながら、大学院の授業を受け、御卒業をされ、
多くの男性の高嶺の花で 憧れの君だった貴ちゃん。
さすが、お婿様もすばらしい方だった。

明治記念館の最高の舞台として知られる「金鶏の間」は
明治21年、帝国憲法・皇室典範の
草案審議を行う御前会議にも使用された
由緒ある広間で、天井のアンティークなシャンデリアや、
天井まで届く大鏡、そしてマントルピースは、
その当時のままであるという。

広く、美しい中庭で、珍しいものを見つけた。
永年「小さな石が岩になるわけがないじゃない・・・」
と思っていたのだが、
これを見た途端「ああなるほど、そういうことなのね・・・」
と腑に落ちたのだ。





美しいお二人のお姿はまだ御許可をいただいていないので、
掲載出来ないが、
御新郎が御挨拶の場で読まれた「祝婚歌」に感動して、
無理やり、内ポケットからいただいた詩を御披露して、私の肝に命じよう・・

祝婚歌          吉野 弘

二人が睦まじくいるためには 愚かでいるほうがいい
立派すぎないほうがいい
立派すぎることは
長持ちしないことだと 気付いているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと うそぶいているほうがいい
二人のうち どちらかが ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が 自分にあったかどうか
あとで
疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは 相手を傷付けやすいものだと
気付いているほうがいい
立派でありたいとか 正しくありたいとかいう
無理な緊張には 
色目を使わず
ゆったり ゆたかに 光を浴びているほうがいい
健康で風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そして
なぜ胸が熱くなるのか
黙っていても
二人にはわかるのであってほしい
    

追記  お写真のご許可をいただいた。ネッ、すてきでしょう!





美しいお母様とお色直しに・・・



いつまでも、いつまでも、お幸せに・・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー (11・3)

2006-11-03 11:03:56 | パーティ

時々

天気予報では・・・今日は雨だった。
しかし、ヨーロッパ以来久しぶりに学生達が集まることになって、
神様も考えて下さったのか、まあまあのバーベキュー日和になり、
風もなく穏やかな文化の日になった。

  

先ずは乾杯!             研究会の先輩も駆けつけて!











12時半から、最終の人達は夜の11時ごろまで、
よく飲み、よく食べ、よく話し、よく寝て・・・
ホントにホントに楽しい一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする