南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

経験から傷の痛みで怪我の具合がだいたい分かるようになる

2019年05月16日 20時36分13秒 | オートバイの無い生活




まずいつものお詫びでなかなかメールの返信が出来ないんだけど、
怪我してしばらく暇になりそうだから近いうちに返信いたします。


で、昨日バイクで転倒して1日経って分かってきたんだけど、
主に怪我した感じがするのが左足の膝だと思っていたが、
どうやら左足の親指の付け根が一番痛く、いつもの痛い風かと思っていたけど関節が痛い訳じゃないし、
この痛さは多分だけどヒビ入ってるが折れてるかもしんない。

今日は病院に行きたかったんだけどこんな日に限って修理に呼ばれたりして無理して歩き回っていたらもっと酷くなっちゃったみたいで、
足は結構筋っぽいはずなんだけど左足だけ腫れているし、
昨日より痛くなってきたから寝れるか分からんくらいだ。

そして厄介なのが今乗れる車がかき回ししかなくクラッチ踏まなきゃだから親指が超痛い。
ジムニーも軽トラしか無いのにどちらもかき回しだけどジムニーの方がクラッチは軽いかもしれないが、
幌のジムニーでディーラーとかに行くのもわざとらしくて良いかもしれない。

ちなみに我が南信州ではマニュアルトランスミッション車の事をかき回しと言う。
レンタカー屋さんでもちゃんと通用するから県外から来た方は使ってみると良いよ。








そう言えば足の指の長さで先祖のルーツや性格が分かるらしく、
日本人で一番多いタイプは親指が一番長いエジプト型みたいなんだけど、
私の場合は人差し指が長いから典型的なギリシャ型で、
だから初めて観たテルマエロマエが面白く感じたのかもしれないが顔の彫りは深くないです。

ギリシャ型の性格はリーダー気質でヤンチャな亭主関白みたいで、
実際には誰にも慕われないから気質だけでロクな人間ではないわ。

こう言うと何だが履いてる靴のサイズなんかで指の長さは変わるはずだし、
足の小指の関節数が手と同じ3関節の方もいれば私なんかは2関節だから成長過程や進化の違いだったりするかもしれない。

まぁ足の型がどうとかルーツなんかどうでも良く左足が超痛いし、
でもAT車も無いしバイクも乗れないから、明日は本社に行って他の車借りるところから始めるかな。

その前に歩きも出来ないのに仕事しなきゃいけないのが謎で、
でも入院とかになったら酒飲めなくなるとかツマラン事を感がてしまう自分が嫌だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする