佐渡コンサート~1~ 2009年10月03日 00時29分14秒 | コンサート 26日(土)は、5時起きで佐渡へ! 佐渡相川で第6回妙圓寺コンサート「松田昌&ジョン海山ネプチューン」。 いつも寝るのが2時、3時なので5時起きは大変!笑 26日は、セッティングとリハーサルを済ませ、夜はホテルで食事。 波の音に揺られながらオヤスミナサ~イ! 翌27日、本番は、本堂の入り口にかけてあった深編み笠をかぶって登場! 曲はもちろん『佐渡おけさ』!(笑) ↓つづく
佐渡コンサート~2~ 2009年10月03日 00時25分57秒 | コンサート お寺の本堂で演奏する場合、 多くはご本尊を背にして演奏するように思うが、 今回は、ご住職の佐藤さんのアイディアで、 ご本尊にも聴いていただこうということで、 こういうステージとなりました。 (ご本尊の目線で撮ったような写真です) ジョンさんとは、即興のやりとりが面白い! ↓つづく
佐渡コンサート~3~ 2009年10月03日 00時22分26秒 | コンサート 佐藤さんには、昔東芝EMIの部長をなさっていた頃に、 レコーディングでずいぶんお世話になった。 今は東京の音楽事務所と佐渡のご住職を兼務なさっている。 ありがとうございました~!
豊橋みなみおやこ劇場 ピアニカバンド・コンサート~1~ 2009年09月15日 00時24分49秒 | コンサート 昨日は、豊橋田原親子劇場で、ピアニカバンドのコンサートだった。 ピアニカ隊の子どもたちのピアニカは、 黒鍵が、赤、青、黄、緑に塗ってあったり(いちばん左の子) 金銀に光るモワモワッとした紙(モール?)で飾ってあったり(右から2人めの子) 携帯用のキラキラ・ステッカーが貼ってあったり(右から3人めの子) 思い思いにドレスアップされていた。 ↓下につづく
豊橋みなみおやこ劇場 ピアニカバンド・コンサート~2~ 2009年09月15日 00時19分34秒 | コンサート ピアニカ隊のリハーサルのとき、 子どもたちは、とても元気だった。 元気というのは、いろいろな発言があったという意味でもあります(笑)。 「ピアニカ持ってる左手が疲れた~~~!」 と言う子がいれば、 ステップを踏むたびに、右にいる友だちの足を踏んでいる子までいた! 写真を見ても、かなりバラバラ(笑)。 でも、バラバラが面白い! 画一的でないのがいいのだ! ↓下につづく
豊橋みなみおやこ劇場 ピアニカバンド・コンサート~3~ 2009年09月15日 00時16分37秒 | コンサート コンサートが始まると、みんなとても熱心に聴いてくれた。 ステップごとに友だちの足を踏んでいた子が、 ま~るい眼をして、とても一生懸命聴いてくれていたのが印象的だった。 マサさんも、熱く吹いている! この写真、結構気に入っています~(笑)。 ↓下へつづく
豊橋みなみおやこ劇場 ピアニカバンド・コンサート~4~ 2009年09月15日 00時01分15秒 | コンサート コンサート終了後、お母さんたちとの集合写真。 右の男の子が面白い! この自由さがいい。 「ああ~~~、これでピアニカも終わっちゃったか~~~~」 と、淋しそうにおっしゃっていたお母さんの言葉が、耳に残っている。 うれしかった。
エレクトーン50周年コンサート 安藤禎央&松田昌~1~ 2009年08月24日 13時53分33秒 | コンサート 昨日は、ツルタ楽器さん主催の、エレクトーン50周年コンサート。 会場には、写真のB-5が展示してあったらしい。 それを知ったとき、 「しまった~~!ロビーに行けばよかった!弾きたかったな~~~!」 と思った。 ボクが、最初に買ったのがこのB-5の中古。 銀座店で確か10万円で買った。 このB-5までが真空管、次のB-6からはトランジスターになった。 ふわふわの音だったけれど、甘い音だった。 このB-5で練習して、最初に受けたグレードが4級!(笑) かなり良い点数で、一発合格・・・・っとそんな昔話はいいや・・・ 昨日は、安藤禎央君とのジョイント・コンサート。 安藤君の演奏は、とても素晴らしかった! まるでCDを聴いているような、 クオリティーの高い音楽がステージで繰り広げられた。 ↓つづく
エレクトーン50周年コンサート 安藤禎央&松田昌~2~ 2009年08月24日 13時51分01秒 | コンサート 2部は、100人のピアニカ隊とマサさんバンドの演奏で開始。 写真は、2部の開演前に、緞帳(どんちょう)の中で、子どもたちに、 「顔を上げて!眼を大きく開けて!ニコニコして!楽しく吹こうね~~~!」 っと、激励しているボク。 ツルタ楽器の子どもたちは、とてもいい演奏をしてくれました。 ↓つづく
エレクトーン50周年コンサート 安藤禎央&松田昌~3~ 2009年08月24日 13時48分43秒 | コンサート 終演後に、安藤・中垣(ピアノ)・中村(パーカッション)・松田の4人で、 「ハイ!ポーズ!」 ↓ひとりごと しかし・・・・・・・・・・・ 俺、顔デカいな~~! 安藤君の倍はあるな~~! 何でやろ~~? 笑