goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

十数年ぶりに、行ってきました

2009年06月24日 | 日々の思い

昨日、天気はまあまあと言うことで、散歩を何処にするか、考えていました。同じようなところでは、中々歩く気力が落ちてしまいます。

変わったところに行きたいけど、あまり情報がありません。以前、八幡東区に居りました頃、時々行っていた、新日鐵の貯水池がある、河内に行くことにしました。

十数年ぶりに、河内貯水池の周りを、ウォーキングすることにしました。以前、この池の一周は、土砂崩れなどで、出来なかったのですが、今はどうなっているのか、心配していました。

公園に居られた方に、聞いてみますと、一周出来るようですよ、という返事でしたので、喜んで、歩くことにしました。距離はどのくらいあるのか、忘れていました。

河内貯水池の、Google Earthの画像です。様子が分かると思います。(1.7Km上空から眺めです。)





画像をクリックしますと、別窓で、大きな画像が見られますよ。

天気は曇りで、時々晴れる程度でした。右がほぼ北の方向になります。
ウォーキングは、画像の駐車場・Pから歩き始めまして、眼鏡橋方面に歩き出しました。車道は狭いので、怖いですから、サイクリングロードを歩きます。

両側には、紫陽花が、まだ元気に、たくさん咲いておりまして、気持ち良く歩くことが出来ました。結構、木陰も多くて、歩きやすかったですよ。

眼鏡橋を渡りまして、画像の下の池周りを、堰堤方面に回りました。

ここは、利用する方は、少ないですね。途中で出会いましたのは、歩く方が、4,5人ぐらい、自転車の方が3名ほどでして、ほぼ貸し切り状態でした。

もし近かったら、毎日でも歩きたいコースでしたよ。近くの方が、羨ましいですね。

いろんな写真を撮りましたが、何回かに分けて、アップしていきたいと思っています。もし、興味がお有りでしたら、またご訪問下さいね。

今日は取りあえず、どんなところを歩いたのか、の紹介だけにしておきたいと思います。いつも、沢山の皆様のご訪問に、パワーを頂いています。ありがとうございます。