goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

郷里の花が迎えてくれました

2009年06月23日 | デジカメ写真
一昨日、玉名市でのJAYWALKのライブについて書きました。その夜は妹宅に帰りまして、ビールで再会を
喜び合いました。兄妹3名が、久し振りに揃ったわけですね。
妹が気を効かしまして、私の大好きな馬刺しを用意してくれて、美味しかったです。この夜は、医者から悪い
と止められているビールが旨かったなあ。家内がいなくて、呑めました。なんと、寝付いたのは、深夜の2時
でした。

 そうそう、次の画像は、ライブ会場でありました、玉名市民会館です。並んでいるのが見えるでしょうか。

ライブ会場の玉名市民会館・大ホール


 翌日は、深夜遅く寝たのですが、朝6時半には、目が覚めまして、デジカメ持って、外をふらつきながらの
散歩です。庭の花と、田舎道を少し歩いて見掛けた花を撮りましたので、少しですが、ご覧下さいね。

 一応、花の名前調べたつもりですが、やはり分からないものがあります。ご存知のお方、教えて頂きますと、
嬉しいです。右のサムネイルをクリックで、ご覧下さいね。 


<■ 郷里での、いろんな花たち ■
<
ソースはSakuraさまにお借りしています
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<>
<





 名古屋の妹に、何処かいきたいところは無いか、聞きましたが、特にないらしく、義弟が適当にドライブして
くれることになりました。

 鹿本町の石の風車公園に寄りまして、兄妹記念撮影を致しました。その後、いつも眺めていた、日の岡山、
あんずの里、メロンドーム、鹿本水辺プラザ、などを廻りました。郷里を離れて、随分経ちますので、妹の目
には、どんなに映ったのでしょうか。

 その日の夕方、私は北九州に帰りました。今度もいつか元気で、また会いたいなあ、と思った次第です。

どうも、画像の枚数を間違えまして、ドジしてしまいました。里では、沢山の蝶が舞っていたのですが、中々
撮れませんでした。僅かに撮った1枚です。アップしない訳には、いきません。番外編での画像です。

蝶・ベニシジミ、で合っているのかな?