goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

ホタル観に行きました

2009年06月09日 | 日々の思い

 先日、友人のhamaちゃんの案内で、隣町にホタルが観られると言うので、パソコン
仲間で、小雨の降る中、夜21時過ぎでしたが、出掛けました。

 久し振りに、ホタルが数匹、飛び交っていました。昔は田舎で毎晩、妹たちを連れて、
ホタルを観に行ったものです。

 何ヶ所か、案内して貰いましたが、自然の小川で、ホタルが飛び交う様は、絵になりまして、
癒しになりますね。ただ、藪の中には さんに、ご注意下さいね。

 もちろんデジカメは持っていましたので、何回か挑戦しましたが、この画像がなんか
ホタルかなあ、と感じられるほどのものでした。

    

なんか、それらしく、見えませんか。そうだ、これホタルだよって、思って頂けると嬉しいです。

このホタル鑑賞で、私は酷いマナー違反をしてしまいました。
ネットで調べていましたら、ホタルを撮る場合、フラッシュを焚いて撮ってはいけない、
と言うことでした。でも、そんなことも考えずに、何とか撮ろうと、やってしまいました。

これが、その画像です。すみません、もうこれっきりですから、お許し下さい。

          

なぜ、フラッシュを焚いたら、駄目でしょうね。
ご存知のお方はいらっしゃいますか。

強い光は、ホタルを弱らせるらしいのです。皆さんもくれぐれもご注意下さいね。
そして、懐中電灯で、直接ホタルに当てないようにしましょう。

調べていて、分かったのですが、関東と関西では、光りかたが違うらしいですよ。
ご存知でしたか。どう違うのでしょうね。

それは、関東では、4秒に1回光りますが、関西では、2秒に1回光るそうですよ。
不思議ですね、同じホタルの仲間なのにねえ。関西のホタルって、せっかち!

まだ、他にも、ホタルにまつわる話があるかも知れませんね。


ところで、師匠であるどんぐりさまが、本格的にホタルを撮りに行かれて、ブログに
アップされていますよ。
もし、観たいなあっと、思われる方は、どんぐりさまのブログをクリックしますと、
ブログにいけますよ。どうぞ、ご覧下さいね。

流石だなあ、ベテランのカメラ撮りらしい、映像が素晴らしいです。

ホタルは暗くなったら、一晩中観られるって、思っていましたが、どうも違うようですが、
気温が高めで、風のない日が良いようですよ。
実際はどうなんでしょう。もちろん、昼間はゆっくり休んでいるようですね。

近所でも、各地で保護活動、養殖活動などで、ホタルが観られる場所が増えたようですが、
田んぼや畑で、農薬を使うのが、減ったのでしょうか。それならば、良いことですね。

来年はもっとたくさんのホタルが、乱舞している所に行って、鑑賞して観たいです。