まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

プロジェクトU The third action・・・2

2016年02月12日 | 工作室から
先日ザク切りした車体の接合部となる部分を仕上げます。

過去に製作した41126や55340と同様に、戸当たり部分で接合します。



鑢で慎重且つ丁寧(←当社比…笑)に仕上げます。



こんな感じですかねぇ、これなら接合部分の目立ちも最小限かと…

続いて妻面の加工に移ります。

貫通扉を交換する必要があるので、一旦くり抜いてt1.2のプラ板で埋めます。


左40023 右55320

55320は、運転席窓がHゴム支持なのでココも埋める必要があります…が、実は種車がセノハチさまの仕掛品を譲り受けたものであるため、既に埋めてあったりします!



乗務員扉が付く部分もプラ板で埋めてしまい、溶きパテで隙間を埋めておきます。

40023の方も同様の加工を行います。


ココで気になる、旧戸袋窓の部分。ココをどうするか思案中…前回も気になったんだよねぇ(汗) 


プロジェクトU The third action・・・1

2016年02月07日 | 工作室から
今年の競作『プラ車両・・・』に向けて、遂に行動を開始しました!
お題は何にするか直前まで悩み、結局は元の鞘に収まったような…(汗)

今回の、お題に選んだのは、広ウへの『クモハ40023』と『クハ55320』です。
これまで、お手軽加工で宇部線シリーズを進め、元の製品を生かした半流車が主体でしたが、今回は平妻車を中心に工作を進めます。



まずは種車をバラバラに…



外したパーツ類は、とりあえず纏めておこます…



そして、車体を糸鋸でザク切りに…これで後戻りできなくなりました(汗)

以前、どのように加工したのか記憶が怪しいので、備忘録(←過去のページ)を読み返しながら、工作を進めましょう。


これが、宇部線シリーズ最後の製作かなぁ…


KATO 飯田線旧国に踊らされる…

2016年02月06日 | 泥沼より
KATOの飯田線旧国シリーズ第・・・何弾だっけ?

クモハユニ64000とクハ68412の2両セットが、発売されたので早速購入しました!



相変らずイイ出来ですねぇ。



クモハユニの2位側。
次に発売のクハ47102は、幌枠を塗り分けたパーツを使うようなので、どうせならこれもしてほしかった…(汗)

購入記念ではないのですが、これまで購入した車両の貫通路や幌枠など、ちょっと色差ししてみました。



久しぶりのN車両の色差しなんですが…

よう見えん!!



と、ボヤキながら、クモハ42013の2位側幌枠も削っちゃいました(笑)


コレで競作完成!…(大嘘)