まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

線内車の方向板

2008年02月20日 | ひろでん
以前、高床車の模型の話題が出たので、私の所有する高床車(線内車)の行先方向板の画像を準備しておりました。ところが、思いつきで色々ネタをアップしていたら、準備した画像の事を忘れてしまい、存在をやっと思い出したので紹介します(笑)


西広島~宮島


廿日市折返し


五日市折返し


荒手車庫入庫系統


回送、競艇貸切用


裏側

その昔、色々とガラクタを持っておりましたが、置き場に困るようになり徐々に処分してきました。現在、この方向板は某所に預けておりますが、これだけは手放す気にはなりません。車掌の頃に乗務するのが大好きだった線内車の思い出ですから…

タコさんの…

2008年02月18日 | 廊下から
私達の世代で“ウィンナー”と言えば、やはり赤いアレでしょう…? みなさんも、時々無性に食べたくなるもがあると思いますが、私はなぜかコレが食べたくなりました。



最近は、あの歯応えの良いウィンナーが主流ですが、私達が子供の頃はコレしかありませんでした。お弁当のおかずは勿論、チャーハンやナポリタンまで幅広く活躍しましたね。お弁当のやつは当然『タコさん』で…(笑)

で、今宵の肴はこれになりました。当然タコさんも作りましたよ(笑) 子供の頃は、コレが弁当に入っていれば嬉しくて、腹一杯食べたいと思ったものです。今、実際に1袋買って見ると中身はこれだけ… 腹一杯にはなりませんな(爆)

歴史は繰り返した…

2008年02月18日 | 廊下から
先日のF原模型店での会話で、『103系のD編成に便所が付いた…』と関係者の方からお聞きし、Fおぢさんと私は耳を疑いました。『まさか…』と思うより『まだ使うんか!』と思ったのが先ですがね(笑)

で、その事実を確認すべく今日は広島駅でカメラを構えました。快速『安芸路ライナー』を待つこと約1時間、3本目の快速列車に便所付きの103系が居ました!


クハ103-86

やって来た、広D-01編成のクハ103-86の山側にトイレが取り付けてありました。折返し時分が短かったので、内部までは確認できませんでしたが、105系等と同じ構造なのでしょうか? 水タンクは、床下には見当たらないようでしたので、天井に最低限の容量の物が取り付けてあると思いますが、是非とも確認の為に使って…いや、乗ってみないといけませんね。


トイレ部分 使わないサボ受けが残るのはご愛嬌…

トイレ取付により、方向幕が移設され側面の表情が微妙に変化しています。車体表記を見ると、全検に入った様ではなく、台車の塗装状態から要検での特別改造ではないかと推察します。

その昔、呉線電化の時に入った73系にもトイレ取付工事を行いましたが、103系にも“今更”トイレが付き、まさに『歴史は繰り返す』ですね。残るD編成2本にも何れは取り付けられるのでしょうが、4連のB編成やE編成にも行われるのでしょうか? 気になります。 

U山『これで103系も安泰ぢゃな…』
まろ『あと何十年使う気ぢゃろうか…?』

モデル“カブ”

2008年02月14日 | カブ
先日『マル公』しとったら、シンコーさまより『Fにブツを預けとく…』と謎のメールが… 折りしも巷では製菓業界の陰謀渦巻くこの時期、陰謀には今迄負けなかった私も遂に“男”から…そう思いつつ、F原模型店に行くとやっぱりブツにはリボンが…(爆)



で、中を恐る恐る開けて出てきたのがコレ。なんと“スーパーカブ”のダイキャストモデルではありませんか。しかも私の愛車と同じ“営業仕様車”…今頃はこんなものまであるんですね。思わずニヤけながら舐めるように眺めてしまいました(笑)

帰宅後には早速、我がアジトの『エリアB』に収まり、その大きさ故に絶大な存在感をアピールしております。
シンコーさま、ありがとうございました。 あ~早く暖かくならんかなぁ…

石油ストーブ

2008年02月12日 | 廊下から
先日、専売局跡地に建つ某ショッピングモールのCM撮影の貸切電車の担当をし、その休憩中に車庫内をうろついていたら、懐かしいストーブが…



小学生の頃、教室の暖房といえばこのストーブでした。室内が乾燥するから、上に小さな金盥に水を張って置いてましたっけ… 給食の牛乳(当然、三角形のテトラパック!)を暖めたり、掃除の時に雑巾掛けするバケツにお湯を入れたり… そんな思い出が蘇ってきました。