まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

工作のペースが早い…かな?

2023年01月09日 | 工作室から

新年最初の3連休…

する事がないので、昨年買ったコンテナのデカール貼りを。

UV1コンテナ3個ですが、これだけで半日を費やしてしまいました(汗)

普段入れてはいない筈のコレが工具箱に入っていたので、昨年買ったコキ104にインレタを貼って…

平成初期のカラフルなコンテナ列車の記憶がよみがえります。

広島に戻って、運転会で走らせたいですねぇ(笑)

コンテナが済んだら、次は…

KATOのEF58。

番号は宮原区にいた53号機をチョイス。新幹線博多開業以前の九州急行の牽引に使うのがメインなので、パンタはPS14のまま。エアーフィルターは、そのままにすることとします。

それ以外は、ウチの標準化加工を…

カプラーは製品のままだと恰好悪いので…

これに交換。

ピーんと伸びた、ぶっといエアーホースもコレに交換…

お安い加工ですが、随分と印象が良くなるでしょ?

そして、パンタグラフは…

プラサフを吹いた後、手持ち(現地調達…笑)TAMIYAのアルミシルバーを吹きました。

何色が正しいのか、未だに判らないのですが…

そして、ワイパーはトラムウェイのキハ26に入っていた洋白パーツを流用することとしたのですが、青色に塗る必要があったので、ヴォー〇スへ調達に…

ガイアの青15号なんて置いている筈もなく、これが似ているだろうと購入。

判りにくいのですが、ビックリするほど違和感のある色ではなかったですね。

握り棒をポスカで塗って、付属のパーツをり付けて…

出来上がり! 

ネット上の資料では、宮原区のEF58は53-10改正以降『出雲3号+紀伊』を、昭和51年頃は下り『きたぐに』の米原~大阪間を担当していたとか。ウチにある客車達で再現できる!(爆)

3連休の中日は、『出張ライトライン見学会』のスタッフとして休日出勤でしたが、前後2日間でここまで進んぢゃいました! 広島に居る時より、工作のペースが早いかも(糞爆)

 

さて、お次は…

です…