ホコ天 レトロフューチャー
たくさんの出演者がラインナップされたイベント。
雨は降らずとも風の強い天気のいい日になりました。
駆け付けたマニアにもたくさん遭遇。
行く前に何度かネットを検索しました。
タイムテーブルを探したけれど、やはり無い模様。
行ったら表とかあるのかなーと思ったけれどやはり存在しない模様。
そうこうしていたらナニソレ・フレンズさんが始まりました。

すぐにナニソレさんの姿にくぎ付け。カッコイイ!

バロンさんのお姿も。
自転車がビュンビュンあっちこっちから走り抜ける。
スタッフさんも大変そうだ。
見ようと思っていたカナウノットさんやひぃろさんはまだな様子なので、雪竹さんを久しぶりに。

陽射しが暖かいポイントはここだけでした。
続いてカナウノットさん。
急いで既に始まっていたひぃろさん。
あ、音姫金魚さんにも遭遇、すくって頂きました。
虹たまやさんも見たかったけれど、強風で回遊に変更になるかもとのことで、上野へ移動しました。
その後、Twitterでトラブル?を読んだけれど、、、
自分は既に待たされることやタイムテーブルがないことに浅草大道芸で慣らされてきたけれど、、、
ちょっと普段とは違う大イベントになると、タイムテーブルは期待してしまう。
それでも期待をかけないように、まずはこの日はタイムテーブルは一切ありません!とどこを見ても知らしめる事があってよかったかもしれない。
なんて、すみません。
亀戸は相変わらずで、広い道路は大きく使いたいものの、自転車が通る道がなんとなくわかりやすいように(ホコ天は基本自転車は降りてなのかもだけど)片側を空けておくのもいいかもと思いました。
豚汁、美味しかったな。