goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

ヘブンアーティストTOKYO 2011

2011-10-22 22:17:35 | ヘブンアーティスト活動場所
2011/10/21
PLE-MIX、野球場横。



LONTOさんの掛け声がいいです。

シルヴプレ。すり鉢山。



途中通りかかった小学生の子達。立ち止まって最後まで観てた。

サンキュー手塚。公園入口。




五條天神前。



ほとんど何も喋らずに進んでいった。
「強弱」(て言うのかな?)は観る度に感心する。
パントマイムが楽しい作品。

クリスチャンタゲ&鈴木拓矢。小松宮像前。



「鈴木さん」が「鈴木くん」に?

Gimmick。五條天神前。




加納真実。小松宮像前。





「つきあって」は、Labyさん。「ノル」は目黒さん。

2011/10/22
ユキンコアキラ。グリーンパーク。



土曜日の12時の回。雨が激しい。
ユキンコさんは予定通りいつも通り。

公園入口。




un-pa。グリーンパーク。



見つめられてハート直前にフラれました。
初めて観るウォーキング以外のun-paさんでした。

サンキュー手塚。五條天神前。




グリーンパーク。




おまけ。ゴールを一発で決めた森のジャグラーさん。

サクノキ。小松宮像前。









伸びやかで広々としていて、観ていて気持がよかった。

みぎわ。公園入口。









アコーディオンを抱えてないみぎわさん。
クラウンのオペラ、素敵だ。
オペラやその内容を知らなくてもみぎわさんの歌は、高級なものを破格で手に入れてしまったような贅沢気分。

バーバラ村田。小松宮像前。





初めて拝見する作品。
公園の枯れ葉が落ちる木を背に夕方のたそがれ時が似合う。
高校時代にビスコンティの映画にはまっていたけれど、それに似たヨーロッパの退廃的な色合い。

ひぃろ。小松宮像前。





初めて拝見するサイレントバージョン。

2011/10/23
チカパン (公園入口)


ジェルソミーナのよう。チャーミングが溢れてる。

山本光洋 (小松宮像前)


(西郷隆盛像前)


加納真実 (五條天神)


すれ違った方達。
Slayers



JIDAI


いつも会う猫さん。



サクノキ


クリスチャンタゲ&鈴木拓矢


合間にフレンチトーストやクレープやサンドイッチも食べた。
自販機で千円札が戻って来なかった以外は楽しくて終わってしまうのが淋しかった。