goo blog サービス終了のお知らせ 

とある日

大道芸、喫茶店、蝋梅、街歩き、映画、京都など。

野毛大道芸 2018/4/22

2018-05-07 09:48:58 | 野毛大道芸
いろんな方々を見ようと思うのだけれども、結局もう一度見たくなって同じ人を観に行きました。
ながめくらしつ・現代サーカス
 


ながめくらしつ・ジャグリング
くるくるシルクDX
 

三雲いおり
オデッサで行われたコメディフェスティバルで演技賞を受賞した三雲さん。
その演目をされる回とあって、多くの人が見守る回でした。
前半はいつも通りのパフォーマンス。
帽子の芸でうまくきまらなくて、「イディオッツ~!!」と叫ぶと片付けしていたのかお二人が登場。
楽しい場面となりました。
受賞作品はじっくりねっとりの酔っ払い作品。
見る側もワイワイと飲んで見るといいかも。
くるくるシルクDX
 

 

 

ながめくらしつ・現代サーカス。
愛実さんの美しさはいつまでも見続けたい。
 


野毛大道芸 2018/4/21

2018-04-27 21:46:56 | 野毛大道芸
見たい人ばかり揃った今回。例年通りタイムスケジュールが巧みでたくさん回れないようになっている。
どうにか好きな人ばかりを追いかけてみたけれど、もっともっと見たかった。

くるくるシルクDX
 

後半はトウキョーオリンピックボーイズのネタをとてもうまく構成したものでした。

ながめくらしつ(ジャグリング)
 

立川で見たものと似ているようででも違う感じで。
それは森田さんが居るからか。きっと。

で、その場へ行ってみて知ったのはもう一つの現代サーカスにも森田さんが出ているということ!
愛実さんを見たくて見るつもりでは居たけれど、ますます楽しみになってしまいました。

ながめくらしつ(現代サーカス)
 

イーガルさんの音楽がずっと頭から離れず。

山本光洋

くるくるシルクDX
 


吉川健斗
 


ダメじゃん小出

野毛のお客さんは反応が新鮮で盛り上がる。
見慣れていてもその雰囲気で自分も楽しくなれるので、大道芸ならではの楽しさ。
反面ぐいぐいと押し入ってくるおじさんが毎回居て、油断ならないのですが。