芝狩りおじさん

健康管理で医者に歩く事を進められた。長生きをして孫の嫁入りを見たい

暑くも寒くもない暖かき春 花は夢を開く 苛酷な棘も

2016-04-11 20:38:56 | Weblog

勝負の世界にもいろいろな棘がある。刺される人もある世界。

鋭い棘が若葉の陰に、

樹木も花も、人にも隠された部分がある。スポーツの世界にもです。マスターズゴルフ、予想もしていなかった展開、その結果に驚く。これが世界で勝負です。挫けず明日に向ってス元気に、私は森で自然と触れ合う。

差し込む陽にアブラチャンの若葉が燃え、二輪草が森を白く染め始めた。川向うには一輪草が開き始めたと聞き行けば、確かに咲いていた。

葉の形状から一輪草だと判断、花も二輪草に比すればやや大きい。

セリバヒエンソウ

「芹葉飛燕草」と書くとこの花のイメージが湧くでしょう!燕の飛ぶ姿。

野の花、代表は繁縷(ハコベ)、その花と蕾。

花弁が十枚に見えるが、実際には5弁なのです。小さくな姿ですが、道の脇で白く輝いている。ハコベは春の七草のひとつ。

小さなと言えば、ベニシジミだと思いますが、小さな蝶が。

ベニシジミ?

蝶(小さな蝶)舞い鳥うたい、花は燃える、春身体に暖かい。

どこにも棘はある。注意しながら生きて行かねば、肋骨の皹(ヒビ)寝起きの際の痛みが取れない。自然治癒、時のすぎるのをただ待つだけ。嬉しい事もある、孫からイースター休暇でベルゲン(ノルウェーの)から絵ハガキが届いた。自然のきれいな街と書かれていた。

緑葉が与える柔らかさが、体を包む春の温もりと考えてください。

自然開発、年配者の考えを正当化する集団、すべてが自然を破壊し人の気持ちを不安定にする原因要素と考えています。無邪気な子等に託す未来、全てを彼らに委ねたらいいのにと。

握った権力は話したがらない、これが人の術。

明日は朝早くに二度目の抜歯、その後は禁酒、禁入浴、原爆ドームを七カ国外相が、広島宣言が採択されたと。戦争は二度としないと宣言、原爆の保有も破棄する方向に進んでほしい。この問題は選挙無関係。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マスターズ (ノム)
2016-04-12 08:46:18
3人のプレイヤーのホールインワン見事以外表現しずらい。一度経験はしたがキャディさんつかない為公認されず残念でした。お孫さんの便りなによりの薬ですね。じっくり休ませながら養生して下さい。小さな草花が個性出しながら咲き誇っています。
経験は実績 (芝狩りおじさん)
2016-04-12 11:53:06
ノムさん

記録されようがされまいが実体験は全てに勝る。
素晴らしい経験をされていますね。私も近づきたい。
今日は治療が早く終わった、明日も早くから出かけて治療、今月の予定はキャンセルして体の保全にです。
子供達の約束はできる限り守りながらです。

コメントを投稿