goo blog サービス終了のお知らせ 

YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

ここは、安全第九で。

2010-11-21 | 日々のこと
今日は、お弁当を持って、『あすたむらんど徳島』へ。

  徳島県子ども科学館。なんだか、ウルトラマンの基地みたいです。

まあるいドームは、プラネタリウム劇場です。しっかり50分、星座のお勉強をしてきました。
私は、正直、あまり星に興味がなかったのですが、主人は、とても嬉しそうでした。


あすたむらんどは、とても広く、とてもきれいで、色々な遊具もあり、いい所でした。

   人間、彼でなくとも、一度は入ってみたくなりますよ。



帰りに、近くの鳴門市ドイツ館に寄りました。只今、建物の外壁を一部改装中。

 茶目っ気たっぷりの工事看板を発見。

主人が、看板の前でひと言。「ここは、安全第一じゃなくて、安全第九にして欲しかったな~。」と。


 なぜ、ベートーヴェンなのか。
   → ベートーヴェン「第九」交響曲は1918年6月1日、ここ板東(このドイツ館のある地名)において、
     日本で初めて全楽章演奏されたそうです。その前には、ドイツ兵俘虜と地域の人々との交流云々があります。