昨日は朝から自治会の河川清掃、
その後消防訓練との事で、消防署より講師が3名来られ約90分程の訓練を実施。
AEDの使い方、人工呼吸の方法、心臓マッサージ、止血法と緊急時の対応につい
て一通り学習しました。
知識は仕入れましたが、イザ当事者になると何処まで対処できるかは?です。
午後よりがんばって富貴蘭を30鉢程植え替え、今回のNZ産の水苔は少々
品質が悪く植え替えに苦労しています。
画像の煌は紀州産の紅一点、喉の紅は毎年こんな感じで綺麗です。
その後消防訓練との事で、消防署より講師が3名来られ約90分程の訓練を実施。
AEDの使い方、人工呼吸の方法、心臓マッサージ、止血法と緊急時の対応につい
て一通り学習しました。
知識は仕入れましたが、イザ当事者になると何処まで対処できるかは?です。
午後よりがんばって富貴蘭を30鉢程植え替え、今回のNZ産の水苔は少々
品質が悪く植え替えに苦労しています。
画像の煌は紀州産の紅一点、喉の紅は毎年こんな感じで綺麗です。