goo blog サービス終了のお知らせ 

豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

グッドニュース・バッドニュース

2020-05-14 16:00:33 | ひとり言

今日は暑くなるとの予報でしたが

室内では涼しい風が入ってくるので

それほど暑さを感じません。

絶好の洗濯日和とばかりに

カーテンの洗濯にいそしんでました。

 

さてさて、ついに岐阜県も緊急事態宣言が解除されるようです。

まだ具体的なことは発表されていないので

休業要請がどこまで解除されるのかわかりませんが期待は増します

 

そして・・・

すっかり忘れていたマスクの支給

ようやく今日届きました。

既に色々と手作りマスクを頂いていたりもするので

今更って、気がします。

(一生懸命配達をして下さってる配達員の皆さんには申し訳ないですが)

それよりも早く、給付金の申請書を送って欲しいです

休業協力金は申請はしたものの

未だ無しのつぶて

もしかしたら申請が通らなかったのかも・・・

本当に切実なんです。

給付金だけでも早く頂きたい

 

もう一つのバッドニュース

新型コロナは猫同士簡単に感染するという残念な報告

猫から人への感染させることはなさそう(こちらをどうぞ)ですが

人から猫にうつる可能性はあると言うことなので

家から脱走しないよう十分気を付けなければ・・・

 

まだ不安は多々ありますが

とにかく早く再開して、お仕事したいのが本音です

 


おじゃましました!

2020-05-11 18:06:47 | ひとり言

今朝ベランダで洗濯物を干そうとした時の事です。

アゲハ蝶が

最初に見つけた時は2羽?とも羽を広げて

上下対象のようにくっ付いてました。

急いでスマホを取りに戻ったら

すでに1羽?が羽を閉じてしまってこんな状態

 

 

脅かさないよう、そっと静かに洗濯物を干しましたが

最初のような羽を広げた状態はもう見られず残念!

おじゃましてしまって、ごめんなさい

 

 

初めて見た珍しい様子に

これが良い方向に向かう兆しだといいなぁ~

って、思いました

 

 


もうひと踏ん張り!!

2020-05-05 18:21:32 | ひとり言

季節はすっかり夏の様相ですね。

オーニソガラムも満開に近づいてきました!

GWも関係なく毎日が休日なので

いったい今日が何の祝日だったのか忘れてしまいます。

 

さて、全国緊急事態宣言の延長が決まり

残念ながら岐阜県も引き続き継続されるようです。

県内の感染者数の増加は止まりつつあるように思えますが

まだまだ予断は許されない状況です。

本当に厳しい状況ですが

みんなが安心して日常生活が送れるような事態終息のためにも

もうひと踏ん張り我慢!!

私もうしばらく休業の継続を決めました。

 

 

医療従事者の皆さんを始めこの厳しい環境の中

がんばってくださっている多くの方々に感謝しつつ

私達も終息に向けてもうひと踏ん張り!!

気を緩めることなく、協力しましょう


気を緩めずに!

2020-04-27 17:17:40 | ひとり言

暖かい日が続いてますね。

ミーもベランダで日光浴♪♪

花たちも一緒に♪♪

オーニソガラムも咲き始めてくれたので

もう少しわかりやすく移動

全く植え替えしていないのに

今年は3本もつぼみを付けてくれました

元気がもらえます

 

      

 

岐阜県は3日連続で感染者無し!!

大変うれしいですが

ここで気を緩めるにはまだまだ早いです。

解明途中で謎の多い新型コロナウィルス

油断大敵!!

一日も早く本当に安心して元の生活に戻れるよう

私達自身のためだけでなく

必死で働き続けてくれている人達のためにも

気を緩めることなく

今一度気を引き締めて行きましょう!!!

 

 


お気をつけて・・・

2020-04-20 17:56:00 | ひとり言

土曜日と言い、今日と言い

けっこう激しい雨が降りました。

乾ききった空気が少しは潤っていいか・・・

と、個人的にはも思っていますが

連続しての大雨に

また何かしら被害が起きないことを切に願います。

 

《おまけ♪ いたずらっ子のミー》

爪を切りたいけど、切らせてくれません

 


哀愁の背中

2020-04-13 12:04:51 | ひとり言

今朝のミーです。

その後ろ姿がさみしそうに感じるのは

今の私の気持ちにリンクしてるからなんでしょうか・・・

 

でも、苦しいのは自分だけじゃない!

医療現場では自身の命を預けながら

今日もクタクタになるまでがんばっている人達が

大勢いらっしゃいます。

うちのお客様にもそんな方達がいらっしゃいます。

こんな時こそアロマでお助けしたいと思いながらも

今は叶いません。

終息した暁にはぜひ力になりたい!そう願っています。

 

また、ご家族が医療関係の方々

心配と不安の毎日を送っていらっしゃいます。

医療関係の他にも多くの場で

私たちの安心と安全のために

がんばっていて下さる方々が大勢います。

 

いま私たちが出来ることと言えば

これ以上感染者を増やさないこと。

たとえ自分は大丈夫だと思っていても

無症状の可能性だってもあることも自覚して

配慮ある行動をしなければ!

そう強く思います。

 

 

みんなで協力し合いましょう!!

一刻も早く終息しますように・・・

 

 


切実です・・・

2020-04-05 17:57:37 | ひとり言

連日、岐阜県も感染者が増加。

そんな最中に岐阜大学病院の医師が軽率な行動で陽性とは・・・

19日まで外来を休止をせざるを得ない非常事態。

その可能性を想像出来なかったんでしょうか・・・

他の医療従事者の皆さんが必死でがんばっているというのに

正直、怒りを感じてしまいます。

 

報道ではどうしても東京など大都市中心の内容になりがちで

地方の現状はあまり見えてこない気がします。

ここ岐阜の医療現場もかなり厳しい状況になっているそうです。

これ以上感染者を増やさないために

本当に必要な外出だけにして欲しいと

現場の方から切実な声が上がっています。

 

より一層の危機感を持って一人ひとり責任ある行動を!

みんなで協力、助け合いましょう!!

 


笑いと癒しのひと・・・

2020-03-30 21:34:27 | ひとり言

志村けんさん、まさかの訃報・・・

つい最近新型コロナ陽性で入院中というニュースを聞いたばかり。

それからまだ数日しか経っておらず本当にショックです。

 

志村けんさんと言えばドリフターズ!!

子供の頃『8時だよ全員集合!』では本当によく笑いました。

最近では『天才!志村どうぶつ園』で笑いと共に癒されてもいました。

まだまだ元気に活躍されると思っていたので

残念でたまりません。

 

同時にこの新型コロナの恐ろしさも改めて痛感します。

大多数は軽症で済むけれど

重症化した時、

これほどまでにあっけなく人の命を奪ってしまうとは・・・

このウィルスを軽く考えていた人達も、

これを機に行動を考え直して欲しいと切に願います。

 

 

最後になってしまいましたが

志村けんさん、

長い間たくさんの笑いと癒しをありがとうございました。

 

 

 

 


ついに・・・

2020-03-25 18:03:43 | ひとり言

ついに、と言うか

ようやく、と言うべきか・・・

オリンピックの延期がほぼ決まったようですね。

世界中の深刻な感染拡大の様子をみると

予定通りの開催は無謀だと思っていたので

この決定に正直ほっとしました。

 

この延期によって現実的な影響は甚大で

選手や大会に関わってい多くの皆さんには本当に気の毒ですが

オリンピックが世界中の誰もが安心して

心から楽しめる大会であるるためにも

この選択でよかったと思います。

そして約1年後に問題なく開催させるためにも

何とか新型コロナウィルス感染を終息させて欲しいと思います。

 

ワクチンや治療薬の開発は専門家の方々にお任せするとして

私たちは一人ひとり感染をしない、広げない行動を

今一度気持ちを引き締めなければと思います。

 

岐阜でもここに来て感染者が増え始めてしまいました。

これ以上拡大しないことをただただ願います

皆さんも十分気を付けて下さいね。

 

 


てんぷく笑劇場

2020-03-16 18:11:54 | ひとり言

このタイトルで何かを思い出した方はそこそこのお歳ですね

 

 

 

トップの画像より下の2枚の方が

ベッドの傾きがわかりやすいかも。

今にもひっくり返りそうな体勢で器用に寝てます

寝息までしっかり立てて・・・

 

もう少し近づこうとしたら

起こしてしまいました

 

この後もひっくり返ることなく

器用に体勢立て直して再び眠りの中に・・・

あなただけは、平和でいいよね~

 

今日は冬に逆戻りしたような天候

寒い一日でした。

私は気付かなかったけど

一瞬、雪がチラついていたとか

明日の朝は一層寒いそうですから、

風邪を引かないよう準備万端に備えて下さいね。

 

 

 

 


今こそ冷静に~ミラノのヴォルタ高校校長のメッセージ

2020-03-15 21:21:10 | ひとり言

世界中に感染拡大する中でも特に勢いを増しているイタリア。

そのミラノで休校中のヴォルタ高校の校長が

生徒たちに送ったメッセージがとても素晴らしく感動しました。

このメッセージのことは今月頭ごろから広まっていたようで

すでに知っている方も多いかもしれませんが

記憶に残しておきたいので私もご紹介します。

 

17世紀のミラノを襲ったペストで混乱する様子を描いた

小説マンゾーニの『いいなづけ』を引用しながら

コロナに脅える私たちはどうすべきかを

先生は語っています。

 

その中で部分的に抜粋させて頂くと・・・

 

冷静さを保ち、集団のパニックに巻き込まれないこと。そして予防策を講じつつ、いつもの生活を続けて下さい。せっかくの休みですから、散歩したり、良質な本を読んでください。体調に問題がないなら、家に閉じこもる理由はありません。スーパーや薬局に駆けつける必要もないのです。マスクは体調が悪い人たちに必要なものです。

ネットが当たり間に生活に入り込んでいる現代は

インフォデミック」なんて言葉が生まれてしまう程

デマが一気に拡散、振り回されています。

マスクやトイレットペーパーの買い占めしかり。

本当に必要なところに必要なものが不足。

 

 

見えない敵に脅かされた時、人はその敵があちこちに潜んでいるかのように感じてしまい、自分と同じような人々も脅威だと、潜在的な敵だと思い込んでしまう、それこそが危険なのです。

目に見えないウィルス=敵がそこら中にいるように感じてしまい

自分と同じようにウィルスを恐れる人達のことを

敵(感染しているかも)と思い込み恐れてしまいます。

ひどい話、暴行事件まで起きてるニュースを聞くと

本当に悲しくなります。

 

過去のペスト大流行の悲劇から学ぶべきことは

ミラノの学生達だけではなく

世界中、この日本の私達にも十分当てはまることだと思います。

 

こんな時だからこそ、一人ひとり冷静に!

パニックに巻き込まれず

まずは基本の手洗いをしっかりして感染防止対策。

ですよね!!!

 

※メッセージの日本語訳は「イタリア・ミラノ/校長先生の手紙メッセージ日本語訳全文は?」から引用させて頂きました。

ぜひ全文訳も読んでみて下さい。

 


春が来た〜♪

2020-03-09 18:56:53 | ひとり言

今日は暖かい一日でした〜

日中20℃超えだったとは

すっかり春ですね。

 

この暖かさでデンドロビウムが完全に開花しました!

 

朝はこれぐらいだったのが・・・

 

夕方には・・・

 

去年はついに花が咲かなかったので

とっても嬉しいです〜

 

 

コロナ騒動の中

お越し頂けるお客様には本当に感謝、感謝

ありがとうございます。

これからも安心してご利用頂けるよう

換気、消毒などの衛生管理しっかり行って行きますので

どうぞ宜しくお願いいたします

 

 

 


一日も早い終息を・・・

2020-03-03 17:21:32 | ひとり言

毎日のように新たな感染者が出て落ち着かない日々ですね。

この季節は大切な行事も多いうえに一斉休校など

新型コロナウィルスの影響で苦労されている方も多いと思います。

私も少なからず仕事に影響を受けています・・・

 

患者さんやお年寄りに接することも多いので

インフルエンザはもちろんの事

風邪なども絶対に自分が感染者にならないよう

マスク着用、手洗い、消毒など日頃から気を付けてきましたが

これまで以上に徹底して気を付けてます。

 

少しでも感染拡大のピークを下げるため

今はみんなが色々我慢しながら乗り越えなければならない時。

大変なことも多いけれど

一日も早い終息のために

協力し合って乗り切りましょう!!!

 


お幸せに~♪♪

2020-02-22 18:07:08 | ひとり言

2月22日と言えば・・・

にゃんにゃんにゃんで”猫の日”が定着してきましたが

今年の今日はちょっと特別な日のようです。

なぜなら今年は令和2年2月22日

西暦でも2020年2月22日と2が並んでます♪♪

勘が鋭い人なら想像がつく?

 

今日のこの日に入籍する人達がかなりいらっしゃるとか

私の身近にも二組、本日めでたくご入籍

この頃はコロナ騒動で不安なニュースばかりですから

こんなおめでたいニュースは本当に嬉しいですよね

 

みなさん、どうぞお幸せに~~~

 

にゃんにゃんにゃんの”おまけ”

 

 

 

 

 


感染騒動に・・・

2020-02-13 17:07:00 | ひとり言

オーストラリアでは30年来の大雨で

長く続いた山火事がようやく収束に向かっているそうです。

収まったからと言って

被害の事を考えると単純には喜べないけれど

まずは一安心というところでしょうか。

 

一方、世界中で大騒ぎとなっている新型コロナウィルスの問題は

一向に先が見えそうにない感じです。

この件に関しては色々思うことがあり過ぎるので

今日のところはスルーします。

とにかく、

新型肺炎に限らずインフルエンザや単純な風邪であっても

罹らない、感染しない、他人にうつさないような行動を

一人一人が徹底したいもの!

マスクは手に入りにくい状況かもしれませんが

出来ることを徹底するしかないです。

まずはうがい、そして丁寧な手洗いをしっかり!!

殺菌作用のある緑茶をこまめに飲むのもいいそうですよ~

自分自身を守ると同時に

知らないうちに他人にうつすことがないよう心がけたいです。