「アイリッシュ・コーヒー」
最近本当に涙もろくなりました。
今日の
プロフェッショナル仕事の流儀
感動で泣けてしまいました
「たかが一杯、されど一杯」
この精神で、お客様に本当に満足して頂けるカクテルをお出しすると言う
バーテンダーの岸久さん。
特にお客様が最初に一口飲まれる時の表情を注意深く見て
美味しく飲まれているかどうかを気にする。
気にするだけでなく、
一杯一杯に責任を持って出すその姿勢が
本当に素晴らしかったです
何より感動してしまったのは
毎年アメリカからいらっしゃるご夫婦に出す特別なカクテル。
それがアイリッシュ・コーヒー。
ご夫婦にとって思い出のこのカクテルを
来日される度、必ず最終日に夫婦で一杯を分け合って飲まれると言う特別な一杯。
このアイリッシュ・コーヒーは
生クリームが滲まないよう注ぐのがとても難しいのだそう。
こころのわずかな緩みが滲みになってしまうと。
たった一杯のカクテルにかける準備たるや・・・
そして今回は予期せぬオーダーの仕方に
見ているこちら側も大丈夫かと
ハラハラしてしまいましたが
とにかく、岸さんの実直な姿勢に大感動

お店に行かれる方はお酒を味わうと言うより
岸さんの心を味わいに行っているのかもしれない。
そんな風に思わせてくれるほど本当に素晴らしい方でした。
いつか私も岸さんの「アイリッシュ・コーヒー」を飲みに行ってみたいです
再放送もあるので見逃した方はぜひ見てもらいたいです~
2月20日(土)午前0時55分~午前1時43分